まほさんの映画レビュー・感想・評価

まほ

まほ

映画(44)
ドラマ(3)
アニメ(0)
  • 44Marks
  • 29Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ぼくが生きてる、ふたつの世界(2024年製作の映画)

2.8

吉沢亮、あなたは中学生役もできるんですか
一体何歳ですか

聾の家に生まれたら、ハンデはあるよね。
お母さんのせいだと責めてたけど、塾に行かせてくれて、やりたいことやるべきだと応援してくれて、いい親だ
>>続きを読む

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.4

この映画好きだなー!
友情に胸打たれる

トニーが好きだ
ドクのことを迎え入れるトニーの家族はもっと大好きだ

いい映画だった

ある男(2022年製作の映画)

3.1

最後まさかすぎてびっくり

そりゃ、違う人になって人生やり直したくなるよねって思う

母さんがどんなに僕を嫌いでも(2018年製作の映画)

3.2

「今のタイジが大好きだよ」
「タイジがいてくれてよかった」

そうやってタイジが言われてよかった

正体(2024年製作の映画)

3.0

結末知ってたから泣かないだろうな、と思ってたらびっくり
森本慎太郎の演技に泣いた
素晴らしい

天使のくれた時間(2000年製作の映画)

3.2

お金稼ぐことが幸せと感じる人もいるから、一概には言えないけど、
幸せってこれだよなーって心に沁みた。
愛する人と一緒に過ごすことが何よりの幸せだよね。

きみに読む物語(2004年製作の映画)

2.2

17歳の時に出会いたかった映画
あの時見てたら大号泣だっただろうな
大人になったら純粋に見られない笑
ノアずっと辛すぎだよ
婚約者も辛いよ
ずーーーーっとモヤモヤする映画だった

看護師さんはナイス!

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

3.8

運命の一本だった。
自分を知って、認めて、許して、人生はそれの繰り返し。
向き合った人の未来は素晴らしい。

アルキメデスの大戦(2019年製作の映画)

3.2

まーありきたりな戦争映画でしょって見始めたら、全然違う
最後まで飽きずに見られた

俳優さんたちの演技に魅了される映画
セリフ量といい、表情といい、圧巻の二文字

インターンシップ(2013年製作の映画)

3.0

王道のスカッとする映画!!
途中何を見せられてるんだろう笑

ビリーの人柄に惹かれる
最後めちゃくちゃかっこよかった!

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White(2023年製作の映画)

3.2

マンガ面白すぎて一気読みしたので、映画も見てみた

アーニャ表情豊かで可愛い

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

3.4

母の強さに心打たれ、
父の明るさに希望をもらえる

愛溢れる映画

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.0

フォレスト・ガンプの人柄が良すぎる
真っ直ぐな彼の性格が羨ましい

俺物語!!(2015年製作の映画)

2.8

漫画好き過ぎて10回以上読んでる
実写化に期待してなかったけど、よかった

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

4.0

途中レネーの心が浮ついた時、おいおい笑笑って思った
彼女の行いを正当化はしない
けど、自分に自信がないからこそ人を傷つけてしまう気持ちがわかる
自分を守りたいから
最後は彼女自身が自分の心の弱さに気付
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.2

お互いの違いを差別しない
楽しんで尊重して認め合う

一人の人として接することの温もりを感じて感動する
友情を感じられる映画

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.4

登場人物みんなが良い人すぎる

主人公だけにフォーカスを当てがちだけど、人には人の事情や感情が色々あるよね
っと改めて気付かされた作品

すごくよかった

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.0

ついに完結
派手な終わり方を想像してたから、うーん

マルフォイ絶対いい奴

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

4.6

苦しかった
ハリーたちはもちろんだけど、
マルフォイとスネイプ先生にも幸せになって欲しい
最後はハッピーエンドだと願う

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

4.5

トム・リドルがあの人で…あの人がトム・リドルで…
ドビーは敵なの…?誰なの…?

思い返せばいつも秘密の部屋で心折れてた
今回はちゃんと解説読んだ理解した
シリーズ最後まで見られるかな

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.8

15年ぶりくらいに見たら、価値観変わった
子供の時より大人になってからの方が断然面白い
考えた人天才じゃないか
このあとのシリーズ見るの楽しみすぎる

自分も魔法使いになりたかった

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

2.6

すれ違いの結果、どうでもよくなった、がわかるなあと
年代によって見え方が違う気がする
ちょっぴり切なくなった

ローマの休日(1953年製作の映画)

3.4

最初はどこがロマンスなんだ?と思って見ていくうちに、題名通り「ローマの休日」へ
記者会見後が好き
絶妙な長さで色んな意味で期待した
痺れる

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

2.8

宮崎駿が
「今までこんな時代でした
君たちがどう生きるかで変わっていく
ほな!あとの時代は頼んだぜ!」
って言ってるような気がした