まるロックさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

まるロック

まるロック

映画(119)
ドラマ(9)
アニメ(0)

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

2.5

シチュエーションが厳しすぎて感情移入が難しかったです笑笑

くちびるに歌を(2015年製作の映画)

4.0

生きる意味、生かされる意味
自分で見つけるしかない。前に進もう。あきらめず、素直に、したたかに(^^)

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

3.5

誰もが抱えているものがある。自ら死を選ぼうとする瞬間の孤独はきっと想像を絶するものであろう。
誰かと話そう。そう思える映画でした🎞

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

4.1

号泣。人は何かしら抱えるものがあり、乗り越えていくしかないと激しく同意しました。

僕達急行 A列車で行こう(2011年製作の映画)

3.8

瑛太の演技がそれっぽい。サクセスストーリーは嫌いではない笑笑

ジヌよさらば かむろば村へ(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

お金アレルギーって笑笑
設定めちゃくちゃやけど、映画の雰囲気はとてもいい(^^)

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

2.5

やっぱりスパイダーマンは、トビーマクガイアのイメージが強いし、アベンジャーズが絡むとなんの映画かわからなくなるなぁ。残念🙍‍♀️

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

2.0

最初の展開が面白いと思ってたんやけど、決定的に何かが足りない映画。飽きるのでした。笑笑

キングダム(2019年製作の映画)

4.0

原作読んでたから、悲しくならないことを願って鑑賞しました。結果、原作の世界観をしっかり表現できていて満足でした。続編観たいわ笑笑

告白(2010年製作の映画)

3.0

それぞれの思い、思惑が交錯して物語が進む。ブーメランエンターテイメント。

亜人(2017年製作の映画)

3.0

シンプルな物語。原作読んでないから、漫画は面白いのかも。亜人ならではの葛藤とか、そういうのが欲しい感じ。

あゝ、荒野 前篇(2017年製作の映画)

4.4

キャスティングが秀逸。
荒れ果てた野の先に二輪の華が咲いていたと思ってたら、その周りにも沢山の華が咲いていた(^^)

極道大戦争(2015年製作の映画)

1.0

時間の無駄と言われたら見たくなった。正解笑笑

悪の教典(2012年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

サイコパスか知らんけど、証拠隠滅のために、ただただ弱いものを殺すだけでは、面白くないよ。なんで評判になったのかわからん泣

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.0

期待が大きかったぶん、ちょっと腰砕けになってしまった(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

映画 鈴木先生(2012年製作の映画)

4.6

世の中には色々な人がいる。たから面白い。教育の可能性を前向きな気持ちで応援したくなる映画

箱入り息子の恋(2013年製作の映画)

4.9

それが、情熱というものである。好きになったら、命懸け。
夏帆が可愛い❤️笑笑

愛のむきだし(2008年製作の映画)

4.6

衝撃の一言。アホ全開のシチュエーションだけど、ニッシー、満島ひかり、安藤サクラの狂気がサイコー(^^)

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

3.5

香川照之がいい。広末はやっぱ可愛いという映画。堺雅人は、冴えない役がうまい、だから、冴えない。

ビリギャル(2015年製作の映画)

3.2

有村架純が、可愛い。サンボの主題歌がいいという映画。

下妻物語(2004年製作の映画)

3.4

深田恭子が可愛い。土屋アンナがカッコいい。という映画

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.1

キューブリックの表現する暴力は痛い。しかし美しい。

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

5.0

ジョンスペからスタート。ロックンローラーはでないけど、ロッケンローな映画。
稚拙な表現で一言、最高です。

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

3.5

電気止まったら困る。ただそれだけの話、それが面白い🤣

ミックス。(2017年製作の映画)

4.0

ガッキーと瑛太がいい感じ。ただそれだけ(^^)楽しい。

渇き。(2013年製作の映画)

3.6

渇いた理由は何だったのか。ひたすら絶望に向かう衝動を埋めても埋め尽くせない渇き(^^)

蝿の王(1990年製作の映画)

3.0

昔、気になっていた映画。子どもは残酷。そういえば、自分も子どもの頃、虫やトカゲなどに対して残酷な行為を平気でやっていたものだ。
そういうことです(^^)

誰も知らない(2004年製作の映画)

3.8

切なくどうしようもない。どうしようもなさを映画だからこそ受け止められます。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

5.0

デニーロが渋い。歳を重ねて、ますますのかっこよさ。アンハサウェイは凛としているけどキュート。二人の言葉を交わす中での感情の表現が絶妙(>_<)
あれから6年、また観たら、また良かった。いい映画は何度見
>>続きを読む