Mi-さんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Mi-

Mi-

映画(161)
ドラマ(0)
アニメ(0)

少年H(2012年製作の映画)

3.6

いつの時代も生きているということが1番大事な事❗️戦争が私達にくれるものは何一つない。戦争物を見るといつもそう思ってしまう。

四十九日のレシピ(2013年製作の映画)

2.5

可もなく不可もなし…(笑)普通に観てしまった…(笑)永作博美じゃ無い方が良かったかな〜。旦那も泰造じゃなくて良かったような…。二階堂ふみちゃんの演技は良かったけど。岡田将生くんのブラジルの日系三世の役>>続きを読む

潔く柔く(2013年製作の映画)

3.5

はぁ〜(≧∇≦)岡田将生くん…なんちゅー透明感なんだ(笑)まあ、同じような傷を舐め合うみたいなかんじが否めないようにもあるし、だけど、なんだかせつない内容のようでもあり…。将生のファンだからまあ、よか>>続きを読む

すべては君に逢えたから(2013年製作の映画)

3.4

ラブストーリー。クリスマスの話だからやっぱりハッピーエンドがいいよね^_^

ジャッジ!(2013年製作の映画)

5.0

もー(≧∇≦)めっちゃ面白かった〜(笑)ブッキーむちゃくちゃ可愛かったし、北川さん、むっちゃ男前❗️いや〜何回観ても笑えるだろうな〜(笑)こういう映画は気張らなくて楽しんで観れていいな。

陽だまりの彼女(2013年製作の映画)

3.4

ん…内容は…ファンタジーなのかな〜。松潤が優しくて樹里ちゃんが可愛かったかな。特別どうってことない感じだったけど、なんだかほんわりした。

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

5.0

インド映画は386の影響で386が観る時はチラ見程度で、これはいい❗️とお勧めされたのしか観なかったけど、この映画はすっごく面白くて、楽しくて、色々考えさせられて…。3時間があっという間だった。あなど>>続きを読む

アンコール!!(2012年製作の映画)

3.5

頑固ジジイの夫婦愛(笑)めっちゃ奥さんが好き(笑)外国の老夫婦は何だか可愛いな〜(笑)おばあちゃん達もおじいちゃん達も皆が余生を楽しんでる❗️って感じ。あんな風に年をとりたいもんだ。

ペコロスの母に会いに行く(2013年製作の映画)

4.0

我が家も今まさに母がミツエさん状態(笑)でもなんだか笑える事もたくさんあって。歳をとるということは子どもにいや、ボケるということは赤ちゃんに近くなるようだ。ちょこっと悲しくて、ちょっぴり寂しくて、でも>>続きを読む

フライ,ダディ,フライ(2005年製作の映画)

4.1

久々に観て、久々にまた面白かった。岡田くんはホンマにかっけー(笑)
堤真一もダサかっこよかった(笑)SPで立場逆転ね(笑)

ダーリンは外国人(2010年製作の映画)

3.0

外国人だろうが日本人だろうが所詮育ってきた環境が違うんだからかわんないよね〜(笑)外国人の旦那さんって優しいかな〜(笑)トニーみたいな旦那さんならありだな(笑)

永遠の0(2013年製作の映画)

4.5

最後のところで胸がしめつけられるような感じになりました。これが戦争…その人達の犠牲の上にある今の私達の日々…国のために死に行く事が本当に正しいかの判断も出来なかった時代…お国のため、お国のため…今も昔>>続きを読む

全然大丈夫(2007年製作の映画)

4.0

随分前に観てたな〜(笑)前も面白いな〜と思って観たけど、やっぱり今回も面白かった。田中と木村佳乃の二人の時の空気感が好き。岡田義徳君好き(笑)雨の音好き。

SP 革命篇(2011年製作の映画)

4.0

まだ、続くの…?って思ったけど…どーなんやろ?でもやっぱ准一かっけ〜(笑)

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.5

実話だとは知らずみた。面白かった。マジメなだけじゃダメ(笑)出会いって大事。どんな人とでもね!

花よりもなほ(2006年製作の映画)

3.5

確かに侍がみんな剣術が好きってわけないよな〜。いろんな侍がいていいよね〜(笑)キャストが豪華で関西人多かったな(笑)ホンワカと見れた侍ものでした。

フィッシュストーリー(2009年製作の映画)

4.0

さすが伊坂幸太郎!って感じですな。繋がって繋がって繋がって。世の中って、人って、いろんなところでなんだか繋がってるんだな〜。

亀は意外と速く泳ぐ(2005年製作の映画)

3.0

なんだかよくわかんなかったけど、くだらなさが面白かった。

トイレット(2010年製作の映画)

3.5

ばーちゃん…偉大なり…(笑)ばーちゃんの存在は言葉を超えた…そして、ちょっぴり泣けた(笑)

武士の家計簿(2010年製作の映画)

3.0

算盤か〜…苦手やわ〜(笑)家計簿か〜…苦手やわ〜…(笑)

お早よう(1959年製作の映画)

4.0

いさむちゃんの虜になって観てたらあっという間に終わっちゃった(笑)可愛いかった〜(笑)I love you(笑)

アヒルと鴨のコインロッカー(2006年製作の映画)

4.0

どんどん引き込まれて行った感じで、あっという間に観ることができたな。伊坂幸太郎の作品の映画って、原作読んでからだと映画がどーかなーと思うんだろうけど、映画から入ると、原作を凄く読みたくなる。重力ピエロ>>続きを読む

きょうのできごと a day on the planet(2003年製作の映画)

3.6

フワっとした感じが良かったな。ちょっと可笑しくて、みんないろいろあって…1日が終わって…また、始まるんやな〜(笑)

天地明察(2012年製作の映画)

3.6

理数系の凄い人の頭の中ってどーなってるんだろ?昔から何かに突出した人っていたんだよなー。

陰日向に咲く(2008年製作の映画)

3.5

岡田君でなくてもよかったかな〜とは思ったけど、いい話しだったかな。劇団ひとりやるぅ〜(笑)ちなみに原作は読んでません(笑)

図書館戦争(2013年製作の映画)

4.5

もーとにかく岡田君がむちゃくちゃかっこよかった!有川浩の作品大好き!榮倉奈々ちゃんも可愛いかった〜(笑)

中学生円山(2013年製作の映画)

2.0

ん…イマイチ…中学生の男の子ってそんな感じだろうな…。

俺はまだ本気出してないだけ(2013年製作の映画)

4.5

もー!最高に面白かった(笑)大好きな堤真一!なんだろ、このゆるくてダサいおじさんパワー(笑)とにかく笑えたな。こーゆーギャグ映画意外に好きだな(笑)いや、大好きだな(笑)