山本未來が良すぎるんだが、、、
お金借りてた理由知った瞬間一瞬で好感度取り戻した(というか爆上がり)
映画自体の雰囲気も良すぎ。邦画最高🥹
ちょっとした出来事で人生って急に変わる時が来ると思うので自分>>続きを読む
自分の価値観の押し付けるのは良くないね、亡くなってからでは遅い。言葉でちゃんと伝える事。15分でこんな悲しくなるとは
登場人物全員人の気持ちが分かる人で誰も悪くないのが、、悲しい
美海の就活上手く行かないシーンが自分と重なりすぎてそっちの方が泣いた
なんともいえない猫ちゃんのかわいさ。。
猫視点ってのがいいな
春の暖かい風とか夏の蝉の声とか秋のちょっと寒い空気とか冬に吐く白い息とか、日々の何気ない変化を感じて生きてる自分って幸せだ
まるで社内構造を表しているようだ
普通にエンタメとして見れて面白かった!
健康に気をつけたい所ではある
エンドロールで過去シリーズの写真出てきて大号泣😭😭😭
晶さん完全に死んだと思って泣いてたらまさかの伏線回収でまた大号泣。。。
最高でした🍈💰
トラウマもんですわ。。。
インフル中に観た事によって36度が38度に上がるくらい危険な映画
人の嫉妬心って怖い
千切れた4コマ漫画が部屋の中に入った瞬間パラレルワールドが始まる演出が凄過ぎた、、、
現実でも藤野の妄想(?)の世界でも、二人が漫画を描き続けていたんやなーと
めちゃくちゃ元気出るわ。徐々に「ラヴィット!」味が増してくな〜と思いながら見てた
でも、仕事に恋にキラキラした女性カッコ良すぎ!
個人的には最後のシーンがクソしょうもなくて好き。
けども、デートでも仕>>続きを読む
心優しい人が損する社会、早く変わってほしいと思いました。物事の外側だけじゃなく本質・中身を見るべき。めっちゃ良かった
井浦新そっち側か〜〜〜〜!!!!!が一番の衝撃。。
なんとなく想像は付いたけど最後のシーンは流石に恐怖感じずにはいられない
長澤まさみの演技力半端ないです、、
「東京では一人消えても気づかない」を理由に東京来た桔平は心が不安定だったに違いないけど、その中で出会った二人は出会うべくして出会ったのかなーと思った
感情移入はあ>>続きを読む
生放送ドキュメンタリーやばすぎ
たまにさり気な〜く宣伝モードに切り替わるのツボった
トゥルーマンが発した言葉にそって脚本変えて覚えてセット作り直して、、、ってスタッフ側めっちゃ大変じゃない?笑笑笑笑>>続きを読む
2時間ずっと笑っぱなしーー
溢れ出すユニバみたいな世界観が楽し過ぎた!!
音楽は豪華・映像は鮮やか&カラフル
まだ笑いが止まりません
というか、思ってたよりもビートルジュース怖くなくておもろい奴でし>>続きを読む
一見優しいけど自分勝手で理論攻めする男っているよね。
結局直哉は自分の事しか考えてなくて胸糞わるなった。
退屈な大学生が何か起こそうとするという設定が好き。授業になんの意味を見出せないのも、共感しまくりました
黒服は全知全能だから孤独を感じてしまったのかなとか、社会システムに従わないと"普通に"生きていけ>>続きを読む
城西支部の仲間たちの掛け合いが面白すぎてずっと見てても飽きない。
また続編出ないかなーーー
ヘルシンキヘルシンキ〜
長澤まさみの5重人格の使い分けが面白すぎてずっと笑ってたし、最後のミュージカルも三谷節炸裂してた!!
くるり 東京が流れた瞬間テンション上がった、サブカル味の強すぎる最高の映画や。
途中で流れ出すカラオケ風の音楽も面白くて、全体的に飽きずに見れた!!!長澤まさみ可愛すぎ!!!!
世界観がよくわからなかったけど、就活してて将来が決まってない20歳の自分にとって、この映画を劇場で見れたのは凄く良かったと思う。
壊れていく河合優実の演技力が凄かった。
キャンプだほい、つい口ずさ>>続きを読む
結局残ったのは愛だった、という事。でも私が夫にするならこんな夫は嫌だ
アンナチュラル・MIU404チームが出てきた時の高揚感えぐい!!ガチで鳥肌立った、、
伏線回収もえぐい!!!ああほんまにやばい!!
12個目が爆発しなくてよかった。
最後の終わり方が分からなかった>>続きを読む
1ヶ月くらい私もこの生活してみたいかも笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
それにしても、なかぬっさんの目からビームあかん笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
松尾さんの独特の世界観が面白すぎて止まりません笑笑
このレビューはネタバレを含みます
可愛らしい赤い屋根のおうちで起こったプチ恋愛事件。
タキちゃんの奥様を想う気持ちが素敵だな〜と思った。
あの時さんの下宿先に奥様が行っていたら、いろいろ運命が変わっていたのかなと思う。
でも最終的>>続きを読む
大沢たかおカッコ良すぎた( ; ; )
迫力凄すぎて言葉にならないけど、映画館で見て本当に良かった
大学入学の時期の初々しさ、、儚すぎる。
光の当て方?が本当に綺麗で、究極の映像美だと思う。特に引越しの桜が舞うシーンが好き!
それにしても自転車下手くそな松たか子かわいいな
●一回目
怪物🟰主人公の心の中にあった、【同性愛はいけない事】という固定概念?
最終的に、どんな障壁をも超えて怪物を打ち破った?
湊のついた【嘘】で周りが崩壊する様子が描かれている。
固定概念っ>>続きを読む
親想いでほっこりする1人の人生を描いた東京物語。
親孝行しなきゃな
このレビューはネタバレを含みます
犯人は松たか子か〜!!!それにしてもキムタク×松たか子コンビは至高すぎる
でもちょっと犯人に同情しちゃった。男に逃げられた挙句、ホテルマンにも見捨てられたら人生絶望しちゃうに違いない、、
「誰かがその人のことを思い続けてたら、死んだ人も生きてることになるんじゃないでしょうか」
ピアノのBGMと映像美が圧巻。言葉にならない。。
人生に迷った時ふと思い出せる"場所"は何処だろう。これか>>続きを読む
【松たか子のお祓い最強】
本当にカッコよすぎ!!タバコ姿もかっこいい!頼れる姉御感パない!!!
でもストーリーはそこまで着いて行けなかった、、
最後の除霊シーン、どんちゃん騒ぎで面白かった。オムライ>>続きを読む