MisaKさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

MisaK

MisaK

映画(328)
ドラマ(0)
アニメ(0)

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

5.0

戦争と日常バランス感覚がものすごい。緊張感と悲壮感のシーンと日常ほのぼのシーンを間断入れずに繰り返すことなんで出来ないと思っていた。
そして能年玲奈が神がかっていた。本当にすごい役者だ。

信長協奏曲(2015年製作の映画)

3.7

漫画まだ終わってないし、順当な終わらせ方かな…。
なにしろ柴咲コウが可愛らしい。

あと小栗旬の信長は時代考証的な諸々をすっ飛ばして、格好がよすぎる。

オデッセイ(2015年製作の映画)

3.3

前半面白いのに、こんなしゅんって終わっていいのって感じだった。悲壮感とDASH村感のバランスは素晴らしかった。

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.7

知識豊富な人に解説してもらいながらもう一回見たい。なんのメタファーかわかんないけど、メタファーなんだろうなっていうシーンの多さよ…。

セッション(2014年製作の映画)

-

前評判通り痛かった。そしてこれはこれで教育の形態としてありでは?と思ってしまった感覚がブラック企業と必要以上の残業を生み出している…

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.7

頭が石化してるおじさん、おばさんに見て欲しい。自戒も含めて…

そこのみにて光輝く(2013年製作の映画)

3.3

綾野剛と池脇千鶴よかった。菅田くんの頭おかしい役好きだけど、いまいちやり切れてなかった感あって残念。

君の名は。(2016年製作の映画)

3.5

面白かったけど、言うほどではない。やっぱりDVDでよかったかな…

二重生活(2016年製作の映画)

3.8

大2病爆発みたいな映画だし、いや、わかってたことだろうみたいな内容だったし、修士で哲学科行くような人はもっと頭良いか頭おかしいだろって思ったけど、結構好き。あとエロい。