こーひlフォロバさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.0

原作を既に読んだ上での視聴でしたが、求めていた通りに映像化されていてとても良いと思いました。

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.5

情報量がとても多かったですが、深く気にせずとも次々に変わる描写が楽しめました。
個人的には合わなかったのか、あまり笑い所が分からずハマれなかったのですが、ハマる人にはハマるのだろうなと思いました。

映画 おそ松さん(2022年製作の映画)

2.8

序盤はそれなりに楽しめていましたが、後半になるにつれて、やりたい事はわかるけどいくらなんでもくどすぎると感じざるを得ませんでした。

途中で飽きてきて長いと感じてしまったので、もう少し短ければ見やすか
>>続きを読む

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.7

既に死んでしまった子達が試した方法が、そんなに細々とやる余裕があったのかと思うほど結構多岐にわたっていたのがちょっと面白かったです。
最後はすっきりしました。

ルパン三世 THE FIRST(2019年製作の映画)

3.7

いつも通りと言えばいつも通りですが、cgは当たり外れが多い中でクオリティが高い方で、面白かったと思います。

ルパン三世 VS キャッツ・アイ(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

見る前に想像していたよりはcgが良かったです。ただ活躍に差があったように感じました。少しキャッツアイが足でまといのような印象を受けたのは残念です。

バイオハザード:ウェルカム・トゥ・ラクーンシティ(2021年製作の映画)

3.0

中途半端な原作寄せが気になりました。
悪くはないと思いますが、同時に詰め込みすぎてどれも浅く感じてしまう点が。
小ネタ等も無理やりねじ込んだ感じがあり全体的に見て微妙でした。

ファーザー・クリスマス(1991年製作の映画)

4.0

小さい時に見た覚えがありました⛄️
絵本のタッチで柔らかい印象を受ける映像がとても良いと思いました

アンビュランス(2022年製作の映画)

3.6

途中長くて飽きてしまいそうになりましたが、迫力のある映像でした

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.7

実写版の方は初めて見ました。
個人的にはアニメの方が好きですが、これはこれで映像がとても綺麗で良いと思いました。

ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY(2020年製作の映画)

3.6

ポップな感じでサクッと見るにはいいと思いました。
強い女性チームが好きな人にはいいんじゃないかなと

RUN/ラン(2020年製作の映画)

3.7

90分と見やすかったです。
トムが気の毒でならない…。ラストは個人的に好きです\(^^)/

劇場版 転生したらスライムだった件 紅蓮の絆編(2022年製作の映画)

3.6

物凄い面白いとまでは行かないけれど、ファンとしては別に悪くはなかったと思いました(:3_ヽ)_
確かに展開の都合上、何も思うところが無かった訳ではありませんが、転スラ自体がシリアスがありつつも基本的に
>>続きを読む

マーベル・スタジオ スペシャル・プレゼンテーション:ウェアウルフ・バイ・ナイト(2022年製作の映画)

3.8

白黒調。1時間弱で見やすかったです。
内容的にも、そこまで詰め込んでいる感じではなかったので気軽に見れました。
テッドが可愛い。

gifted/ギフテッド(2017年製作の映画)

4.2

子ども本人にとって必要な教育というものについて考えさせられました。

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

3.0

映像と歌はとても良かったです。
しかし全体的にかなり話に置いてけぼり感がありました。

ザ・フライ(1986年製作の映画)

3.9

全体的にグロいというより、なんか汚いなって感情が先に立ちました笑
ですが、それよりもやはりハエに変化する経過や心理描写がとても良いと思いました。

LIFE!(2013年製作の映画)

3.9

映像が綺麗でした。
清々しい気持ちになれる作品です。

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.5

決して面白くない訳ではないけれど、個人的な好みで少し退屈に感じてしまうところがありました。

ピノキオ(2022年製作の映画)

3.7

可もなく不可もなく、若干の違いはあれど概ね同じような形でした。
普通に良かったです。

シュガー・ラッシュ:オンライン(2018年製作の映画)

3.4

吹き替えで視聴しましたが、プリンセスの声優さんなど良かったです。

ただ前作が好きだったのもあり、諸々と前作の否定の様な流れや
全体的なラルフの扱いに思うところがあり少し残念でした🥲