Gorirouさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

Gorirou

Gorirou

映画(277)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

海底47m 古代マヤの死の迷宮(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!
自分まで息苦しかった(笑)
最後もまたひと展開があってハラハラした!
あと少しずつ腕に傷が増えてたりするのも良かった。

長ぐつをはいたネコと9つの命(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

吹き替えでしか上映されていなかったので慣れてなく違和感は多少あったものの、ストーリーは良かった。
死神が来た時に長ぐつをはいたネコの毛が恐怖でざわざわする時、しっぽもタヌキみたいにブワッとなってくれた
>>続きを読む

ダークレイン(2015年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

ある意味とても怖いコメディ(笑)
タイトルをイグナシオにしてエスターみたたいに続きものにしたら面白いかも

ロープ/戦場の生命線(2015年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

観やすい時間だったけどその中に色々な問題が混ざり合っていた。
今この時代にも同じような生活をしている人がいるんだよな…。

エスター(2009年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

この少女、何か変だ。
の正体が顔をわざと左右対称に修正していたとは!
面白かったから次回作のファーストキルの前にまたもう一度観たい。

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

キーホイクァンさんのポーチを使ってのカンフーシーンとっても良かった!
ジャッキーチェンにも見えた(笑)
ミシェルヨーさんはピザ屋さんの看板シーンがすっごくかっこよかった!
一回観ただけじゃ理解し難いか
>>続きを読む

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

結局コリーの娘の犯人はわからずじまいだったけど、友達の娘の復讐は遂げられて良かった。
続編があるといいなと思っていたけど続編決定したみたい!嬉しい!!

ドーン・オブ・ザ・デッド(2004年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

ありきたりな作品。
犬が感染しないで襲われなかったのは良かった。

地獄の警備員(1992年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

ラジオでオススメしてたから観てみた。
みんな若かった。
松重さんがずっとイヤリングつけてるのが不気味だった。

サイン(2002年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。
監督はいつも出演するのがお決まりなのかな?

ハプニング(2008年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。
目に見えない原因不明な現象が今の時代みたい。

ミスター・ガラス(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

アンブレイカブル、スプリット、ミスターガラスの順番。
アンブレイカブル昔に観たけど面白かった記憶しかないからまた観直さないと。

スプリット(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

シックスセンスの監督コーナーにあったから借りてみたら最後ブルースウィリス出てた!
少しハラハラしたけど思ったより怖くなかったけど面白かった。

アイス・ロード(2021年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

何度観ても最高。
映画館で観れて良かった作品。
あいつがしつこくて腹立つけど、困難を兄弟で乗り越えていくところが凄くグッとくる。
心の病気のガーディが何気にカッとしやすい兄のブレーキにもなっているよう
>>続きを読む

TITANE/チタン(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

精神的にも肉体的にも観ていて痛々しい。
ヤバい奴がヤバい奴に引き取られて色んな意味で怖い。
消防団員達が学生のパーティーみたいにどんちゃん騒ぎしてるのとかテーピング?でお腹がぺったんこになってるのとか
>>続きを読む

炎の少女チャーリー(2022年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

ドリューバリモアのチャーリーとはまた少し違った作品。
作り物とはいえ猫ちゃんが燃えるシーンは『ギャッ😣』っとなった。

バビロン(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

こうゆう時代を経て今の素晴らしい映画があるんだなと。
マーゴットロビーはハーレイクインのような奔放な役が本当にうまい。
美しい。
最後色んな映画のシーンがバーっと流れるのが印象的だった。
サイレント映
>>続きを読む

タイタニック:ジェームズ・キャメロン25周年3Dリマスター(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

リマスター版。
レオ様がリヴァーフェニックスに見えて混乱する時もあったけどタイタニックを映画館で観るのは初めてで、ストーリーがわかっていても良かった。
不朽の名作。
胸キュンするシーンもたくさんあって
>>続きを読む

ホステル(2005年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

めっちゃ怖かった…

イコライザー2(2018年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

前回は少女を助けて、今回は青年を正しい道へと強い愛情にも似た感じで救う。
どストレートのヒーローものだけど、好き!

127時間(2010年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと言葉にならない…。
『孤独になるわよ』って自分に言われたような感覚すら。
腕を切り落とすシーンやば過ぎた…。
水に飛び込むシーンは実際にはなかったようだけど、他はだいたい合っているそうと言うの
>>続きを読む

非常宣言(2020年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

思った以上に面白かった。
犯人が割と序盤で死んだのがなんかもっと展開があればって思ったけど、死んだ後も見応えあって気づいたら手に汗握ってかたまってた。
こんな終わり方なの?って思った後にもまだ展開あっ
>>続きを読む

レジェンド&バタフライ(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

長かった…。
みんながどんどん歳をとっていくのに対して綾瀬はるかがいつまでも白髪一本もなくシミシワもなく美しいままなのが気になってしまった。
中谷美紀はどんどん白髪になっていくのに…
物語の年数ととも
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

アニメも漫画も観てないけどなんとなくしか知らないし、色んな人が『いい!』って言うアニメはだいたい自分にはピンとこないことが多くてアニメの映画も年に一度観るかどうかだけど、今年一発目の映画館鑑賞、いいス>>続きを読む

ブレア・ウィッチ(2016年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

ずっと森の中にいたのになぜ髪の色が変わってるの?
ドローンも墜落してから数日経ってるのにまだ電池あるのも魔女が見せた幻覚なのか気になる。
土のトンネルのシーンめちゃくちゃ嫌だわ。観てるだけで息が詰まる
>>続きを読む

フィフス・ウェイブ(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

やっと観れた。
色々言われてるけどクロエが好きだからそれだけで観る価値あり。
エイリアンと闘うって事だったけど、観てみると人間の見た目のエイリアンだったのね。

ロックダウン・ホテル 死・霊・感・染(2020年製作の映画)

1.0

このレビューはネタバレを含みます

ウイルスのマークがバイオハザードのマークと一緒じゃない?
人によって症状が違うって言ってるけどみんな同じにしか見えない。
心霊現象も中途半端だし釈由美子の移動も長過ぎる、ただ死んだだけ。

凍った湖(2015年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

単調だったかな。
もっと展開があってほしかった。
主役?のヨーゼフさんが渋くてコメディアンにはとても思えなかった。

ブラック・ウォーター(2007年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

実話をもとにした作品はどこまでがそうなのかいつもわからなくなるけど、映像とか景色とかもあいまって水の中歩くシーンとかハラハラした。

バイバイマン(2016年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

ジョン両手両脚縛って地下に閉じ込めたのに目覚めたら普通にほどかれてた…。
何もない家に越してきたのにその夜にはキッチンとか雑貨とかきちんと揃ってた…。

ライトハウス(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

古い映画かと思いきやまだ4年前の作品。
こんな上司と2人きりで孤島にいるなんて無理!
ウィレムデフォーさんがめちゃくちゃハマり役で本当にむかつく(笑)
色んな意味で気持ちの悪い映画だった。

インシディアス 最後の鍵(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

このシリーズで涙が。

インシディアス 第2章(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

次で完結なのかな?
序章観た時に思った前に観たやつこれか次のやつかも。