アニメは原作とは違って一旦12話で終わってしまう。
それなのに最後の最後、11話と12話が本筋から逸れてしまった。
薄頼真由美に監禁されたのはミズキではなく視聴者だったかもしれない。
監禁されている間>>続きを読む
ラファウが自殺して遺した意思(地動説)や遺言(手紙)と、人を殺して遺された金言(信じること)
if世界とif世界が掛け合わさりアルベルトの「?」に繋がる。
ラファウは自殺しなければ後々人殺しになってい>>続きを読む
うたの普段着とそのルックスが主張の強い和実ゆい(キュアプレシャス)に見える。
変身後は全く別物だけど…
偶然なのか、コメコメの人(キュアキュンキュン)も隣りにいるからスゴい。
正直ドラゴンボールに星3はつけたくないけど、つけざるを得ないかも…
「これはバトルものではなく、初期に立ち返った冒険物だから。ドラゴンボールって元はそうだったんだ!」
っていう主張も見受けられるけ>>続きを読む
正直、小学生の殴り書きみたいなセリフや戦闘パターンの連続だけど、この感じを貫いているのが良い…のかな…?
結構面白かったけど、11話が終わった時、「あと1話で全部明らかになるんかな…」と思っていた。
で、最終回、何も終わらせられていなかった…
クルミは最後に「今の私が大好き」と言いました。
あまり強くそ>>続きを読む
タカエサン、騙されて成仏?
じゃあ、ケイスケとモリヤが本当に婚約した方がよかったのかというと、日本人の場合それはそれで「ケイスケの人でなし!」とクレームが来る場合もあるかもしれない。
なので、タカ>>続きを読む
素晴らしいシリーズでした。
ネタバレありです。
この作品のテーマは「食べること」や「ありがとう」「いただきます」。そこからつながる「笑顔」です。
それらは身近にあり過ぎて、普段本当に生きた言葉とし>>続きを読む