Mayさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

May

May

映画(227)
ドラマ(9)
アニメ(0)

フィラデルフィア(1993年製作の映画)

3.9

性的マイノリティと人種差別。
27年前に映画化されたときは
衝撃だっただろうなあ。
27年間で変わったこともあるけど、
まだ戦い続ける人がいるということは
変わらないことも多いのだろう。
若くてスリム
>>続きを読む

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.7

五感で楽しめる作品。
熱とか匂いとか感触とか。
全部想像やけど。

オペラ座の怪人(2004年製作の映画)

4.2

音楽が素敵すぎて、怪人が何故か愛おしくて悲しくて涙が止まらない作品。何度でも見たい。高校生の時、劇団四季で爆睡した自分が信じられない。。

長いお別れ(2019年製作の映画)

3.7

機内で見てポロポロ泣けた。
色んな世代間での交流が
色んなことを解決してくれる。

ホーカス ポーカス(1993年製作の映画)

3.6

ハロウィンのお話。昔も今もハロウィンは大人も子どももそれぞれの形で楽しむイベントみたい。大人の楽しみ方が身勝手なのも昔から同じなのかも。楽しいからしょうがないのだけど!ブサイクな魔女が好き。

ビートルジュース(1988年製作の映画)

3.0

不思議すぎる世界観で
正直ついて行けなかった。。。
ブロードウェイで見てみたい。

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

3.5

女って都合のいい生き物だなと思う。
オペラ座の怪人を思い出した。
皆が怪人に仕立て上げてしまったけど
一番正直で人間らしさを持つ怪人。
ギャツビーと怪人が被って見えた。

エンツォ レーサーになりたかった犬とある家族の物語(2019年製作の映画)

3.4

シンプルな飼い犬との愛と感動の映画と思いきや、壮絶な別ストーリーが潜んでいた。最後はホッコリ、救われた。

アラジン(2019年製作の映画)

4.5

ため息が出るくらい好きな世界観。彩とダンスのお陰か、少しインド映画っぽく仕上がってる♡ストーリーのアレンジもオリジナル曲もよかったし、何よりA Whole New Worldが裏切らない!

サン・イズ・オールソー・ア・スター引き寄せられる2人(2019年製作の映画)

2.9

ロマンチックなはずのシーンが微妙だった以外は素敵な映画。
Caffe Reggioのあの席に座りたいし、Grand Centralのあの場所に登ってみたいー!

Kalank(原題)(2019年製作の映画)

4.0

ストーリーはあり得ないほどぶっ飛んでるし主人公にもあまり共感はできないけど、また観てもいいなと思えるほどの美しい俳優陣♡ストーリー予習してから見るのがおすすめ!

ビール・ストリートの恋人たち(2018年製作の映画)

3.5

ただただ応援したくなるとってもかわいいカップルなのに、幸せに、平凡にすら生きるということが難しい。
色んな意味で本当に綺麗な2人。

目で演技する2人の俳優さんに魅せられて、すっかりFanになってしま
>>続きを読む

ビフォア・サンライズ 恋人までの距離(1995年製作の映画)

3.9

パリの女の子はほんとにかわいいから男性におすすめ。

大学生くらいの時に観たかった、、

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

3.7

悪役ジョニーデップ。
大好きなLucy Boyntonも。
12人の登場人物を知るには時間が短すぎる!

アリー/ スター誕生(2018年製作の映画)

3.4

エンターテイメントではなくて人間ドラマ🧑
一度観たらOK!最初の30分ならもう一度観てもOK!

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

3.0

なんだか置いてけぼり感。
ジェイコブの男らしさ
もう少し見せて欲しかった。

セッション(2014年製作の映画)

3.7

ドラマーの狂気。
よく眠れそう。
それほどエネルギーを消費。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.0

Lucy Boynton が素敵。
好きなシーンはスタジオでの音源づくり。

ダンガル きっと、つよくなる(2016年製作の映画)

4.7

女子レスリング選手として
世界に名を馳せた姉妹の話。
ボリウッドは女性を強く描く作品が多い。最近の流行りなのかも。

レスリングに興味がなくても
心からレスリングが楽しめる映画。そして、泣ける。