Locomocoさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

Locomoco

Locomoco

映画(1219)
ドラマ(124)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

音楽(2019年製作の映画)

-

画が独特で真似して描きたくなったそれで授業ノートに落書きで描いたw
シュールで潔く単純で良かった
飽き性研ニ
ディズニー誘うとか可愛すぎる
竹中直人の声はすぐ分かるいい声

アルプススタンドのはしの方(2020年製作の映画)

-

特に何か起こるわけでもなく
部活も勉強も恋愛も。進研ゼミじゃんは笑ったw
園田くんモテモテ

ブラックアダム(2022年製作の映画)

-

やべー面白かったーーー!4DXで観たから尚更面白かった
最初ムキムキマッチョがいっぱい出てきたからどれかなって探しちゃった
鉱山でいたのはCGで体細くしてたよね?
皮肉と嘘を混同させるアダムも、後半ゾ
>>続きを読む

ストレンジ・ワールド/もうひとつの世界(2022年製作の映画)

-

詰め込んだね....異人種間結婚に同性愛、障がいのある動物..こんなにも詰め込むとさなんかね.
メッセージ性は一貫してたから良かった
ディズニーにこういうアトラクションあったら面白そう~
乗り物がウェ
>>続きを読む

幸せのレシピ(2007年製作の映画)

-

アビゲイルブレスリンってゾンビランドの子なんだ!可愛かった
叔母さんの恋愛も応援してるの良かった
すずめの戸締まり見た後だから似てるなって
トリュフ捨てたの笑ったw

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

-

冒頭から好き確定してたけど最後まで最高だった!
高め合える友達最高だな
ブックスマート=学校で賢い人のこと指すの初知り
ダイアナシルヴァースすっごい好きな顔だったテイラーヒルに似てる

生きてるだけで、愛。(2018年製作の映画)

-

趣里がすごい
痛々しくて観てる側が辛くなったけど
生きるのって大変だけど自分とは別れらないけど一瞬でもわかり合える人がいたらいいね

ミッション:ポッシブル(2020年製作の映画)

-

普通に面白かったー
この男の人思ってるよりもかっこよかったな~

セバーグ/セバーグ 素顔の彼女(2019年製作の映画)

-

ブラックパンサーを支持するとしたら監視生活が始まった
白人が黒人を支持しようとすると政府から圧力が掛かってたんだ...そりゃ差別が根強くなるわけだ
ジーンの不倫も悪いなって思った
それに比べて、旦那さ
>>続きを読む

ハリエット(2019年製作の映画)

-

新20ドル紙幣に載るとされているハリエット
700人以上の奴隷解放を成功させた女性
「地下鉄道」の車掌
今作で初めて彼女の存在を知った
自由を求めるために神の声に耳を傾けた
言葉では表せない程のかっこ
>>続きを読む

レイニーデイ・イン・ニューヨーク(2019年製作の映画)

-

ティミーがキス4の男?んな訳ないと思う知らないけどキス上手そうだしw
ギャツビーは一途だったな最初から違和感を自分でも感じてたけどね

パピヨン(2017年製作の映画)

-

凄いな諦めない心自由への執念が
罪もないのにあれだけ監獄されたらそうなるのかな。私だった諦めてすぐ死にたくなりそう
特殊メイクすごい

ミセス・ノイズィ(2019年製作の映画)

-

こういうB級作品漁るの面白いな
朝っぱらから布団叩かれるのイヤだけど自分のことしか考えてない頑固な主人公もイヤだなぁ
うちの近くにも早朝から夫婦喧嘩をよくしてる人がいるけどその人たちにも理由があるのか
>>続きを読む

ジュディ 虹の彼方に(2019年製作の映画)

-

ブリジットジョーンズか.....!
どこかで見た顔だけど思い出せないなって思ってた。全くの別人だ。筋肉質な方なのね

壮絶だ..まずオズの魔法使いの子だと思わなかった。振り回されてた子どもたちも可哀想
>>続きを読む

仮面病棟(2020年製作の映画)

-

内容が思っていたよりも凝ってて面白かった
普通にピエロ怖い

サマー・オブ・84(2017年製作の映画)

-

連続殺人鬼も誰かの隣人だ
ずっと不気味だった
女の子が怪しいなって途中思ったけど違かった

エルフ 〜サンタの国からやってきた〜(2003年製作の映画)

-

とても面白かった〜ほっこりする
やっぱりズーイー可愛すぎるな顔が好き
あんなに可愛くて歌も上手いなんて..
差別的な表現があったりしたね

恋人はゴースト(2005年製作の映画)

-

恋に落ちるの早ww
ラファロの運転真似が下手だったのが気になったな...()

なんちゃって家族(2013年製作の映画)

-

最後の最後まで懲りてない感じ面白かったw
エンドロールも微笑ましくて楽しそうな現場だなって
Millerって粉屋って意味なんだ知らんかった

ユー・ガット・メール(1998年製作の映画)

-

ノーラエフロフ×トムハンクス×メグライアンの再タッグ心温まる良作
最後はキャスリーンが手の上で転がされてるの微笑ましかった

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

-

ジョージクルーニーのポジティブで楽観的で余裕のある男の人そりゃ惚れてしまう

無音と有音をメリハリとしてて痺れた
こんなにもリアルで緊張感迫力を感じれたのは凄い
宇宙大嫌いからのどんな結果でも最高な旅
>>続きを読む

ドロステのはてで僕ら(2019年製作の映画)

-

頭を使って見る作品はやっぱり良いね楽しい
最初頭こんがらがっちゃうけど理解してきてまたこんがらがる...w
よく考えて作られてるなぁ面白い!

アトミック・ブロンド(2017年製作の映画)

-

ブロンドのシャーリーズセロン可愛い
アクションバリバリでかっこええ
組織が多くて難しかったな...

モリーズ・ゲーム(2017年製作の映画)

-

ポーカーのルールを知らなかったからそこら辺は分からなかったけど、大まかには理解できて面白かった
弁護士とモリーの熾烈な会話に釘付けになった
成功とは失敗から次の失敗へ情熱を失わず進むこと

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

-

最後「来たー!」って感じ
観終わった後には伏線張られてたんだなと思った
カイヤは散々な人生だな可哀想ってずっと思ってた。でも凄いモテモテ
人の良さで信じ込ませてたっていう事実に震えた
ミステリーだけど
>>続きを読む

それだけが、僕の世界(2018年製作の映画)

-

パクジョンテが自らほぼ演奏したんだ...
ハンジミンとの連弾は震えた上手くない..?(ピアノの上手い下手はよくわからないが)
ジョハは母がジンテジンテしてるのにしっかり戻ってきて心が優しいな

マッドマックス 怒りのデス・ロード(2015年製作の映画)

-

タイトルカードの出し方かっこええ
冒頭30分間くらいは置いてかれてる感否めなかった
ゾーイちゃんも出てた!女の人たちみんな美しかったな

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

-

アニメーションでこんなに迫力を出せるの圧巻だった。そして鳥肌が幾度と立った
(速報とかミミズが出てくるシーンは怖かったけど)
主題歌が二曲しかないの意外だった
うちの劇場ではEDで誰も席を立たずにいた
>>続きを読む

ルームシェアリング(2022年製作の映画)

-

学生から名前を呼ぶようになったときは、ほっこりじんわりした

レッド・ファミリー(2013年製作の映画)

-

隣の芝は青かった
最後の長台詞には胸を打たれた
南北ものの定番内容

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

-

え。実話だったの
彼はこれは病気だね。平気で人を殺し物を盗む。心がないみたいだった
映像は綺麗だったけどあんまり面白くはなかった

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

-

初タイ映画
面白かったー!キレが良くてめちゃテンポ良い
カンニングをテーマにすること自体新鮮味があったけどハラハラドキドキが凄まじい。楽しませてもらいました

アムステルダム(2022年製作の映画)

-

クリスチャンベイルがたまに目を左右違う動きさせてたのすごかった本当にやってるのかな?

とにかくキャストが豪華で、説明しながらストーリーが展開していくから実話を元にした作品の中だと比較的観やすかった
>>続きを読む

THE GUILTY/ギルティ(2018年製作の映画)

-

ついこないだtvで緊急通信指令室のドキュメントを観たばかりだったからなんか感じるものがあった

緊迫感が凄い。会話を聞かせてるだけなのにこんなにも視聴者の想像力を掻き立てる、演者の喋り方、間の使い方が
>>続きを読む

バッドガイズ(2022年製作の映画)

-

吹き替えみんな良かった
やっぱり河合くんだったかーやっぱり特徴的な声だった。キャラと合ってたけどね!

たるみなく話が進んでいくから良かったテンポも音楽の使い方も素晴らしかった

イメージはオーシャン
>>続きを読む

15年後のラブソング(2018年製作の映画)

-

人の話を聞かない空気を読めないダンカンいやーw

ドラゴンボールの話もちょびっと🤏🏻
若き頃のイーサンホーク大量放出で幸せ