NAEさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

1.0

前半のテンポの悪さと掴みの弱さでだれてしまった
笑いのツボが合わない上、どんでん返しというほどの結末でもなく、淡々と鑑賞

世間の良い評判と正反対の印象を持ち、自分自身かなり困惑

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

5.0

アウシュビッツに関する大学の授業で鑑賞
戦争モノには抵抗があり、自ら進んで観ないため、大変良い機会だった

「もっと救えたはずだ」というのは1人でも救ったから言える言葉
いつの時代でも、多数や強い人に
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

5.0

ただの青春ストーリーと思いきや良い意味で裏切られた

日本人が持っている、自然災害への恐怖や、神社に対する畏怖
その気持ちがすごく揺さぶられる映画だった

瀧くんが建築業界を志す人で共感できた
アニメ
>>続きを読む

LIFE!(2013年製作の映画)

5.0

主人公ウォルターの空想癖が自分の体験と似ていて、自分の中の潜在的思考が引き出された感じ。

楽しいムーミン一家 ムーミン谷の彗星(1992年製作の映画)

4.5

ミィおもろい
ミィの「この人、アホね」ってセリフ、真似してよく使ってる(失礼)

ラマになった王様(2000年製作の映画)

5.0

子供の頃大好きだったアニメ!
これ観てよく笑った〜
ワニに食べられそうになるシーンが忘れられん

シュレック(2001年製作の映画)

5.0

吹き替えを関西弁にするなんて天才やな
USJのシュレック大好き

もののけ姫(1997年製作の映画)

5.0

小さい頃サンに憧れてた
当時ストーリーは全く分からず観ていたけど、1つ1つのシーンが強烈で記憶に残る
森との共存が描かれており、特異な日本人の自然観とその魅力が凝縮されている作品

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

4.0

かわいいのが性に合わなくて、苦手なジブリ作品
街並みは良い!

となりのトトロ(1988年製作の映画)

4.5

ジブリの中でトトロ好きじゃなかったけど、都市伝説を知ってからは面白く観れるようになった
「めーいちゃーん」のモノマネするの好き

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

5.0

何度観ても、荒地の魔女が階段のぼるシーンで笑い止まらんくなる
サントラが洒落てる

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

5.0

ジブリで1番好き
漫画全部読んでみたいな

みかんで王蟲ごっこするの好き

ターザン(1999年製作の映画)

5.0

ごーりーら!
クレイトン!
おもろい名言が大量発生。

世間ではそんなに人気なさそう?だけど、ディズニーの中ではアラジンの次に好き!
小さい頃にターザンばっかり見たおかげで猿みたいな女子に育ちました!
>>続きを読む

アリス・イン・ワンダーランド(2010年製作の映画)

4.5

もともと原作の小説の挿絵が好きで、あの絵に着色して動き出したらこんな感じなのかなと想像するとワクワクした。

エキセントリックな色彩と世界観がめちゃくちゃカワイイ!!