nさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

n

n

映画(417)
ドラマ(6)
アニメ(0)

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

4.5

冒頭でまだ何も始まっていないのにエンディングかの如く感極まった

月世界旅行(1902年製作の映画)

-

宇宙に行くことや月の解釈が自由で面白い。月がジュールヴェルヌの世界みたいだった。

こんなにシーンの転換がスムーズだと思わなかった!凄い。

あのお月様を観れたのとても感激。Hugoを改めてまた観たい
>>続きを読む

5時から7時までのクレオ(1961年製作の映画)

4.6

お買い物にルンルンして、恋人に会って、友人たちとおしゃべりして、新しい出会いがあるとは、なんて濃くて有意義な2時間なのでしょうか。こんな1日を過ごしてみたいものです。

パリの街をドライブした気分にな
>>続きを読む

最低で最高のサリー(2011年製作の映画)

5.0

やっと観れたぁぁぁぁ
約7年前、観たくなってレンタルショップをウロウロ探したけど見つからず。その頃サブスクという選択肢が私にはなかったので結局見れずじまい。なんとなくそれが頭の片隅に引っかかって、頭の
>>続きを読む

プール(2009年製作の映画)

4.3

小林聡美、もたいまさこ、加瀬亮は本当にどの国にもどの地域にも馴染むのよね

かもめ食堂(2005年製作の映画)

4.3

思わず一旦止めてコーヒー淹れてしまった
あんなに優しい食堂が家の近くにあったら毎日行ってしまう
店員がロボット扱いされないあのくらいの客と店員の距離感素敵よね

ホノカアボーイ(2008年製作の映画)

4.0

未来の私に向けて書いときます

もう一回見なさい。

重力ピエロ(2009年製作の映画)

5.0

レビューを更新。
私は誰になんと言われようとこの映画が好きなんです。

ジョジョ・ラビット(2019年製作の映画)

4.5

ジョジョに癒され、ヒトラーに笑い、母の愛を感じ、キャプテンKに惚れ、エルサに同情し、戦争の惨さをジョジョの目線を通して感じた。が、私は知識が皆無すぎるようで。お勉強お勉強。

少女邂逅(2017年製作の映画)

4.2

彼女たちの沖縄行こうぜワクワクの感じが、昔私たちが感じた与那国島行こうぜワクワクに似ていた

めがね(2007年製作の映画)

4.6

たそがれたい、、
毎年決まった季節に決まった人たちと過ごすってなんかいいな

インスタント沼(2009年製作の映画)

5.0

え、あ、これ三日月しずかの休日ドタバタ劇ではないんですね?

初っ端から三木ワールド全開で最高。どうしてもこのメンツがそろうとオダギリジョーを探してしまうんですけど、今回は加瀬亮でした。加瀬亮最高だけ
>>続きを読む

アカルイミライ(2002年製作の映画)

4.8

服ボロボロでも似合ってしまうのがオダギリジョー。
加瀬亮出てんのかーいって嬉しくなってたら松山ケンイチも出てんのかーい。役者陣には好きが揃ってました。
タイトルと物語のコントラスト、それとクラゲ。いい
>>続きを読む

イン・ザ・プール(2005年製作の映画)

3.4

オダギリジョー本当顔ちっさい
冷蔵庫のくだりめちゃくちゃ笑った
お医者さんはあのくらいフレンドリーな方がいいのかも?

ドリーマーズ(2003年製作の映画)

3.8

映画の勉強もっとしなきゃなー。
フランス語と英語をごちゃ混ぜに話したい。
私の部屋が可愛くないのは鏡がないからか。

ライフ・アクアティック(2004年製作の映画)

4.5

Matthew Gray Gublerが出てるなんて聞いてないぞ。セリフほぼなかったけどちょいちょい映り込むMatthewかわええ〜

Wes Andersonの物語の膨らませ方と収束のさせ方にいつも
>>続きを読む

ショート・ターム(2013年製作の映画)

4.3

途中で苦しくなって、一旦止めて、深呼吸して、再生ボタンを押した。

光と闇、陰と陽が交互にくることで感情が揺さぶられる。

グレイスの人との距離の詰め方が上手くて羨ましかった。

個人的にはサミーがち
>>続きを読む

女は女である(1961年製作の映画)

4.5

「何か嘘をついてみて」の返事が「雨が降ってる」っていう会話が良い。

コマ送りみたいな撮り方が自分のツボらしい。シーンが急に喜劇にポップになるのがいい。

明日の朝ごはんは目玉焼きにする

エノーラ・ホームズの事件簿(2020年製作の映画)

4.3

The future is up to us!

頭の回転速くて武闘派な強い女子最高!
ヘンリーカヴィルのシャーロックかっこよすぎ、、、

イギリス舞台の映画にヘレナボナムカーターはやっぱり欠かせない

アフタースクール(2008年製作の映画)

5.0

見終わった直後に「なんだこれ。すっげーな」って、口が勝手に言っちゃう映画

あらすじが全くあらすじじゃない映画

どうやったらこんなの思いつくん
堺雅人がおかえりーって言うところからもうザワザワとワク
>>続きを読む

パターソン(2016年製作の映画)

3.8

早起きしなきゃな
カップケーキ食べたいな

あのノートくれた日本人のおじさん
セリフに日本人のまどろっこしさが出てて上手いなって思った

ロマンスドール(2019年製作の映画)

4.8

ラブドール、ダッチワイフ。女性としては、やっぱりこういうものには少し抵抗感と嫌悪感があって、女性が物にされた感がある。だから、なんでこんな題材なんだろうか、こんなのが面白い話になるのだろうかってずっと>>続きを読む

ハチミツとクローバー(2006年製作の映画)

4.6

はぐちゃんが笑うと全人類恋に落ちると思う

堺雅人がいい味出してる

THE 有頂天ホテル(2005年製作の映画)

-

年末ということで見ました三谷幸喜。いいな〜年越し楽しいな〜

ホテルでバイトしたくなる映画