抜山凪さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

抜山凪

抜山凪

映画(103)
ドラマ(3)
アニメ(0)

スティルウォーター(2021年製作の映画)

3.5

面白かった。

面白かったけどなんか思ってたより静かに暗いなと感じてましたら、監督が誰かわかってなんとなく納得。

題名忘れたけどカトリックの児童性愛クソホモ神父スキャンダルの映画。
あれの監督さんで
>>続きを読む

ブレイド2(2002年製作の映画)

3.5

ストーリーとか内容は面白いの一言で済ませてこの映画の1番好きなところを挙げる。

この映画で1番好きなところは、吸血鬼が人間に「日焼け止めを忘れるなよ」と言われた返しです。


「今の冗談、地獄行きま
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

3.5

時間をかけて作った物でも完成すると急速に興味がなくなる。
いつも全部がそうじゃないけど大体はそう。
だからゲームはストーリーをクリアしないように気を付けながらやり込む。
ストーリークリアするとやり込む
>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

2.0

cgとか諸々はまぁ置いといてラストは嫌いじゃないよ!!

あとやっぱりギャルが画面にいるとエロいなぁ!!

エリア51(2015年製作の映画)

2.0

宇宙人は絶対にいると確信してるんよ。
てか海底人・地底人もまだギリギリ諦めてない。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

4.5

遊園地ってぼくは滅多に行かへんねんけど、あそこはまじでいいよな。
人が多すぎるところ以外まじでいい。
来園者に「楽しい」と感じさせることだけに狙いを定めまくってる施設。
社会が持つ差別・宗教・格差その
>>続きを読む

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

4.0

こいつはここから全てが、今までとは全てが変わると思った。

人生を始めるのに十分な若さで、決して少なくない金を手にして、ジャンキーでクズな友達を置き去りにして、生まれ育った故郷を捨てる人生を選んだ。
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.5

外国の名前の付け方でよくあるやん。
なんとかジュニア。
文化的なものやろうからあんまわからんけど、あれって日本で言うと親の名前一文字取るみたいなこと?
じじいは秀吉、息子は秀文、孫は秀和みたいな。
>>続きを読む

ムーンライズ・キングダム(2012年製作の映画)

4.0

生きにくい性質の人間は「なぜ自分は生きにくいのだろうか?」と自分なりに自分を調べようとする。
人がまっすぐ答えに辿り着けるのに、自分はなぜうにゃうにゃ曲がりくねった挙句答えが出なかったり間違ったりしち
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.5

未鑑賞の時に、東京でこの映画の応援上映が決定したとTwitterで見た。
一作目の空気感を知っているから応援上映を望んだ人々、決定した映画館がわからなかった。
応援するような内容か?と。

今日実際に
>>続きを読む

戦場のメリークリスマス(1983年製作の映画)

1.5

戦場のメリークリスマスの曲を知ってるけど映画は観たことないって人は多いと思う。
僕もそれ、曲だけ知ってた。

感想は、あんまり面白くなかった。
僕には、あんまりわかんなかった。
色んな考察とかも読んで
>>続きを読む

ドアマン(2020年製作の映画)

2.0

誰かおもたら伊藤英明やん!

伊藤英明のフィジカルやったら外国荒くれ者の役を違和感なく張れる。

ミントソースがこの国のイースターでの定番ならこの国に生まれんでよかった。

ゼツミョーにアクションシー
>>続きを読む

BECKY ベッキー(2020年製作の映画)

3.5

やれ白人や、やれ純血やのネオナチや言うてる人間にはカスしかおらんね、やっぱり。

どの暴力が1番好きってそりゃあ勧善懲悪の暴力。

悪者に唯一良いところがあるとすりゃあもう死んでも誰にも害がないところ
>>続きを読む

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

1.5

ほんまにビビるほどおもんなない?
有名な役者と有名なキャラつこてる映画でよかったな。

サイレンス(2016年製作の映画)

3.5

これだけは言います。
猫ちゃんは大丈夫です!!

これは猫ちゃんが大丈夫やから、良い映画。

これと逆で見えないジジイに狙われる映画あったけど、あれは真っ暗にしてまえば盲目側の独壇場やった。
それとは
>>続きを読む

スパルタン 皆殺しの戦場(2020年製作の映画)

3.5

ザクザク死ぬ・良いストーリー。

映画館で観るならポップコーンとコカコーラを買って観るだろうなって映画。

途中、他の映画のパロディなんかなみたいなとこがちょろちょろある。

あちこういう渾名みたいな
>>続きを読む

エスケープ・ルーム2:決勝戦 エクステンデッド・エディション(2021年製作の映画)

3.0

この映画2あったんや。

確定申告のお供パート2。

sawシリーズが観てみたいけどちょっと怖いなって人はこれ観たらいいと思う。

グロくない。

俺の申告は進まない。

limitは3月の15日。

ブラック・フォン(2022年製作の映画)

3.0

面白いっていうより、つまんなくなかった。

「たぶん描かれてる情報のすごい上っ面のところしか掬えてないんやろうな私は」って感想。

仮面、父性、家族、時代背景…。
もっと深く考えれば面白くなるんやろう
>>続きを読む

カラダ探し(2022年製作の映画)

2.0

俺漫画は全部読んだ。
ウェルザード?の原作も読んだ。
だから確定申告のお供に選んでみた。

ハシカンかわええ〜。

まじで映画やってちゃんと分かってる上で言うてるんですけど、顔可愛すぎて設定に説得力が
>>続きを読む

ザ・スイッチ(2020年製作の映画)

3.5

グロい・怖い・びっくり。

ホラー映画がこの3タイプやとしたらこれはちょうど全部の真ん中。

グロいの苦手・怖いの苦手・びっくり苦手の3人が集まって映画パーティーしたら、ちょうど全員おんなじテンション
>>続きを読む

サマリタン(2022年製作の映画)

3.0

クリプトナイトの見た目がスレッジハンマー過ぎる。

内容は”スタローンが出てる“って理由で観たから満足。

ただマジである部分が理解できないんだけど、幼少期に家族焼き討ちにされてどうやったら人助け方向
>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

3.5

これは試験的な映画。
新しい試みの意味での“試験的”じゃなくて、中間期末・入学・資格とかのほう。

できればこの映画を観る前に、有名と言われるホラー映画を一通り是非観ておいて欲しい。

何がどういう形
>>続きを読む

我が名はヴェンデッタ(2022年製作の映画)

1.0

面白いですかって聞かれたら別に面白くなかった。
死ぬほどある設定。

全部の映画に大切なメッセージが内包されていなければいけないかというとそんなことは決してないと思う。
ただ頭を空っぽにして観れる映画
>>続きを読む

マスター 先生が来る!(2021年製作の映画)

4.0

僕はミュージカルが割と苦手。
だからインド映画を観たことがなかった。
だってすっごい歌い踊るって聞くから。

ミュージカルの何が苦手って立ち上がれない絶望や許せない憤怒を歌うでしょう?
実際歌わねぇっ
>>続きを読む

青い春(2001年製作の映画)

4.0

しあわせならてをたたこう

しあわせならてをたたこう

しあわせならたいどでしめそうよ

さぁみんなでてをたたこう

お前は何回叩いた?
態度で示すんだからそりゃあ回数が多い方が幸せだろう。

ちゃん
>>続きを読む

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

4.0

破壊と再生。
壊すのは簡単で、作るのは難しい。

どんなにクソなもの、クソな状態だって壊すのには勇気がいる。

壊すだけなら別になんの覚悟も勇気も要らないけど、みんな壊した後にまた作り始めなきゃいけな
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

あの台詞を声に出さないのが良い。

グッド・ナース(2022年製作の映画)

3.5

最近読んだ漫画ですごく良かったのがあるんです。
題名忘れちゃったけどなんかの賞取ってたかで。
すっごい簡単に言うと、冴えないOLが超能力に目覚めて大量虐殺を起こすって話なんですけど。

その物語では確
>>続きを読む

鉄コン筋クリート(2006年製作の映画)

3.5

初めて観たのは映画館だから十何年前か。
小学生とか?
感想はぼんやり怖かったの覚えてる。


「明日この世が終わるとしても私は林檎の木を植える。」

この結構有名なラインあるじゃないですか。
希望を持
>>続きを読む

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

5.0

一回書いてたけど初めて映画館で観たからもう一回改めて。

内容はみんな書いてはるしね。
あらすじもそこら中に書いてるし。
別に言うことないです。

この映画は1999年の公開。
僕はもちろん映画館で観
>>続きを読む

トロール(2022年製作の映画)

2.5

ちっちゃい頃お母さんに呼んでもらってた絵本、「3匹のやぎのがらがらどん」。

絵に迫力あって怖かったんよね〜。

この絵本ぐらいしかトロールの知識なかったけど、この映画で言及されたモー達がこの絵本の作
>>続きを読む

ヴァルハラ・ライジング(2009年製作の映画)

3.0

これはたぶん確実に神話ベース系。
私のアサアサな知識をかき集めて、なんとなくこうかなって解釈はしてみたけどたぶん全然わかってない。

背景であろう神話とか調べればいいんだけどね〜。
なんかお疲れ気味な
>>続きを読む

モービウス(2022年製作の映画)

3.5

病気にかかったりするとどうする?
ただの風邪でも症状が重かったりすると病院に行くよね。
するとお医者さんが診察して、治療したりお薬をくれたりする。
そのお薬は熱を下げたり、痛みを和らげたりしてくれる。
>>続きを読む

ジェントルメン(2019年製作の映画)

4.0

紳士って憧れるよ。
若いとかいい感じに年取ってるとかじゃなくて、紳士って精神のことだよな。
芯が無いと。
いくらマナー身につけて、スーツ着こなしても、人間がスカスカじゃ意味ないね。
ガチっとしたスピリ
>>続きを読む