NuSukeさんの映画レビュー・感想・評価 - 27ページ目

NuSuke

NuSuke

映画(969)
ドラマ(0)
アニメ(0)

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

4.8

映像、歌、ストーリー、アクションのどれを取っても良かった。

美しい海などの自然の映像のクオリティが高くて圧倒され、主題歌を含めて劇中の歌に聞き惚れ、モアナとお婆ちゃんのストーリーや海に選ばれたモアナ
>>続きを読む

アース・トゥ・エコー(2014年製作の映画)

4.0

E.Tとスーパー8を足して、それをPOVにした作品。

内容としては全て子供たちの視点で描かれていたので複雑さはなく簡潔だが、要所要所でハラハラさせられたのは良かったと思う。

宇宙船が飛び立つシーン
>>続きを読む

デイ・オブ・ザ・デッド(2008年製作の映画)

4.0

ゾンビが驚異的なスピードとアグレッシブさを見せるゾンビ映画。

ゾンビが人間向かって走ったり、壁や天井を這ったりしてまっしぐら、そして我先にと人間を喰う。
ゾンビになる以前の記憶が残っているという設定
>>続きを読む

AVP2 エイリアンズVS. プレデター(2007年製作の映画)

2.5

プレデターとエイリアンのハイブリット、プレデリアンを見せる為の映画だと言っても過言ではない...

プレデターが割りと空気だった気が...

エイリアンVS.プレデター 完全版(2004年製作の映画)

3.0

エイリアンとプレデターの世紀の対決のハズなんだけど、人間サイドでストーリーが展開されるせいかイマイチ世紀の対決感がなかった気がした。

パイレーツ・オブ・カリビアン/生命(いのち)の泉(2011年製作の映画)

4.0

前三作とは違った面白さがあって好き。

ペネロペ・クルスが美人だったなぁ。

96時間 レクイエム(2015年製作の映画)

4.3

前二作と比較すると、アクションの要素が少なくなった代わりにサスペンスの要素が増えた感じかな。

面白かったけど、前二作と比べると微妙だったかも...

ただ、ニーソンさんがお歳を召しているのにも関わら
>>続きを読む

96時間 リベンジ(2012年製作の映画)

5.0

二作目もニーソンパパの強さは健在!

今回は元妻が誘拐されて取り戻す為に奮闘するという展開。

今回は娘のキムが逞しく、成長したんだなぁって思った。
後は前作同様のニーソンさん無双かな。

96時間(2008年製作の映画)

5.0

久々にハラハラする映画を観た。
ニーソンさんにカッコよ過ぎて惚れ惚れしてしまった。

娘を救いだす為なら敵を片っ端から無慈悲に倒したり、拷問したりとやり過ぎな気もするくらいに奮闘したり、化け物かよって
>>続きを読む

エクス・マキナ(2015年製作の映画)

5.0

観賞後に良い意味で何も言えなくなった映画。

AIをテーマにした他の映画とは一線を画しており、また他の映画とは違った描き方でAIの恐ろしさを伝えている。

また、キャスト陣の演技がこの映画のクオリティ
>>続きを読む

GANTZ:O(2016年製作の映画)

4.0

CGのクオリティの高さに驚かされた。

内容としては原作を読んでなくともまあまあ楽しめると思う。
実写版と違い、一つのバトルをじっくり描いていたのは良かったと思う。
終わり方的に是非とも続編を作って欲
>>続きを読む

アデライン、100年目の恋(2015年製作の映画)

4.8

歳を取らない事が決して良い事だけではなく、むしろ辛い事の方が多いと痛いほど思わされ、考えさせられたた作品。

愛する人達が自分よりも先にこの世を去ってしまう事が分かりきっている状態でその人達と付き合っ
>>続きを読む

私が、生きる肌(2011年製作の映画)

4.0

かなり狂気じみた映画だったが、ヒロインの正体や回想シーンに潜んだ伏線には驚かされて面白かった。
ただ、人をかなり選ぶので人にはオススメしにくい映画だとは思う。

ブライダル・ウォーズ(2009年製作の映画)

3.5

結婚式が同じ日取りになってしまった事から始まる女同士のバトル。

二人のバトルは徐々にヒートアップして「そこまでやるか?」って引いちゃうレベルにまで...
女同士の争いって怖いなぁって思わずにはいられ
>>続きを読む

JUNO/ジュノ(2007年製作の映画)

3.5

エレン・ペイジと言えばこの映画というイメージで前々から観ようと思っていた映画。
女子高生が妊娠するという衝撃的なテーマの映画で日本でも同様のテーマを扱ったドラマがあったが、それと比べると、主人公のジュ
>>続きを読む

GODZILLA ゴジラ(1998年製作の映画)

1.5

ゴジラファンに酷評かつ、エメリッヒ監督のやっつけ仕事の映画との評判を聞き、前々から観たかったゴジラ映画。
結論を言えば、この映画はゴジラ映画としてではなく、一つの怪獣映画として観るべきだと痛感した。
>>続きを読む

ラブ・アクチュアリー(2003年製作の映画)

4.3

クリスマスシーズンの様々な形の素敵なラブストーリーを詰め合わせた映画。
色々なカップルや家族のストーリーがオムニバス形式で同時進行していくので、一つ一つのストーリーは短いものの、内容が濃くて満足できた
>>続きを読む

トリプルX(2002年製作の映画)

2.3

新作を観て興味を持ったので鑑賞。
まぁ、相も変わらず脳筋映画だった。
ただ、内容が内容な上に二時間と長いので、だれた感が否めなかった。

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

4.5

この映画は観る側の裏を完璧にかいていると思う。見事に騙されてしまった。
冴えない主人公がハッカー集団との出会いをきっかけに徐々にハッカーの世界にのめり込み、ネット社会の大物"MRX"に認められる為に難
>>続きを読む

ハッピーボイス・キラー(2014年製作の映画)

3.6

この映画を一言で表すと「イカれてる」。

この映画の主人公は幻覚と幻聴の症状を持っているのが特徴。

中盤までは主人公の世界で物語が進むので、生首の女性、犬、猫と主人公との会話するというシュール極まり
>>続きを読む

史上最悪の学園生活(2016年製作の映画)

3.8

前半の胸クソ悪い展開からの後半のイタズラで校長を打ちのめす流れは爽快だった。
ただのコメディ映画だと思っていたら、手紙のシーンでまさかウルっとこさせられてしまった。

マグニフィセント・セブン(2016年製作の映画)

4.5

個性的な七人が巨大な悪に立ち向かう展開は胸アツもの。

七人それぞれにカッコいいシーンがしっかりと用意されていてどのキャラクターも推しにできる。

西部劇を観た事のない人にもオススメ出来る映画。

エンド・オブ・ザ・アース(2013年製作の映画)

2.0

B級だからって訳ではないけど、あんまり面白くなかった様な...
アナケンが出てなかったら、観なかったかも。

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.5

This is 飯テロ映画!
主人公がフードトラックで作る料理でお腹が、劇中の音楽で耳が、父子のストーリーで心が満たされる、そんな映画。

ベアリー・リーサル(2014年製作の映画)

4.0

中々面白い映画だったかな。
優秀なスパイである主人公が普通のティーンエイジャーの生活に憧れて自分の死を偽装するまでするところがスゴいなって思った。
その後のストーリー自体は青春ものと遜色ないかな。
>>続きを読む

ラストミッション(2014年製作の映画)

4.0

主人公のイーサンが"最後のミッション"を与えられた事をきっかけに五年間会っていなかった妻と娘(特に娘)との関係を修復していったり、自身のアパートに住み着いていた家族と妙な絆を深めていくというストーリー>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

5.0

劇中の歌全てが素敵な映画だと思う。
特にキーラ・ナイトレイの歌と歌声が最高だし、彼女の歌声を堪能する為に観るのもいいと思う。

世界一キライなあなたに(2015年製作の映画)

5.0

今までで最も泣いた映画。

主人公のルーとそんな彼女に徐々に心を開いていくウィルの関係を見守っていたからこそ、浜辺のシーンやウィルの最期、ウィルの手紙のシーンが心に響いて自然と涙を流させていた。
特に
>>続きを読む

トリプルX:再起動(2017年製作の映画)

4.5

気持ちいい程脳筋な映画だった(笑)
前作を知らなくても普通に楽しめると思う。

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

4.0

映像や演出は最高だったが、ちょいちょい入るギャグシーンは正直いらなかったかなぁって思った。
MCU初心者の人にもオススメ出来る作品ではある。

素晴らしきかな、人生(2016年製作の映画)

5.0

主人公を立ち直らせる過程で「死」、「時間」、「愛」を担当した役者についていた主人公の友人三人もまたそれぞれ「死」、「時間」、「愛」について問題を抱えていて彼ら自身も立ち直っていくストーリーが素晴らしか>>続きを読む