お前にランが救えるかちゃんさんの映画レビュー・感想・評価 - 11ページ目

Re:デッド(2018年製作の映画)

1.8

わざとか?ってぐらいチープだった
全体的な雰囲気は落ち着いててホラー成分よりスリラー成分の方が強い印象。よく言えば落ち着いてる、悪く言えばつまらん。
ラストの締め方好き

主人公の心情の描き方は上手な
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

1.5

頑張っている人間を素直に受け入れることができる健康な精神状態でないことを思い知らされてつらかった。ウェイ

エル ELLE(2016年製作の映画)

2.3

フランス映画よくわからん
欧州の日常生活って感じの映像は好きだから良かったけどフランス映画ってやっぱよくわからん

レイプ犯が現れるシーン、そこらのホラー映画よりもびっくりさせられた そのへんの技術
>>続きを読む

マザー!(2017年製作の映画)

5.0

主人公の女性に感情移入して観るとめちゃくちゃしんどい、人間気持ち悪い、最後の家のシーンは混沌とした世界の縮図のようだった。

脚本、監督の「土台はしっかりしているが話が進むにつれてゆっくりと現実離れし
>>続きを読む

ライト/オフ(2016年製作の映画)

2.0

わたしはホラー好きじゃないのかもしれない。音でびっくりするだけでつまんなかった。未公開シーン集のラストは良かったかも
吹き替えの男の子の声がかわいかった

本編よりもダイアナへの治療法のほうが気になる

ペット 檻の中の乙女(2016年製作の映画)

4.0

監禁した女の子がとんでもなかった話。ホリー最高。

ダーク・シャドウ(2012年製作の映画)

1.0

特に面白くなかった
愛したひとに愛されない魔女がただただかわいそうだった

ダークレイン(2015年製作の映画)

1.5

このレビューはネタバレを含みます

パラドクスの監督の2作目ということで楽しみにしてTSUTAYAさんで借りてみました。ジャケットもいい感じ。最初のほうは人同士のゴタゴタがパラドクスの監督らしいなと思ってすごく期待してました、が、気づい>>続きを読む

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

3.0

8割が回想で、不思議な映画だった
現実なのか回想なのかわからなく
なるところがたくさんあった

クレメンタインの性格と
派手な髪色がすてきだった

『オーマイダーリン
オーマイダーリン
オーマイダーリ
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

4.8

主に夜に活動する主人公で、Blu-rayではとにかく映像美がすごい。遠くの街の夜景はもちろんのこと、早朝の空もとても綺麗でした。これはBlu-rayで観るべき。
主人公がだんだん狂気的になっていくのも
>>続きを読む

大脱出(2013年製作の映画)

4.0

とても面白かった。地上波で観たため、番組情報から監獄の場所がわかった状態での鑑賞だったけれど、十分に楽しめました。最初から最後までハラハラドキドキで、ラストは少しどんでん返しというほどでもないが、あっ>>続きを読む

ハプニング(2008年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

観初めて5分でことが起こり、人がバッタバッタ死んでいった。
大量自殺のシーンは不気味で、特にビルの工事現場から人が何人も降ってくるところが印象的。かんざしで首を刺す瞬間や飛び降りた死体や芝刈機に巻き込
>>続きを読む

|<