ヴァイオレットさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

  • List view
  • Grid view

フリークス(怪物團/神の子ら)(1932年製作の映画)

3.8

特別泣きも笑いもしないけど、復讐劇としてはすっきり?する形で終わってるし、白黒得意じゃ無いけど、ストーリー自体はシンプルだけど、他には無い配役だったから最後まで釘付けだった。

エブリバディ・ウォンツ・サム!! 世界はボクらの手の中に(2015年製作の映画)

3.5

大学の履修登録期間中の話って感じ。
ハッチャケ過ぎてて自分の学生時代と重なる部分はゼロだったけど、1年生のワクワク感と、2年生の先輩になった感と、3.4年生の伝統はこれだ!みたいな感じが凄い部活とかサ
>>続きを読む

ゲゲゲの女房(2010年製作の映画)

3.0

最初の45分ぐらいこんな感じかな〜が、1時間45分続いた🤔
私が勝手にその先の話だと思っていただけだし、の割に最後まで観れたけど。
最後まで観れた、と行った感じ。

先生を流産させる会(2011年製作の映画)

3.2

見ているうちに小学生の時にクラスの男子が生理についての授業中に「うぇ〜きもちわる〜」と言っていたのを思い出した。そのあたりから、色々考え過ぎて逆に胸糞悪いと思うほど入り込めずに終わった。

題名で覚悟
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.5

期待値高すぎた…あるある
ただ地元が触れられてて嬉しかった

検察側の罪人(2018年製作の映画)

3.0

飛行機で見たっていうのもあるけど、なんだかあまり記憶に残ってない…

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

4.4

私はこういう雰囲気が好きです。
そして終わり方も結構好きです。

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

3.4

現実に起きたらこんなもんじゃないよなーとか考えてしまうタイプなので…終わり方も落ち着くとこに落ち着くという感じ。
ただ現実に置き換えていろいろ想像しながら見ることはできた。

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

3.4

そう言う終わり方なんだ!ってなった。とにかくはちゃめちゃな映画かと思ったら、まぁはちゃめちゃははちゃめちゃなんだけどね。