Qさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

Q

Q

映画(745)
ドラマ(0)
アニメ(276)
  • List view
  • Grid view

バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生(2016年製作の映画)

3.1

物語の進め方が唐突過ぎて感情移入がし辛いですが、アクションシーンはなかなか見応えあります!スーパーマンって水に弱いんですか?そのせいで刺されたの?爆発には強いけど、刃物には弱いんですかね?さすがに生身>>続きを読む

THE 4TH KIND フォース・カインド(2009年製作の映画)

3.1

懐かしくて再度鑑賞。この時代はモキュメンタリーが流行りましたね!他のモキュメンタリーはPOVで作られていましたが、この映画は実際の映像を混ぜる演出で斬新だったのを覚えています。

リグレッション(2015年製作の映画)

3.2

サスペンスとして観るより、人の記憶の不確実さ、平然と嘘をつける人の怖さ。悪魔崇拝や退行催眠などといった、様々な怖さを考えて観たほうが面白い映画ですね!

暗黒女子(2017年製作の映画)

3.5

朗読会でそれぞれが物語を話していくというのはなかなか見易くて、澄川小百合(清水富美加さん)の最後の歪んだ美意識も嫌いじゃないです!

THE WAVE ザ・ウェイブ(2015年製作の映画)

3.5

まず北欧の湖面と山間の風景が、とても綺麗です!そして、津波のシーンはとてつもなく圧巻!10分間しか猶予が無いなら、少しの可能性でも警報を鳴らしてもらったほうがいい気がしました。何も起きなくても可能性が>>続きを読む

ミラクル/奇蹟(1989年製作の映画)

3.0

マフィアの抗争もありますが、極悪人がいなくて緊迫感は無いですが、ジャッキー好きなら是非観て間違いない映画です!

パシフィック・リム(2013年製作の映画)

4.6

再度鑑賞。「Kaiju」いいですね☆トランスフォーマーとかとは違う、でかくて動きがゆっくりな昔のロボットを彷彿させるイェーガーがKaijuを倒す!他の方もレビューされてる通り、人間関係よりもバトルに重>>続きを読む

アドレナリン(2006年製作の映画)

3.5

再度鑑賞。ただただお馬鹿で、ジェイソン・ステイサムさんの疾走感を楽しむ映画です!今は亡きLinkin Parkのヴォーカル、チェスター・ベニントンさんが出演されてたのは、嬉しくなりました☆

潜入者(2015年製作の映画)

3.5

潜入捜査官の緊張感が感じられる映画でした!一歩間違えれば命取り。そんな生活の先に見事な一斉逮捕劇!素晴らしいですが悪人も人であり、仲間を大切にする人もいるわけで、情が移るのも無理もないなと思います。そ>>続きを読む

クロエ(2009年製作の映画)

4.0

アマンダ・セイフライドさんは、やっぱり可愛くて綺麗でした!登場人物は少なく、二人のやりとりや心情を楽しむ映画です。

ザ・ギフト(2015年製作の映画)

3.6

どんでん返しというか、どちらも人としての怖さが表現された映画でした!人って大人になっても隠すのが上手くなるだけで、根本的には変わらないものですよね。お互いの人間性が描かれていて、面白かったです☆

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.2

コメディ要素が強いスパイダーマンでした!設定は若干アメイジングのほうを引き継いでるのかな?蜘蛛の糸で街中を駆け回ったりするシーンは、やっぱりスパイダーマン!って感じ最高です☆トニー・スタークがとにかく>>続きを読む

ブルー・マインド(2017年製作の映画)

3.3

なんとも言えず、切なくなる映画でした!描写がグロくて苦手な人は苦手かもしれないですが、思春期の少女の葛藤や心の動きの描写は素晴らしいです。最後は分かってくれる友達が側に居てくれて、ハッピーエンドでは無>>続きを読む

インポッシブル(2012年製作の映画)

3.6

トラウマになる人はなりそうな映画でした!津波などもかなりリアルで、観てて辛いものがあります。病院や避難所の混乱も大変さがとても伝わります。

アウェイク(2007年製作の映画)

3.5

再度鑑賞。一度観て忘れてましたが、女性は怖いですね。それよりも術中覚醒が自分の身に起きたら、とても耐えられずショック死しそうです。あと母の愛は大きいですね。

ファイ 悪魔に育てられた少年(2013年製作の映画)

3.5

やっぱり韓国のアクションは素晴らしいですね!繋がりも面白く、切ないけどカッコいい映画でした。

ブラッド・ダイヤモンド(2006年製作の映画)

4.1

争いは大抵だれかの利権争いである。その紛争の為に少年たちが洗脳されていくのは、とても辛いものがあります。個人的には性善説も性悪説も、無いと思っています。生まれた時に気性の違いはあれど、環境と教育で人は>>続きを読む

オーバードライヴ(2013年製作の映画)

3.5

サスペンスというより、静かな緊迫感がいい雰囲気の映画でした!

アンノウン(2011年製作の映画)

4.0

再度鑑賞。他人が自分に成り変わる恐怖!なぜかドライビングテクが半端ないリーアム・ニーソンさん!謎が解けるにつれ納得します!

バイオハザード ディジェネレーション(2008年製作の映画)

3.6

再度鑑賞。やっぱりクレアといえば、この雰囲気ですね!ゲームの世界観をそのままに、最後は5へ続く終わり方で良かったです☆

イット・フォローズ(2014年製作の映画)

3.0

普通の人の姿で無言で迫ってくる恐怖感は、なんとも不気味ですね!原因もなにもわからずじまいでしたが、多くは語らず終わり方もありがちですが、よかったです。

逃走車(2012年製作の映画)

2.0

過去に鑑賞。車載カメラの映像を繋げるというのは斬新ですが、何故かイマイチでした。

復讐のトリック(2017年製作の映画)

2.9

日本人役で日本語を喋っているのかな?そうだとしたら、ほんとの日本人を使ってほしかったです。片言で違和感があり、少し興が削がれました。でも最後の"僕が彼女を愛した"はいいですね!

きみはいい子(2014年製作の映画)

3.4

とても考えさせられました。もっと弱い人に優しい社会になるといいのに。みんなが心の病ですね…。

フッテージ(2012年製作の映画)

3.5

オープニングから引き込まれる!終始暗めですが、不気味さがマッチしてて良かったです☆

グッド・ネイバー(2016年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

子供の悪ふざけで、最悪の結末を迎える。奇しくも仕掛けたポルターガイスト現象が、奥さんを居ると思わせてしまい、最後は鈴で呼ばれたと思って自殺する。とても切なくて可哀想でした。

ブレア・ウィッチ(2016年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

前作に引き続き、しっかりとしたPOV作品ですね!ですが、途中の地下の穴蔵のシーンは、カメラを手放してるはずなのに目線カメラがあるのはなぜ…?結局、魔女じゃなくモンスター?と少し残念な印象です。

ブレア・ウィッチ・プロジェクト(1999年製作の映画)

3.5

過去に鑑賞。POV作品の先駆け作品!リアルタイムで観ないと、この映画の凄さはわからないかなと思います。ホントにあるかのようなネットでのプロモーションの仕方や、ドキュメンタリー的な撮影方法はとても斬新で>>続きを読む

妖魔伝 レザレクション(2012年製作の映画)

3.4

再度鑑賞。人に憧れる妖魔。好きな人と一緒にいるならどんなことでもする。そういった心の動きが分かりやすい映画です!劇中やエンディングの歌も素敵で、歌声がとても切なくて映画の雰囲気にマッチしてました☆

夜の女王(2013年製作の映画)

3.0

恋人や奥さんの過去というのは、気になりますよね。釣り合ってないんじゃないか。って不安もよくわかります!最後はいい感じに終わってよかったです☆

マーズ・アタック!(1996年製作の映画)

2.5

再度鑑賞。ティム・バートンさんらしい、ブラックコメディですね!中学生の時に観た時は面白かったイメージですが、今観るとウーンって感じですね。でもキャスティングは非常に豪華です!

ファインド・アウト(2012年製作の映画)

3.7

テンポがよく、アマンダ・セイフライドさんがとても可愛いです!ラストのセリフはめっちゃカッコいいです☆

情愛中毒(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ほんとにその人がいないと生きていけない程愛して、耐えられなくて自殺する。それでも助かってしまい、遠い地で人を助けながらやっと死ぬことが出来た。それはそれで良かったのかもしれない。不倫だけど、切なくなる>>続きを読む

建築学概論(2012年製作の映画)

3.8

とても切ない初恋の話。先輩といるところを目撃した時の心情はとても共感でき、胸が締め付けられるようでした!それを励ます友達もとても優しくて、泣けてきます。お互いあと一歩勇気があれば…。

カンニング・モンキー/天中拳(1978年製作の映画)

2.5

再度鑑賞。コメディ要素が強く、決して面白いわけではなかったのですが、ジャッキーのコミカルさはこの辺からなのかな?と思うと、その辺は感慨深いですね!

ヤング・マスター/師弟出馬(1980年製作の映画)

4.1

再度鑑賞。めちゃくちゃアクションシーンが多く、物を使ったシーンが物凄かったです!この時期ぐらいからカンフースピードも、格段に速いです☆