おちむちむさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

おちむちむ

おちむちむ

映画(1637)
ドラマ(10)
アニメ(0)

牯嶺街(クーリンチェ)少年殺人事件 デジタル・リマスター版(1991年製作の映画)

-


くぅ〜ちょっと期待しすぎてしまったのか。
正直に言うと、これで4時間は僕にはちょっとキツかったです

4時間モノなら個人的に「愛のむきだし」がやっぱり好きだなと実感しました。

ピッチ・パーフェクト ラストステージ(2017年製作の映画)

-


シリーズを通してべラーズを見守ってきた僕にとっては非常に感慨深く、なんか泣いちゃった。

毎度、毎度のリフ・オフが大好き。

ヘルボーイ(2004年製作の映画)

-


観ていくうちにヘルボーイへの愛しさが倍増していきました。

バーニング 劇場版(2018年製作の映画)

-


キャンプファイヤーをしている時のように時間を忘れて、長さを感じなかった。


この世は謎ばかりだ。

転々(2007年製作の映画)

-


ほのぼのロードムービー。

漂う温かい空気感が 好きです。

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

-


人の死について。

あるフェーズからテーマが全面に押し出されてきて「ぬぉお〜〜」と唸ってばかりでした。

ルビー・スパークス(2012年製作の映画)

-


ちょっと変わったホラー的恋愛物語。

ゾーイ・カザンの虜になった。

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

-

無限大に広がるおもちゃ達の選択肢と
遊園地のような鮮やかで美しい七色の人生物語。

㊗️ 1300本目🎉

久しぶりのパンパンの劇場!

笑って笑って泣いて笑って、あっという間の時間で、「3」という神
>>続きを読む

なんちゃって家族(2013年製作の映画)

-


軽めの下ネタコメディ

ポン、ポンと笑わせる休日ムービー

やぱジェニファーアニストン好き

スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム(2019年製作の映画)

-


ゼンデイヤ、アンガーリー・ライス万歳

うわ〜、これIMAXで観るやつですやん。
でも2D字幕でも十分面白かった!

やっぱりスパイディは学生ということもあって青春すぎてキュンキュンする。

アクシ
>>続きを読む

バーフバリ 伝説誕生(2015年製作の映画)

-


後半のスぺクタルは「300」並に興奮した!でもバーフバリ強すぎたから「300」の方がやっぱり好き!

マヒシュマティに栄えあれ!

バーフバリ!バーフバリ!
バーフバリ!バーフバリ!

以上。

サバイバルファミリー(2017年製作の映画)

-


フラっと観たのが面白かったとき嬉しいよね。

平日休日にもってこいな丁度いい
サバイバルムービーやった。

何者(2016年製作の映画)

-


ずっと敬遠してたけど
現代っぽくて、好みなダークさで面白かった。

米津×中田ヤスタカ「NANIMONO」はやっぱり好き笑

アラジン(1992年製作の映画)

-


久しぶりに観ました。

山ちゃんジーニー面白かった。

告白(2010年製作の映画)

-


鑑賞後「 おぉ〜〜。よっしゃ!」

と口からこぼれた時は自分にとってめちゃくちゃ面白かったということ。
これもそれ。
好きなんだよな〜、オープニングで分かるもん。

シンデレラ(2015年製作の映画)

-


いつ「アバダケタブラァァァ!!!」と言うか気になって仕方ないボナムカーター姉さま。
杖の持ち方がまじ闇の魔法使い。


実写でも強いディズニー。
「アラジン」が観たくなってきた。

関ヶ原(2017年製作の映画)

-


大一大万大吉


戦国BASARAでは三成様を1番使ってました。