かなり衝撃を受けた。最終回は特に凄かった、至るシーンで涙が出てきた。
メインはエスティの物語だけど、ヤンキー目線で観るとコミュニティの姿などがまた違って見える。
全体的に少し期待しすぎてしまったかな、ツッコミどころが…最後まで観たけど。
何はともあれ、ウィンくんがバーの雰囲気にあってて素敵だった。そして、4話で小久保寿人さんの演技が観れて満足。
最初のシーンでビックリして一瞬観るもの間違えたかと思ったけど、最後まで観て良かった。ドラマで描かれているイギリスの性教育の授業をみて、日本は性教育が遅れてるという実感がめっちゃ湧いた…
色々と思うところはあるけど、テレビ史に残る革命的な作品だったと思う。
君に会えて良かったっていうけど、私もこのドラマに出会えて良かった部分がある。
最終回を観終えたので改めて。
タイトルで最初は少し敬遠してたけど、観てみたら本当に素敵なドラマでした、最終回はタオルを握りしめて号泣した。最後まで、誰かのための優しい世界であり続けたチェリまほ。最高の>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
ラブコメって感じで楽しめた。所々距離を縮めるための強引さが目立ったのがマイナス点かなぁ、特にKlaそれはあかんて。
とりあえずChaAimとTinを推していきたい。ChaAimめっちゃ可愛い!
しか>>続きを読む
初タイドラマ。
主人公たちのラブラブっぷりに、観てるこっちが照れまくりました笑
映画のような撮り方ですごい好きだった。エピソード毎に雰囲気が変わるのがポイント。
小説もドラマとまた違うエピソードを扱うので面白かった。
めっちゃ短いドラマだったけど、雰囲気好きだったなぁ。洸平さん好きやし。
続編待ってます。京都に住んでるけど勉強になる。送る夏も祝う春も好き。
なんも考えずに楽しめるドラマ。円城寺さんのミュージカルタイムがシーズン1より多くなってて嬉しかった。
もっと観たかったドラマ。みんな可愛い。
パグパグパグパグパグたろー。
このレビューはネタバレを含みます
物語全体の緩急がとても良くて楽しめた!どの登場人物にも愛着が湧いた。
ただ、ソ・ダンとク・スンジュンには幸せになってほしかった。そこだけは本当に心残りしかない…
倉悠貴くんが気になって観たけど、なかなか面白かった。ラストのシーンでクスッと笑える。