Rさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

R

R

映画(146)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

またすごい作品に出会ってしまった。
監督みて納得。
明日からの世界の見え方が変わる。
音楽や世界観が最高だった。
ジョーが食べ物を食べて美味しいと感じたり、自然や音に恍惚したりするシーンにグッときた。
>>続きを読む

グッバイ、ドン・グリーズ!(2022年製作の映画)

3.7

声優陣豪華。
ドロップの言葉に感動させられた。
男子の友情物語。
学生が見たら刺さると思う。

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White(2023年製作の映画)

3.8

ロイドが本当にかっこよかった、、
大人も子どもも楽しめる作品。
子どもが爆笑できるシーンがたくさんあったけど、子どもによくないシーンももちろんあった。
1日の上映数も無くなりつつあって滑り込みで見れて
>>続きを読む

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

泣ける系のゾンビ映画だった。
ゾンビ化した時のお父さんの表情と落ちていくシルエットで涙、、
途中から全力で走る妊婦さんばっかり心配してた笑

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

4.2

面白かった。
ホラー要素少なめで苦手でもみれる。
予想外の人が犯人だった。
ジャケの通りだね。
主人公の活き活きとした表情がクール

インサイド・ヘッド(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ビンボンがかわいかったし切なかった。
細部までちゃんと作り込まれていたし、怖い夢のシーンのBGMでグリムグリニングゴーストを流すあたり流石だなと思った。
エンドロールまで楽しいのがピクサー。

陽だまりの彼女(2013年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

大好きな風景が詰め込まれているし、とにかく俳優陣が豪華。
上野樹里がぴったりでかわいい。
北村匠海は出てたの知らなかった。若い。
自分が高校生の時の映画で、松潤目的で見に行こうと決めてたのに既に見た友
>>続きを読む

眠れる森の美女(1959年製作の映画)

3.8

おとぎ話って本当に素敵。
オーロラ姫が美人すぎる、、
愛のためどんな困難も乗り越える王子の姿にも感動。
マレフィセントの倒され方は呆気なさ過ぎた
オーロラのドレスにピンクやブルーがある理由がわかってす
>>続きを読む

ホーム・アローン(1990年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

クリスマスにぴったりな映画
ケビン幼いのに賢すぎる笑
泥棒に対してケビンが仕掛けた罠が結構過激
「プレゼントはいらないから家族を返して」とサンタに頼んだ姿が印象的だった
ハッピーエンドでほっこりできた

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

4.2

弟の薦めで鑑賞
映像美に感動
ザークの正体に驚かされたがそこが見てよかった点。
猫型ロボットのソックスがかわいい
浦島効果のシーンは切なかった

ミニオンズ フィーバー(2022年製作の映画)

4.0

最初から最後までちゃんと見たミニオン映画はこれがはじめて。
想像以上に面白くてたのしかった
ボブがすき

ツナグ(2012年製作の映画)

4.0

当時からずっと見たかった映画、、
賛否分かれる映画だと思うが自分には刺さった
エンケンさん出てるの知らなくて嬉しかった
設定が世にもっぽい

あの夏のルカ(2021年製作の映画)

4.3

アルベルトの優しさに涙
この作品のこと何も知らずに見たから最初はアリエルに似てると感じたけど全然違うし、ちゃんと面白かった!
ピクサー作品にはハズレがない

#マンホール(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

気になってはいたが映画館で見るほどでもないと思い、配信待ちしていた作品。
マンホールに落ちてもスマホが使える状況なら、同僚じゃなくてまず110か119だと思ってたけど、そうしなかった理由が途中で理解で
>>続きを読む

MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わらない(2022年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

80分でもちゃんと満足感を得られる映画。部長にタイムリープを知らせるプレゼンのシーンが特に面白かった。
部長の描いた漫画の内容も深くてよかった、、

デッドプール(2016年製作の映画)

3.2

マーベル作品は全然見たことがなかったから新鮮だった。
面白いけどグロと下ネタ要素多め笑
俺ちゃん最強だなー
でっ2は見たい映画がなくなった時に見ようかな。

スマイル(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

最初の患者が自ら首をかっ切るシーンでは割とグロくて、どういう展開になるんだろういう怖さもあったけど、姉さんが車のガラス越しに首もげるシーンが1番ピークだったかな。ちゃんと笑顔だったし😂
音と共に脅かす
>>続きを読む

シザーハンズ(1990年製作の映画)

4.2

今の季節にぴったりな映画。
ずっと気になってたけど切ないお話だった。
住民の手のひら返しとジムは最悪。
警察がいい人で救われた。

ホーンテッドマンション(2023年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

さすがディズニー、見ていてワクワクした。
脅かし要素が少しある程度で怖くない。
感動シーンも笑えるシーンもあって飽きなかった。
絵が伸びる天井の部屋のシーンでは、流砂があったりワニがいたりと絵の要素が
>>続きを読む

今夜、世界からこの恋が消えても(2022年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

日記の文字と記憶から透が消えていくシーンは嗚咽するほど泣いた。
とても儚く美しい作品だった。

祈りの幕が下りる時(2017年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりの東野圭吾作品。
博美がお父さんと別れるトンネルのシーンとお父さんがガソリンを被るシーンは号泣不可避。こんな結末になると思わなかった。
感情移入もしやすかった。父娘愛、、
小日向さん、本当に適
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

つい最近上映したはずなのにDisney+にあがっていた為すぐに鑑賞。
さすがピクサーといった感じで期待を裏切らない作品だった。
はじめはどうかなと思ったがラストは涙。
まっすぐエンバーのことを愛するウ
>>続きを読む

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

3.5

中3の時にこの作品をおひとり様映画した。
あの時代を生きたわけではないが、どこか懐かしく思える。
音楽も映像もとても良い。
大人になった今また見返したい。

ある夜、彼女は明け方を想う(2022年製作の映画)

3.1

自分がやりたいことできれば全て良し、みたいな女の話だった。
まったく共感できず、、
短編映画だから最後まで見れたけどそうでなかったら途中でやめてたかも。

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

終わりがあると分かっている恋愛にのめり込めるのがすごい。
好きになってはいけない人を好きになった経験がある人には共感できるのかも?
尚人が本当に〈僕〉にとっていい存在。
このような友だちを大切にしなく
>>続きを読む

ARASHI Anniversary Tour 5×20 FILM “Record of Memories”(2021年製作の映画)

4.8

全国同時生中継ライブビューイング19:30 の回に参加。
5×20は2度参戦しDVDも購入した為何度も見ていたが、それとはまた違う、様々な角度から嵐を見ることができた。
ドローンカメラでの撮影では5人
>>続きを読む

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

人種差別という重めのテーマの作品であるが、明るく楽しい気持ちで見れるように作られている。
冒頭の「Good Morning Baltimore」で一気に世界観に引き込まれた。
「You can sto
>>続きを読む

劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。(2013年製作の映画)

4.0

とにかく泣ける。
超平和バスターズはずっと仲良し
GALILEO GALILEIの「青い栞」は青春の曲

HOMESTAY(2022年製作の映画)

4.0

原作未読。
長尾くんが出るから、という軽い気持ちでみたがストーリーがとても良かった。
タイトルの意味がわかる。
主題歌のずとまよも良かった。
しぶとく生きていけばいい
人生は所詮、ただのホームステイな
>>続きを読む

映画 賭ケグルイ(2019年製作の映画)

3.6

原作とアニメ、ドラマを見ていた為鑑賞。
アニメの再現度が高くてよかった。
浜辺美波と森川葵の演技にたぎった。
りゅせぽん出てきたのには驚いた。

映画 えんとつ町のプペル(2020年製作の映画)

4.0

「ここで終わってなるものか。
 ここで終わってなるものか。
 ここで終わってなるものか。」

クライマックスシーンでブルーノ役の立川志の輔さんの語りにグッときた。
あと藤森さんもよかった。映像もきれい
>>続きを読む

アナログ(2023年製作の映画)

3.8

ニノと波留が好きなのと、予告が気になり鑑賞。
2人の演技がとても素晴らしい。
ニノの歌を久しぶりに聴けたのも嬉しかった。
内容は期待が高かったのもあってあまり泣けず、、(色々な恋愛映画の見過ぎなだけか
>>続きを読む