しょうさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

しょう

しょう

映画(236)
ドラマ(0)
アニメ(0)

るろうに剣心 京都大火編(2014年製作の映画)

3.0

るろうに剣心2作品目。原作に登場する癖のあるキャラクターが次々と出てきてどれもかっこいい。
アクションシーンは派手だけれど今回はCG色が強い。前回の方が色々こだわってると感じた。

LEGO(R) ムービー(2014年製作の映画)

4.7

シャワーの水や爆発の火も全部レゴでできているのに感動。小さい頃に遊んでたパーツもちらほら(笑)

「子どもも大人も楽しめる」と聞いて気になっていたがこれはすごい。なんてレベルじゃない。細部まで色んな意
>>続きを読む

ビッグ・フィッシュ(2003年製作の映画)

3.2

ティムバートンにしては大人しめの作品?
昔話のシーンで度々出てくるクラシックアメリカンな雰囲気が癖になりそうです(笑)
観たら優しい気持ちになれること間違いなし。

GODZILLA ゴジラ(2014年製作の映画)

3.3

「ゴジラファンによるゴジラファンのための映画」という内容。多少ゴジラを知っている人は思わずにやりとするかも。しかし、話はわりとわかりやすいので新規の人でも十分楽しめる。なにより音の迫力が凄い。映画館で>>続きを読む

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

3.0

一言で言うとそこそこ。
特別ダメなところはないけれど、もう少し盛り上がりが欲しいと感じてしまいたした。

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

5.0

これぞエンターテイメント。主人公達の友情、そして逆境を乗り越えていく姿は観ていて勇気がもらえる。「インド映画とかはちょっと…」だなんて気持ちで観たら痛い目みます。
こんなに笑って心温まった映画は本当に
>>続きを読む

ウォーム・ボディーズ(2013年製作の映画)

3.5

この発想はなかった...
ゾンビ映画ですが、ゾンビを主人公にした映画。ゾンビの思考がとにかく笑えます。
ゾンビ映画好きもそうでない方もきっと楽しめる。そんな作品です。

LIFE!(2013年製作の映画)

4.8

この作品のポスターを観た時から絶対に観ようと決めていました。
映像、音楽、脚本、どれも良くすごく映画らしい作品でした。
また観たくなる、そんな映画です。

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

4.5

字幕3D版で観ました。

ヒロインが2人というのは少し新しく感じました。特にテーマソングLet It Goが流れるシーンは音と映像に迫力がありました。
劇場で観られてよかった。

ローン・サバイバー(2013年製作の映画)

3.5

感情移入し過ぎて見ているのが辛かった。そのくらいよくできた映画だと思う。
映画館で観れてよかった。
もう観たくないけど…

永遠の0(2013年製作の映画)

4.7

後半はもう殆ど泣きっぱなしでした。
原作を読んでいると尚理解が深まって感動できると思います。原作壊しという感じはしませんでした。
公開までまだ間に合うので是非原作から。

DEATH NOTE デスノート(2006年製作の映画)

3.8

これはこれでいい!
原作とは違う良さがありました。

ローン・レンジャー(2013年製作の映画)

3.5

少し残酷ですが全体的に笑いありの映画でした。ちょっと展開と音楽の組み合わせがありきたり?

スカイ・クロラ The Sky Crawlers(2008年製作の映画)

2.7

映像は奇麗ですが、テンポがあまりよくなくて、全体的に「地味」という印象が残る映画でした。

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

4.2

エンターテイメント性ばっちり、なにより台詞やテンポなどのセンスがよかった。

風立ちぬ(2013年製作の映画)

4.0

「日本いいな」と思わせてくれるような作品だった。