ビスケットオリバさんの映画レビュー・感想・評価 - 4ページ目

陰陽師 II(2003年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

なぜか観たことないのにⅡを観てしまった。とりあえず野村萬斎がアマノミコとスサノオを救った???父親らしき人に鬼神にされてしまったスサ。姉・アマノミコを食らうと荒ぶる神になる。父親は荒ぶる神になったスサ>>続きを読む

マリー・アントワネット(2006年製作の映画)

3.4

オーストリア時代に飼ってたパグ可愛かった。衣装も建物もまさに豪華絢爛ってかんじであこがれるな。挿入曲がオシャン。後継ぎ生まれるまで急かされて責められて大変だったね。ルイしっかりしろよ!!!!!!!

マジック・イン・ムーンライト(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

中国人マジシャンに扮してパフォーマンスをするコリンと、霊能力で占いをするエマ。コリンは幼なじみに連れられてエマの能力を暴こうと接触する。

マジシャンの皮肉な性格は好きになれないけど顔がコリンだからゆ
>>続きを読む

見知らぬ乗客(1951年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

知らないひとに話しかけられてもついていっちゃだめだよっていうおはなし。超速のメリゴーでの殴り合いはスリルがあっていいね。船のアトラクション好きだよ。楽しそう〜

(1963年製作の映画)

2.8

これは好きじゃない
モノクロかと思ってたけどカラーだった
主人公のグリーンのセットアップが素敵!
カラスがジャングルジムにびっしり止まって休憩してるところはおもしろかった。
主人公がボートで小鳥を届け
>>続きを読む

ロープ(1948年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

チェスト机にしないほうがよかったね
片方の彼が動揺してて余計なこというから
ハラハラした〜
あれだけソワソワしてたらそりゃばれるよね

私はゴースト(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

亡くなった人ってこういう生活してるのかな…最後の屋根裏から降りてきた人衝撃の見た目で怖かった。
光なくて最後はまっくろの虚無
無に帰ることはわかってなかったんじゃない?わしも光がくると思ってたよ

シングルマン(2009年製作の映画)

3.8

最愛の人を亡くした大学教授のコリン
自殺を決意し人生最後の日を過ごすが…

やわらかい表情のコリンファースがすてき

処刑山 ナチゾンビVSソビエトゾンビ(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

テンポがいい楽しい。
ほかのゾンビ映画と設定が違って新鮮だった。手に入れたゾンビの右手でソビエトゾンビを蘇らせてナチゾンビとバトル!!圧倒的に人数が足りない!あっけなく負けるやんけ!!!戦ってるシーン
>>続きを読む

バクラウ 地図から消された村(2019年製作の映画)

3.0

思ってたよりひねりなくおわってしまって拍子抜けしたよ。

アタック・オブ・ザ・キラー・ドーナツ(2016年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

しっかりとB級映画なかんじ
叔父さんが蘇生薬?を発明して(胸ポケに入れてたせいで)ドーナツが生き返りキラードーナツに…⁈
注射器に蛍光色の液体はこの前みたゾンビ映画のアレじゃん!
ドーナツに襲われた後
>>続きを読む

イニシエーション・ラブ(2015年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ミヤコとかマユコとかややこしいな
タツヤ顔がいいだけのゴミ

シックス・センス(1999年製作の映画)

3.5

この人ブルースウィリスに似てるなと思ってみてたらそうだった

ブリジット・ジョーンズの日記(2001年製作の映画)

5.0

少女漫画大好きだったあの頃の気持ちを思い出す映画だった。

汚れた血(1986年製作の映画)

3.5

ドニラヴァンの顔が好きだから
最後飛行機になるところいいな

不安の種(2013年製作の映画)

3.0

家のドアにシール貼られてないか確認しちゃうよ

PとJK(2017年製作の映画)

1.0

亀梨が制服着たらのぶた
女子高生とポリスはアカン