Ranaさんの映画レビュー・感想・評価

Rana

Rana

映画(20)
ドラマ(0)
アニメ(9)
  • List view
  • Grid view

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.7

IMAX版。これは今回も本編とはパラレルかな。どう頑張っても本編には組み込めない矛盾がかなりある。シャンクスがひたすらカッコイイ。覇気のこととかあの設定は原作と一緒なんだよね?多分。ライブシーンが多い>>続きを読む

美少女戦士セーラームーンEternal 前編(2019年製作の映画)

3.5

原作漫画ドンピシャの20、30代に向けて作られたファンムービーという感じ。作画はとても綺麗。内容は原作漫画ベースでオリジナル要素の多かった旧作アニメの設定の矛盾などがずっと気になっていて原作漫画が好き>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

3.5

あまり納得できない終わり方でした…2作にする必要がなかった気がする…ディズニーによくありがちな、一作目のほうがいい、続編いらないという感じでした。

リズと青い鳥(2018年製作の映画)

3.6

演奏シーンがなかなかです。主人公のクセが強い…愛が重すぎる(汗)これは依存?執着? 一部の人に刺さる感じの作品ですかね。 リズと青い鳥の声に少し違和感がありました。

アシュラ(2012年製作の映画)

3.6

点数がとてもつけにくい。悩んだ。きついシーンが多くて何度もみられない。人を選ぶ感じで簡単に勧められる作品ではない。しかし内容はとても道徳的。 良い作品だと思うが気軽にみられる作品ではなく人を選び、評価>>続きを読む

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.2

作画が綺麗。もう少し良い設定があった気がする。
新海作品の作画を楽しみたい人向けかなという感じがしました

魔女見習いをさがして(2020年製作の映画)

3.6

ありそうでこういうのなかったかなという。他の作品でも作れそう。刺さる人には刺さるファンムービーといった感じ。

君の名は。(2016年製作の映画)

3.5

私には刺さらなかったのですが刺さる人には刺さるのかな。
新海作品の作画が好きな人向けかなと思います。

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

3.9

海などの背景が美しいのと曲が良い。画質・音質の良い環境でみたい作品。内容は普通くらいでキャラクターのCG感がどうしても気になってしまいました。 ミュージカルが好きな人はそこはけっこう楽しめるかと思いま>>続きを読む

美少女戦士セーラームーンEternal 後編(2020年製作の映画)

3.7

原作読者として後半のタキシード仮面のシーンと、戴冠式シーンのアニメ化を楽しみにしていたのでそこが想像通りの美しさでアニメ化していて嬉しかった。 前編と同じ様に展開が速く感じて、その部分がやはり映画で詰>>続きを読む

夏目友人帳 石起こしと怪しき来訪者(2021年製作の映画)

3.3

原作読者なので内容知っていて想像通りでした。そのまま漫画をアニメ化しているのを流しているので映画をみたというより30分アニメを2つ連続でみた感じ。テレビスペシャルでよかったのでは?という感じはする。映>>続きを読む

羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来(2019年製作の映画)

3.6

レビューで『某興行収入一位をとった作品をみてこちらをみないのは片手落ちだ』と書いている人がいましたがその通りでした。『中国アニメなんて』と叩いているコメントも見ましたけどただの偏見だと思いました。作画>>続きを読む

劇場版ポケットモンスター ココ(2020年製作の映画)

3.5

血が繋がっていなくても、違う種族でも親子になれるか?自然を破壊してまでしたい研究を手段を選ばずしていいものか? 何度も見たような話ではあるものの良いテーマ。 もののけ姫とターザンとアバターあたりをそれ>>続きを読む

ジョゼと虎と魚たち(2020年製作の映画)

4.3

作画がとてもきれいだった。
私も足の病気があって思うように動けない時などがあり、いじめなども体験したのでジョゼの辛さはある程度理解できて苦しくなりました。
もう少し突っ込めたところもあったのでは、少し
>>続きを読む

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

4.0

魅力的な世界観。ところどころ何度もみたいとおもう『名シーン』があり、魅力的なキャラクターがいる。子供から大人まで楽しめる

もののけ姫(1997年製作の映画)

4.5

宮崎作品で何が好きかと聞かれたらナウシカとこれと答える。ひきこまれる世界観、自然の厳しさ、人と自然の共存…教育にもなるようなよい内容で年月がたっても色褪せない。ある程度大きくなった子供にもみせたいと思>>続きを読む

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

4.5

宮崎監督作品で一番好き。世界観が素敵で自然と共存して生きていく難しさとか大事なことを思い出させてくれるような作品で何年たっても色褪せない。ひきこまれてしまう魅力がある。教育になって子供にみせたいと思え>>続きを読む

千と千尋の神隠し(2001年製作の映画)

4.0

何年たっても色褪せないと感じられる、楽しめる作品。公開当時も観にいったが『公開そんなに前だったのか』と驚く今みても何年もたったと感じないクオリティの高さと独創性。芸術的

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

4.7

作画がもはや芸術レベルなのでそれだけで劇場で観る価値があり、今季1番すすめられる映画作品。演出も音楽もよく気持ちよく観ることができ、作品をつくったスタッフの本気が感じられる。
ストーリーはよくある王道
>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(2020年製作の映画)

2.6

ジャンプ読者なので原作は完結まで読んでいる。原作で気になった作画がかなり改善されているのは良かった。ストーリーは良くも悪くも少年漫画。少年ジャンプの良いところも悪いところも受け継いでいる感じ。少年漫画>>続きを読む