ニプさんの映画レビュー・感想・評価

ニプ

ニプ

トランスフォーマー/最後の騎士王(2017年製作の映画)

-

パトカー食べるグリムロック
スタースクリームのあたま😭😭😭😭
俺はビー、鉢のように刺す
前座長くて戦闘シーン一瞬だったのが悲しい

トランスフォーマー/ロストエイジ(2014年製作の映画)

-

ローンサバイバーのおっさん
主人公変わって寂しいしオプティマス前の方がかっこいいな〜
ハウンドのキャラ良い、ダイノボットめっちゃかっこいい、グリムロック火吹ける

トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン(2011年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

メガトロン〜〜!!!!!!ってなってしまった、いじけてたけど考え直してやっぱり俺が1番!ってなってオプティマスのピンチ救って休戦協定だ!とか言ったのに真っ先にギタギタに殺されて私は悲しい

アイアンハ
>>続きを読む

トランスフォーマー/リベンジ(2009年製作の映画)

5.0

子供の頃見た記憶が蘇ってきておもしろかった、ツインズ好きすぎるょ、、、、食われたと思ったら内部から破壊していくの気持ち良

トランスフォーマー(2007年製作の映画)

5.0

サムとミカエラの周りでオートボットがトランスフォームするシーンも好きだしミカエラが車運転してビーが撃ちまくるシーンも最高にいい
出てくる武器も戦車も戦闘機もめちゃくちゃかっけえ(T . T)でもトラン
>>続きを読む

アングスト/不安(1983年製作の映画)

2.5

ガチの異常者はレベル違った、全く理解できない、殺すことが生きがい見たいなもんなのか。ずっと彩度低いのに殺しの描写で一気に画面に色が出る

マイ ビューティフル ガーデン(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

結局自分で庭を完成させなくて横転

ロングレッグス(2024年製作の映画)

4.2

サスペンス寄りのホラーで観やすかった、音で怖がらせてくるタイプかと思ったらグロで攻めたりする。映像の余白多くてハラハラする、怖いとかよりねっとりした不気味の割合が多すぎる

14日に観にいけてよかった

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

キントが信頼できない語り手になってるから過去と現実を行ったり来たりしたり話しが切り替わったりするから混乱した。
そこでもう話がしっちゃかめっちゃかになって途中いろんな情報が入りすぎてわからなくなったけ
>>続きを読む

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

台詞がのちのち回収される演出とか大好き!!!!!!!
身体に入りたての人間生活1日目と最後の花火のシーンの死神を比べると人の生活に馴染んでるのが動作とか口調でわかるのマジでブラピの演技が光ってた
ラブ
>>続きを読む

レック(2007年製作の映画)

-

POVの良さが詰まってる
コンジアムよりこれを見ろ

縞模様のパジャマの少年(2008年製作の映画)

-

鬱とかそんなレベルじゃないなにこれ
こんなエグい脚本考えたのサイコすぎるけどわかりやすくどんなにえげつなかったか伝えるのには最短
お父さんルーピン先生と役柄違いすぎてやばい、腹立つ

コンジアム(2018年製作の映画)

4.3

POVだからって避けてたけど早く見ればよかった
POVで主観的に観れるシーンと定点カメラで傍観してるみたいなシーンの緩急が楽しい、パワータイプすぎるし救いようなさすぎて100億点

セッション(2014年製作の映画)

4.5

whiplash:鞭打ち、衝撃、鞭撻、急激な加速や減速によって受ける首(頚椎)の損傷

ただ良かったって評価して良いのかわからないし共感はできないけど新しいものを見た
今までで1番短い100分だった
>>続きを読む

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

前半と後半で話違いすぎだろって思ったけど最後で全部繋がるんだ

考察読んでさらに良い、
「私はクソ地獄にいるがこうして生きている、もう恐れはしない」

ジョーカーが唯一保ってた良心が崩れたのがわかるの
>>続きを読む

トリック劇場版 ラストステージ(2013年製作の映画)

-

何回見ても面白いし小学校の頃から大好きトリック、1話にまた戻るのがいい

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

ジャクソンかっこよすぎるな、祈り唱えながら引き金引くスナイパーってのが強キャラ感ありすぎる。

戦うことに躊躇して大事な時にビビってなんも出来なかったアパムがミラー大尉を殺したやつだけ降伏しても撃った
>>続きを読む

レディ・バード(2017年製作の映画)

5.0

死ぬほど最高な気分で帰っても親にチクチク言われて気分台無しになるの超わかるし
服にケチつけられてモヤモヤするのもわかる
見栄張っちゃうのもわかる、でも結局お母さんが1番の味方

自分も共感できる部分が
>>続きを読む

ルックバック(2024年製作の映画)

5.0

「背中を見て」

映画館で観なかったことがガチで悔しすぎる。58分でこんなに引き込まれることあるんだ、ストーリーも映像も全て完璧だった
ここまでひとつのことに直向きに打ち込んだことがないから羨ましかっ
>>続きを読む

ゴールド・ボーイ(2023年製作の映画)

4.3

途中なんだこれだけど最後やばいわ、面白い
しかも終わったかと思ったらえー⁉️⁉️みたいな

ジェイコブス・ラダー(1990年製作の映画)

4.0

久々にアタリに出会えて超嬉しい
めっちゃくちゃ面白かった好き嫌い分かれそうだけど
どれが本物だよ⁉️ってなって世界観入り込めたから良かった

ノベンバー(2017年製作の映画)

2.0

世界観に入り込むまでめちゃくちゃ時間かかる、モノクロは綺麗

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

モヤっとする終わり方
外が雪景色で明るいはずなのにずっと暗い
フランス映画っぽいな〜
死人に口なし

コララインとボタンの魔女(2009年製作の映画)

-

小さい頃に何度も見たけどその分結構トラウマ、ボタンの世界のお母さんと会っちゃうところとか特に
今のこのダークファンタジー好きは多分ここから始まってんだろうな

サイレントヒル(2006年製作の映画)

3.8

クリーチャーの作りが秀逸すぎてマジで見てて超興奮する、話の緩急もあるからハラハラするしマジで面白い。看護師のクリーチャービジュアル最高すぎ