人生は思い通りにはならないけれど、
受け止め方だけは決められる。
家を貸してくれた女の子の笑い方もしぐさも何もかもかわいくて愛しくてたまらん
反発し合うけど、友達だろ?
きらきら、でもちらちら、光る粒が舞ってた
美男美女と澄んだ海、そしてお尻のパラダイス。
こんなに海中の映像撮ったのすごい。
なんかもはや何してるのかちょっとよくわからなかった、
これゴジラ映画の必要あった?笑
まさに、 わけがわからないよ!
主人公を最初から最後まで好きになれなかった笑
ゴジラ先輩ーー!!
地球は人間のものっていう傲った考え方物凄くきらい😇
映画としては面白いかもしれないけど
ゴジラ映画としては全然好きじゃなかった。
ゴジラが何故そこにいるのかを知ってる人が誰1人出てこない。
テルマが頭悪すぎて全然好きになれなかった..
ブラピ出ててびっくり
グラサン笑った
なんでこの刑事こんな肩入れしてるのか謎
割と始めから不器用なおじちゃんだった気が。
私も焼きたてのパンを買いに行きたいな
かわいいコンビ。
スピンオフまで観るなんて偉すぎる。寝たけど。
失われていく感覚の順番が
重要度になってくるのかなー。
なんだかもう少し面白くなったような気もする
The power of music
すごい物ができてしまった、と思える瞬間は羨ましい限りだけど、
それを共有してもらえる幸せ。
空気の分子が震えてるだけの芸術って言い方いいな
勝利演説で流す音楽>>続きを読む
多分一番盛り上がるところであろう最後らへんで寝落ちした。
いつも車が可哀想なんです
永遠のアイドル、モスラさん。
幼稚園の時、実際に糸吐くモスラの幼虫のおもちゃ欲しかったおもひで。
ポールウォーカーが全編しっかり出てて驚いた。
サンドイッチのくだりがわたしは好き。
バーフバリ観てる時みたいに笑った
さよならも言わずに行くのか?
一切はまってないのにここまで観続けてるわたしの忍耐力よ。
いや、つまらないわけではないんだけども。
もはやなんの映画かわからんくてわろた。
ガシガシに車乗りこなす美女かっこいいなあ。
Danza Kuduroしてていいとおもいます。適曲
だいぶ前に観て思ってたのと違うななんだこれって思って、
今改めて観てもやっぱりなんだこれって思ったw
背中が卵肌
ドンオマール笑
1作目からずっとはまらん
ガルガドットがやっぱり美しい
遠い昔、
東京の街ではドリフトが繰り広げられてるんでしょ?
と聞かれたのはこの映画のせいか。
無理矢理過去作と繋がり持たせてる感が否めなくていまいちあがらない..
スクレーー!こんな役柄な君が好きだよ。
この映画で車何台潰れたんだろう、かわいそう。
戦闘機かっこいいなーーー。
しつこいくらいの音楽がいい味だしてる。
矯正前な歯で笑う若いトムクルーズが尊い。
謎にサービスショット満載。笑
ルーニートゥーンズ懐かしすぎ😍
なんか良き時代感がすごくよかった
Rápidos y furiososの新作観ようぜって言われて意味不明だったけど
ワイルドスピードのことかい。
ということで一作目を観てみたよ。
面白いけど、あと7作はお腹いっぱい
私は結構好きだったけど意外と低評価なのね..
柳楽優弥やっぱりすごい。
原作も好き
最後に劇場で観たポケモン映画