しゅにきさんの映画レビュー・感想・評価

しゅにき

しゅにき

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー(2018年製作の映画)

4.4

マーベル走破20作目
これまでの集大成。ヴィラン "サノス" が遂に登場。サノスの側近で "エボニー・マウ"とかも出てくる。

ストーリーも戦闘も良かったけどなによりキャラ同士の掛け合いが個人的には凄
>>続きを読む

ブラックパンサー(2018年製作の映画)

3.8

マーベル走破19作目
国王を任された新王ティ・チャカが国の在り方と王の在り方に葛藤する物語。

ヴィラン "キルモンガー" が登場。ドレッドヘアーがカッコいい。

ヴィブラニウムを使った超文明武器がた
>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

3.8

マーベル走破18作目
前作よりもコメディ要素が増した。今作はソーとロキの絡みが多くてとても良い。

ヴィラン "ヘラ" が初出。髪をかきあげながらの変身がかっこいい。ソー、ロキ、ヴァルキリーが束になっ
>>続きを読む

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

マーベル走破 17作目
ヴィランで "ヴァルチャー" が初出。あと地味に "ショッカー"も。
ピーター・パーカー(トムホランド)の若くて浅くて青臭い感じが新鮮。リズにホームカミングの了承もらった時の表
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

マーベル走破16作目
クイルの出生が明らかに。マンティスが初出。ドラックスが散々醜いっていうけど普通に可愛くない?
ヨンドゥに泣かされる。死に際カッコいいけど超悲しい。最後にガーディアンズに入って良か
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ(2016年製作の映画)

3.7

マーベル走破15作目
冒頭のアストラル体を体験させられるシーンは圧巻。映画館で見るともっと迫力あるのかも。ただその後もCG使いまくってて個人的には少し微妙だと感じた。

魔術の世界はシンプルに目が回る
>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

マーベル走破14作目
大乱闘アベンジャーズブラザーズ開幕!
アイアンマンvsキャプテンアメリカの構図になる事しか前情報なかったから、どういう下りでそうなるのかもよく分かった。トニー、急に穏健派になると
>>続きを読む

マーベル・ワンショット:王は俺だ(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

アイアンマン3で"マンダリン"を演じたトレヴァーの短編スピンオフ
テンリングス?っていう新しい組織に目をつけられたスタンリーが刑務所から拉致される。いずれ再登場するのかな。

エンドロールでアイアンマ
>>続きを読む

マーベル・ワンショット:エージェント・カーター(2013年製作の映画)

3.9

エージェント・カーターの短編スピンオフ
スティーブが墜落してから一年後の話。現場に出れず事務仕事ばかりでヤキモキしてるベニーがかわいい。

マーベル・ワンショット:ハンマー墜落現場へ向かう途中での出来事(2011年製作の映画)

3.9

コールソンの短編スピンオフ
普段は脇役だけどしっかりエージェントだった。紳士でかっこいい。

アントマン(2015年製作の映画)

4.1

マーベル走破13作目
マーベルシリーズの中で個人的には今までで一番面白かった。笑えるシーンも多くて、特訓中にアリの巣をぶっ壊すシーンとか機関車トーマスが家から突き出してくるシーンは何度観てもめっちゃシ
>>続きを読む

アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

マーベル走破12作目

トニーは超頼りになるけど相変わらず曲者でトラブルメーカーなのが良き。

ピエトロ(クイックシルバー)とワンダ(スカーレットウィッチ)の初出。ワンダかわいい。ピエトロはめっちゃ良
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ウィンター・ソルジャー(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

マーベル走破 11作目。
ヴィラン "ウィンターソルジャー" 初出。

バッキー生きてた😭😭😭
高架下で戦うアクションシーンがここまで見た中でマーベル作品で一番良かった。緊迫感、迫力ありすぎ。映画館で
>>続きを読む

マイティ・ソー ダーク・ワールド(2013年製作の映画)

3.8

マーベル走破 10作品目
前情報で監督が変わったらしい。小ネタが増えて結構笑える。ロキはアベンジャーズでギッタンギッタンにされた印象が強いのもあって、出てきて口答えするだけで既にちょっと面白い。

>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

4.2

マーベル走破9作目。
気になって順番飛ばして観ちゃったけど全然大丈夫だった。ヴェノムがあんなホラーな見た目・戦い方は強引・凶悪なのにシンビオート界では負け犬で、話せば分かる奴で、恋愛のアドバイスもでき
>>続きを読む

アイアンマン3(2013年製作の映画)

3.9

マーベル作品8作品目
アイアンマンシリーズの集大成?
傍若無人なトニーがアベンジャーズでの戦いを経てPTSDになってて少し悲しい。道中に出会うハーレー少年との別れのやり取りが個人的には超良かった。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー(2014年製作の映画)

3.8

マーベル走破7作品目
そこそこ真面目なマーベル作品多かったけど、ここにきてかなりライトで明るいSF映画だった。名前とゆくゆくアベンジャーズで敵で出てくるってことだけは知ってる紫色ゴリラのサノスが登場。

アベンジャーズ(2012年製作の映画)

4.0

マーベル走破6作品目
フェーズ1の集大成というだけあって、面白かった。全員ちゃんと見せ場がある。特にアイアンマンは発着場での歩きながらの着脱やら空中合体やら色々と凄く力が入ってるように思えた。
アベン
>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.8

マーベル走破5作目
ローズ中佐のキャストが変わったのが少し残念。茶目っけがあって好きだったのに。
話はとてもわかりやすくて面白い。

商売敵のハマーはめちゃめちゃ小物感ある。
ヴィラン"ウィップラッシ
>>続きを読む

キャプテン・アメリカ ザ・ファースト・アベンジャー(2011年製作の映画)

4.0

マーベル走破に向けて4作目
ここまでで一番面白かった。バッキー、ハワードスターク、エージェントカーター、フィリップス大佐などなど、ゆくゆくまた出てきそうな名脇役が多かった。ヨハンシュミット(レッドスカ
>>続きを読む

マイティ・ソー(2011年製作の映画)

3.7

マーベル走破に向けた3作目
急にめっちゃファンタジーで戸惑う。ロキが超不憫。親父が説明不足過ぎる。もっと言い方ってもんがあんだろ。そりゃグレるよ。
ホークアイと思われるジェレミー・レナーがちょっとだけ
>>続きを読む

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

3.8

マーベル走破のための2作目。
アイアンマンみたいな未来ガジェットとか最新鋭のどうのこうのはなく、「敵なんて圧倒的な力(パワー)でぶん殴って倒すよ」って感じでめっちゃアメリカンだなって思った。ちょいちょ
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

4.0

アヴェンジャーズシリーズ走破のために見始めた。
ロバートダウニーJr、イケおじすぎる。

スクライド オルタレイション 後編 QUAN(2012年製作の映画)

3.5

本編のダイジェスト後編

俺が遅い!?
俺がスロウリィ!?

ダイジェスト感が前編よりも加速。劉鳳の記憶喪失が3分程度で解決。ジグマール隊長は知らんうちに負けてる。クーガーvs無常はカットされないもの
>>続きを読む

スクライド オルタレイション 前編 TAO(2011年製作の映画)

3.8

本編のダイジェスト前編

意地があんだろッ!
男の子にはッ!!

ダイジェストにしてももう少しクーガーと水守をはじめ、カズマとかなみ、劉鳳とシェリスのやりとりをやって欲しかったなと思う。

移動都市/モータル・エンジン(2018年製作の映画)

4.3

スチームパンク大好きなのもあって、世界観がめっちゃ良かった。メカのデザインも画一的な感じではなくてキャラクター毎に違うのも良かったし、デザインも好き。

魅力的な世界観なだけに、もう少し背景を深掘りし
>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

4.2

Amazonプライムで登場したのを機に。
大学生の頃に一回観て当時は「面白いけどなんか退屈やな」としか思わなかった。35歳を手前にした今観ると、色々と哀愁とか郷愁とか感じる部分が多くて観終わった後すご
>>続きを読む

劇場版 HUNTER×HUNTER The LAST MISSION(2013年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

最後は慈愛が世界を救うハンターハンター

メッセージ(2016年製作の映画)

3.8

ジェレミーレナーが渋くてカッコよき。
あまり観たことない脚本で良かった。

孤狼の血(2018年製作の映画)

4.2

鈴木亮平が観たかったけど、出てくるの続編だった。

役所広司の粗暴な悪徳刑事感、松坂桃李の青臭さ、ピエール瀧の胡散臭さ、滝藤賢一と中村獅童の小物感、江口洋介のカリスマ感、全部良かった。R15なだけあっ
>>続きを読む

シティーハンター(2024年製作の映画)

3.8

原作未読だからピッタリなのかどうかはわからないが、鈴木亮平のガンアクションがとともかくかっこよい。