昔頭おかしいほどイッキ見してて止まらなくなってた
何話か忘れたけど主人公が椅子になる話が1番グロかった、トラウマだった
小学生の頃友達と爆笑してた、でぃーちゃんのやつ超懐かしい
今初めて知って驚いたのがじーちゃんの声優が小栗旬っていう謎に超豪華なのがマジで意味不明で面白い
めちゃくちゃ面白いけどファーストガンダムより辛かった
裏切りとか胸糞悪い展開が前作より多くあって最後も何とも言えない後味の悪さ、夢に出てきそう...
ド正論な名言が多い主人公のカミーユ・ビダン、い>>続きを読む
気楽に見れる攻殻機動隊みたいな警察ものって感じでシンプルに面白かったしカッコよかった
キャラクターも皆可愛らしい
しっかり作られてるから最初から最後まで全くダレることなくあっという間に見終わってしまった
押井版のようなサイバーパンクな世界観はあまり強くはなくて現代のような雰囲気の未来にガジェットとかロボット 、>>続きを読む
フィルマークスで偶然見かけたのでレビュー
幼少期に見て影響されてお母さんとてるてる坊主作ったの思い出した
多分今もDVDが奥にあるからまた久しぶりにチラ見してみたい
最終回感動的でものすご〜く良かった終わり方も完璧
まるでエヴァとラピュタを混ぜたかのようなSF冒険ものとしてもなかなかよかった
所々現実的な困難に直面するあたりちゃんと作り込まれてるなと思った
奥の方>>続きを読む
フィルマークスいつの間に出てたんだ
やけにお父さんの出てくる回が増えた印象
色んなのゲーム映像化、まるでお祭りみたいな豊富さ
まさかキアヌがAC操縦するなんて誰も思ってもいなかったであろうの回カッコよかった。
全体的にプライム版ラブ、デス&ロボットみたいな感じだから原作知>>続きを読む
アニメほどふざけないでちゃんとストレートに子供向けって感じだった
ただフィンとジェイクの回はかなり良かったそれだけでも見る価値あり
これにスコア3.8
最終回のフィンぽいやつとジェイクぽいやつが2>>続きを読む
なんとか配信終了まで最後まで見れそうだけどなんか寂しいな
マーセリンのお母さんに何があったのか超気になるんだけど明らかになるのかな
ついにフィンの故郷に触れ始めた回
よく頭のおかしいアニメとして語られるけど奥が深くてちゃんと泣ける
滅びまくった世紀末世界に実はまだどこかで核戦争から逃れた隔離された世界があるのかと思わせるような、>>続きを読む
なんかアドベンチャータイムって中毒性あるし奥深い
そこらのブラックコメディアニメより
コメディセンスが良い
マジでここ最近の日々がアドベンチャータイムで結構充実してる
見てて楽しい
軽いノリで2週目してたけど昔見るのが困難になって見れてなかった所までいつの間にか来ててあっという間
こっからがまだ何も知らなくて楽しみだって言うのにU-NEXTの野郎12月の31に配信終了しやがる>>続きを読む
あぁ面白かったぁ〜見所満載
最終回特に面白いかったな
シャーのロケランシーン、一瞬音が無くなって鳥肌たったビビった
やっぱロボットものは毎回パイロットの成長ぷりが良いとにかく話の終盤辺りはずっと興奮し>>続きを読む
急にストーリーのクオリティが凄くなってシリーズで1番残酷で重いけどかなり面白かった
今後も忘れないであろう良作アニメの1つ
惹き付けられる内容と世界観にワクワクが止まらなくて一気見した
ダークでエグい場面もありながらキャラ達が結構可愛い
映画でファイナルデスティネーションってのがあって死が追いかけて来る最悪が似ててそれと比べたらこのアニメはその最悪の真相を迫っていく感じが結構面白かった
絵柄も好み
卓球興味あるなし関係なくすっっごい良かったな無茶苦茶やられた
個人的にスマイルすき皆に愛着わく
オババ達も好きだなあ
好きなアニメで2位か3位争うぐらい大好き
手塚治虫に近い可愛い絵柄の割には話が全体的に悲しくて複雑で深い
あとキャラデザが本当に刺さるサウンドトラックも好みで話も絵柄も音楽も全部好き
最近自分が涙弱く>>続きを読む
映像が見てて楽しいし作画も結構刺さった
ハルコの声も好き
パロディシーンもそこそこあって好きだったのがサウスパークのやつ
全体的に楽しくて面白い、このアニメ好きすぎる
戦争映画より地獄で残酷だけど
出来のすごいストーリーが本当に面白くて充実したそれもシーズン1から最後まで
安定じゃなく話が進めば進むほど
ネトフリエンディング問題で少し困ったけどアマプラでしっかり見>>続きを読む
めちゃくちゃ地獄だけど中々心に響くシーンが多くてやっぱりハンジのシーン
カッコつけたいって言う前からもうカッコいい
残念なのがこのアニメじゃなくネットフリックスどこ見てるのか分かりにくくていつの間に>>続きを読む
戦争映画より重いけど久々に無茶苦茶面白いアニメ
キース・シャーディスが本当にしびれた
港湾でのミカサの戦闘シーンが本当に良かった
話のクオリティが高すぎて自分にはそこらのアニメを見てるようには感じない
サシャのお父さん言ってることがまさにこのアニメそのものだし
争いも繰り返して昔のエレンのような人も生んでる
ネトフリではs4になってて本当は1シーズンずれててs4を見てるつもりがまだs3だった
s3はだんだん謎が明らかになる話の流れが面白くてガチ惹きつけられる
進撃の巨人っていうタイトル回収もあって1.2>>続きを読む
小学生の頃漫画もアニメも最新話まで見たり巨人中学校も漫画で見てたり中々
どハマリしてたがいつの間にか途中で見るの止まってて8年後ぐらいの最近話題になってた時に
YouTubeで久しぶりにキャラ達の変わ>>続きを読む
原作は読んでないけど今知る限り
高橋留美子史上1番ダークでグロい
そして山ちゃんどこにでもいるの凄い
主人公がいくら不老不死でも殺られ方が酷くて生き返るのは分かっててもちょっと斧と目のシーンは少しシ>>続きを読む
キャラが一人一人好感度が上がる
後半の40話
おじいさんの口笛が凄く印象的で口笛がシーンが凄く好き泣けるし後のネロの泣き声が心に響いてめっちゃ辛い
そこから後の風車小屋の話からは大の大人が子供を追い詰>>続きを読む
ゲ謎とは別の話みたいで
所々違う所があったけど調べる前はゲ謎の次の話かと勝手に思い込んで見てたから
6話の水神の話が超胸糞悪かった
久しぶりあんなに傷ついた
ゲ謎とは別の世界だと分かったからよかったけ>>続きを読む