19さんの映画レビュー・感想・評価 - 20ページ目

メイジーの瞳(2012年製作の映画)

4.7

メイジーめちゃカワ!!
ほっそいし誰にでも懐くしかわいいわー
けどメイジーを取り巻く環境は最悪。本物の両親たちは仕事やライブでメイジーをほったらかし。いくらメイジーを愛してても一緒にいる時間が少なくち
>>続きを読む

レナードの朝(1990年製作の映画)

5.0

今自分がどれだけ幸せなのか、改めて感じされられました。
レナードは病気によって30年間を失ったけど、ポーラと出会って、いろんな感情を感じ、痙攣がぶり返してきて最後にダンスを踊ったところなんて本当に感動
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.1

大どんでん返し映画の先駆け!
本当に最後の五分は見逃せない!!なんかファイトクラブっぽかった!!
二重人格の人ってそれぞれその場で役を演じきるから全然違和感なく話をペラペラする!当事者みたいに!ファイ
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.6

いや〜メリルすんげーな!って改めて感じました!最初全然メリルって気付かなかったし、恋するベーカリーとかマンマミーアの時とはまるで別人過ぎて本物のカメレオン女優だなっておもった!
アンハサウェイはどんな
>>続きを読む

ライアーゲーム 再生(2012年製作の映画)

4.3

多部ちゃんかわいい!
デカワンコで好きになった。笑

そして今回もスマートな秋山ステキー
けど、実際そこまで松田翔太すきではない。笑

ストーリーは、人間のドロドロした部分が存分に出てて、利己心丸見え
>>続きを読む

ライアーゲーム ザ・ファイナルステージ(2009年製作の映画)

3.8

秋山〜 頭いい〜
まじかっこいい
無口でスマートになんでもこなすとこ、いいね。
きのこ頭オトコとマリさんきらい。笑
良く考えたらキャストが結構豪華だな〜と感じました

ティンカー・ベル(2008年製作の映画)

-

世界がすごくかわいくて絵が綺麗だったのを覚えてる!
ママと一緒に見たけど、やっぱりいくつになっても女はキラキラしたステキな映画好きよね〜

ぜひ母娘で見て欲しい映画です!

シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム(2011年製作の映画)

4.2

いや〜
永遠の憧れだわ〜
頭良くて考えてること全然わかんない感じとかほんと好き〜〜

てか、ロバートダウニージュニアって、チョコレートドーナッツ出てたゲイの人にめっちゃ似てる!笑

センター・オブ・ジ・アース(2008年製作の映画)

4.2

あ!センターオブジアースってそーゆー意味ね!って、途中で納得した。笑
化学的、物理学的に考えないところがいい!私も地球の真ん中行きたい!かも?笑
いんでぃーと張るくらいNICEなアドベンチャー映画です
>>続きを読む

インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルの王国(2008年製作の映画)

3.9

誰が裏切るかわらかない。笑
アクションの王道って感じでほんとワクワクした!!
リアルな虫とか岩が切迫してくる感じとか、臨場感がぱなかった。!
人生で一度はこんなデンジャラスな冒険したい!!

L change the WorLd(2008年製作の映画)

3.5

小学生のとき見たけど。
んんん〜
やっぱりLにはライトがいないと張り合いがないかな。
けど、結構頭使うから好きだったな

わたしを離さないで(2010年製作の映画)

4.5

自分の運命が決まってること。それはこの上ない哀しみだと思いました。しかもその運命は自分の臓器を人に提供することだけ。それだけのために生まれてきたなんて…自分の運命は自分できめたいし、自分の人生も自分で>>続きを読む

パラノーマル・アクティビティ4(2012年製作の映画)

4.1

ふつーに怖い。笑
兄妹と兄の彼女四人で見たけど、部屋寒かった。笑
しょっぱなからあの、わっ!て感じが怖すぎたー!
てか、パラノーマルって続き物だったって知らなかった。笑
今度一から借りる!
みなさんも
>>続きを読む

ハウルの動く城(2004年製作の映画)

4.2

ハウルの動く城って、あんまり金曜ロードショーとか地上波で放送されなかったから新鮮だった!とりあえずハウルめっちゃかっこいいわ〜!声がキムタク感まったくないのに爽やかイケメンな感じがいい!優しいよな〜ハ>>続きを読む

エクスペリメント(2010年製作の映画)

4.2

いや〜
人間の恐ろしさを痛感したわ。人はその人を取り巻く環境や立場が変わると人間的にも変わっちゃうんだなっと思った。自分も部長になってから変わったかなと不安になった。笑
この映画を観て、正義の大切さが
>>続きを読む

ヒロイン失格(2015年製作の映画)

4.4

いや〜いいですねえ
まず演出ちょー面白い!矢が飛んできたり石になったりツルパゲになったり…何度も笑った!
青春ですね〜ストーリーいい!
はとり、何回もリタに地獄に落とされてなのにずっとリタに一途ってい
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

5.0

今まで差別とか偏見とか全然気にしてなかったけど、この映画を機に少し考えるようになった。日本では、少なくともわたしの周りではゲイっぽい子はいるけどその子は嫌われたりすることなく、むしろみんなに愛されてる>>続きを読む

潔く柔く(2013年製作の映画)

3.2

ありきたりな映画だったからあんまり印象にない。
でも岡田君がかっこよかったのは覚えてる。笑

河童のクゥと夏休み(2007年製作の映画)

4.0

結構前に見たけど感動した〜!!!小学生の時でも感動したんだから涙腺ヨワヨワな今見たらボロ泣きかな〜笑
夏休みにオススメです!

シャーク・テイル(2004年製作の映画)

4.0

誕生日プレゼントでおとおから小学生の時もらった!!
慎吾ちゃんのこえが印象的だった!この映画を見て小学生なりに友だちの大切さとか家族の大切さを学んだ〜〜!

僕等がいた 前篇(2011年製作の映画)

3.6

なんせ歌がいい!!!
ミスチルがいい雰囲気醸し出してる!
この映画を見る前に漫画ちょっと読んだから内容はわかってたが、やっぱり青春っていいなって思った。笑
本当にはやく私にも青春きて。もう高校生じゃな
>>続きを読む

僕等がいた 後篇(2011年製作の映画)

3.5

映画館で見たけど。んー
なぜ前編後編に別けた?笑
一話完結にしてくれ2回分お金払った意味を疑う作品でしたね。笑
まーキャストが生田斗真だからいっか!
とりあえず映画館じゃなくて旧作のレンタルでいいと思
>>続きを読む

Disney's クリスマス・キャロル(2009年製作の映画)

4.3

英語の課題のため鑑賞。
人生の教訓!
人間って繋がりをもってこそ楽しく生活できるんだなって改めて自分の周りの人たちの大切さがわかった!スクルージみたいにならないように人に優しく楽しく生活しよっと♪

テルマエ・ロマエII(2014年製作の映画)

4.4

テルマエロマエシリーズほんと笑って泣ける!気軽に楽しめる映画です!映画館で見たけど、周り小学生から高齢の人達まで幅広い年齢層いた!!んで、笑こらえるのすんごい大変だった!笑
悩みやストレスを抱えている
>>続きを読む

テルマエ・ロマエ(2012年製作の映画)

4.3

いや〜ほんっとにおもしろいよねー!阿部ちゃんはトリックの頃から好きだけど、これ見てさらに阿部ちゃんワールドにはまった!本当に濃い顔だな〜!笑

しあわせの隠れ場所(2009年製作の映画)

4.5

んん〜いいお話やー!
大切に育てられなかった少年と愛に溢れた家族が出会い、アメフトの頂点を目指す!家族の優しさが伝わってきます!!

おおかみこどもの雨と雪(2012年製作の映画)

4.5

細田守監督の映画ほんといい〜!泣ける〜!お父さんが亡くなっちゃった時、ガチ泣き。女手一つでオオカミ2匹育てるのはすごく大変だと思う!なのに文句一つ言わずに一生懸命育てるお母さん見てると、泣けた。
いじ
>>続きを読む

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

4.0

ナウシカイケメン!!
てか、この作品の世界観サイコーや!死海とかオウムとかほんとにいたりあったりしたらいいのになって思うけど、多分実際にいたら怖いだろうな。笑
ナウシカがオウムたちの黄金色の触手の上に
>>続きを読む

天空の城ラピュタ(1986年製作の映画)

3.9

シータとバズーがちょー息ぴったり!!
あんなデンジャラスな冒険してみたいな〜

紅の豚(1992年製作の映画)

3.2

“飛べない豚はただの豚”
そうならないように、私もダイエット頑張ります

猫の恩返し(2002年製作の映画)

4.5

“耳をすませば”で雫が書いた物語!
バロンめっちゃかっこいいわ〜〜
ハルちゃんも可愛い!
私もネコ助けたらネコの国いけるかしらー?行ってみたいな、ネコの国。ニャー

耳をすませば(1995年製作の映画)

5.0

だぁぁぁぁ〜〜いすき!!
夏になると毎年見ています。笑
雫はすごくピュアでちょっと捻くれ者で、でも素直で優しい子!せいじくんは恥ずかしがり屋で、でも雫を思う気持ちは誰にも負けない一途な子!そんな二人は
>>続きを読む

崖の上のポニョ(2008年製作の映画)

4.1

“ポニョ、ソウスケ、スキ”
このセリフ大好き。笑
とりあえずポニョたちが食べてたラーメンシンプルなのにめっちゃ美味しそうでした。笑

コクリコ坂から(2011年製作の映画)

3.8

幼なじみがまさかの兄妹だったって話。この映画をみて時代が分かる!あの古い建物の名前忘れちゃったけど、なんかすきだったなー。笑

ゲド戦記(2006年製作の映画)

3.5

映画館で見ました。
人間の悪について描かれた映画です。終盤で悪い女が怪物化していくのが、五年生だった私の印象にかなり残りました。怖かった笑

ファインディング・ニモ(2003年製作の映画)

4.3

ん〜!!親子愛の素晴らしさが改めてわかる映画です!仲間の大切さも!!
そしてドリーとのヘンポコな会話はやっぱり面白い!笑
ママと何度も真似しました。笑
見すぎてセリフ覚えました。笑
“シドニーワラビー
>>続きを読む