雨さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

ある程度のショックは覚悟していたけれど、視聴後におそってきたのは違うベクトルの衝撃だった。彼に寄せた共感や憐れみ、愛しさと、それからいっそ清々しく感じた、あふれる狂気に自制するのをやめて身を任せる姿。>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

最後のシーン、届いた手紙を読む強者の人々の心に、できるだけ深く傷がついてしまえばいいと思った。そして永遠に消えないでほしい。

シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア(2014年製作の映画)

3.8

ゆるくて自然体で癒された。吸血鬼の暮らしのドキュメンタリーっていうのがおもしろかった。
みんなスチュー大好きなのがかわいい。

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

4.1

今更ながらやっと見られた。

整った顔立ちの人物も、景色も、淡い画面の色合いも、言葉たちも全部うつくしい。胸がぎゅうっと鷲掴みされたように苦しくて、涙があふれた。
作品にちりばめられた意味深なモノや言
>>続きを読む

Melanie Martinez: K-12(2019年製作の映画)

3.8

きゅんとするかわいさがつまってる。ダークでかわいいメラニーの世界観が、どストライク。
女の子はピンク、男の子はブルーだとか、容姿だとか、他人と比較してしまうことだとか。考えさせられることが多かった。
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

今回も爽快。ぎゃあぎゃあ言いながら楽しく観ました~。
ハリーがなんだかかわいかった笑
マーリンのあのシーンで、涙ぼろぼろ。前作の最後で、人間らしく愛すべき彼の一面が観られたし、今回もお酒のシーンで観ら
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

3.9

野獣ていいひとだったんだなあ。
「外見じゃなくて中身」。ベルがはちゃめちゃに綺麗なので、あんまり説得力ないけど。でも、野獣もベルの内面に惹かれてたみたいだから、まる、なのか。
野獣もほんとはイケメンさ
>>続きを読む

キングスマン(2015年製作の映画)

4.6

超すてきでした。最高。
アクション系敬遠してたけど、これにははまった。はらはらさせられて、最後までずっと画面から離れられない。
イケおじさまかっこよすぎる。アクションシーンのとき、髪が乱れてふわってな
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

3.5

かわいくておしゃれ。ちゃんと内容確認してなかったのが悪いんだけど、ホテルのお仕事系映画だと思ってた想像と違った。ちなみに内容はかわいくはないです笑笑
撮り方がいちいちハイセンス。写真におさめて待受にし
>>続きを読む

キャロル(2015年製作の映画)

-

綺麗だったけど、自分勝手なキャロルに観ててイライラしてしまうことが多かった...。
テレーズかわいい。外国人の眉出しぱっつんすごく好き笑
私はあんまり合わなかったです。けど、観終わったあと香水が欲しく
>>続きを読む

エコール(2004年製作の映画)

3.9

ミステリアスでとにかくうつくしい。シーンひとつひとつが意味深で、想像力がかき立てられる。
昔もいまもある、女性への凝り固まった意識だとか。あまりにうつくしすぎて、言ってしまえば変態的な撮り方だとか。鬱
>>続きを読む

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

3.2

高畑充希ちゃんがとっても可愛かったです。あの笑顔が堪らない。あとCG技術もすごいなあ、と。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

正直期待し過ぎたところはあったかも。テレビなどでよく、ネタバレ同然な紹介をされていて、「やっぱりそうなるよね」という場面が多かった。
でも、人気が爆発する前に早く観ておけば、きっと度肝を抜かれただろう
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

3.9

おしゃれで可愛い。おおきな目と、内気ながら行動していくアメリがひたすら可愛い。その行動のずれっぷりも可愛い。

下ネタ多くて少し気持ち悪くなったけど、ちゃんと最後まで観てよかった。

はじまりからおわ
>>続きを読む

帰ってきたヒトラー(2015年製作の映画)

3.5

コメディかと思ったら、最後はとてもぞっとさせられた。

映画の途中途中にドキュメンタリー?が挟まれていて、印象に残った。怒るひとはいたけれど、大半が面白おかしそうにしててそれにもぞっとした。

歴史に
>>続きを読む

ナイトメアー・ビフォア・クリスマス(1993年製作の映画)

4.0

楽しさが短い時間にぎゅっと詰め込んであった。子供向けのようなそうじゃないような......可愛くてダークな世界が堪らない。

音楽も中毒性があって、観てからずっと聴いていた。日本語歌詞も英語歌詞も、聴
>>続きを読む

ヒューゴの不思議な発明(2011年製作の映画)

3.8

ファンタジーかと騙されて観たけど、引き込まれる良い作品だった。
画面の色合いがすごく綺麗。見終わったあとこころがあたたかくなって、もう一度また観たくなった。

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

4.4

昔苦手だったけど、いまはこの奇妙さが好き。
変てこなウォンカさんや世界観だけじゃなく、音楽も楽しめる。ガム噛むシーン?で流れる音楽が特に好き。

妹の恋人(1993年製作の映画)

4.2

若い頃のジョニーデップがとても魅力的。キュートでユニークで、目が離せなくなる......。

恋に何かしらの障害があると、それを乗り越えるまでの過程が必要だから、普通の恋よりはるかに綺麗に感じる...
>>続きを読む

アダムス・ファミリー2(1993年製作の映画)

4.5

1が無くて観れなかったけど、全然話についていける感じだった。
とにかくウェンズデーがかわいすぎる。行動は「普通の」子供らしからぬことしてるのに、動機は赤ちゃんへの嫉妬ってかわいい......。
不気味
>>続きを読む

インスタント沼(2009年製作の映画)

3.4

「面白くて笑える」らしいと聞いていましたが、あんまり笑えなかったです。

共感出来るひとには共感できるかもしれないです。

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

4.0

個人的に雰囲気がすきでした。

登場する少年少女や映像など、奇妙でキュートな世界観が魅力的です。

個性を大事に生きることの素敵さを、教えてくれているように思いました。

シザーハンズ(1990年製作の映画)

4.8

初めて観たときから恋をするように好きになった、大切な作品です。

ビジュアルがちょっぴり不気味なので、好みは分かれるかもしれないですが。まっすぐひたむきな彼、エドワードが本当に可愛くて癒されます。
>>続きを読む