Chopさんの映画レビュー・感想・評価 - 20ページ目

さよならS(1998年製作の映画)

3.5

2度目の鑑賞。
「こんな仕事喜んで辞めてやるよ」
「人にコキ使われるのはもうごめんだ」
で、ストリートの生活に身を落とすS。
そっちはそっちで窃盗稼業など、ハードな日々が待っていて、望んでいたような生
>>続きを読む

ショック集団(1963年製作の映画)

4.2

20数年ぶりに鑑賞。しかも劇場でってのが嬉しすぎる。

初めて見た時の衝撃。ショック集団(原題ではないけど)ってタイトルは、これ観た客側の事やろ!と思ったのが蘇った。

精神病院で起こった殺人事件の犯
>>続きを読む

裸のキッス(1964年製作の映画)

3.4

当時はかなりセンセーショナルやったのかなと。秘密がそうやとは思わんかった…。そしてその時のセリフがおぞましい。

ゆきゆきて、神軍(1987年製作の映画)

4.5

1番衝撃受けたドキュメントって何?ってなるとこれかな。何度も観る気にはなれへんけど。

野蛮なやつら SAVAGES(2012年製作の映画)

2.7

リアルじゃないカルテル系。
全然ドキドキせんかったなー…。
オリヴァー・ストーンならもっと重いの作れたんちゃうの?とか思ったりして。それは好みの問題か。
デル・トロさんは流石な感じ。

特捜部Q 檻の中の女(2013年製作の映画)

3.5

北欧ミステリー。
すごい地味。でも面白かったです。

ランナーランナー(2013年製作の映画)

2.5

パーティーシーンが楽しそうやったなーぐらいの感想。深くない映画。

オーディション(2000年製作の映画)

3.2

「キリキリキリキリキリ〜」は忘れらない。2度目の鑑賞。
前半はテンポ良くないんですが、後半から不気味さが増してきます。

カオス(2000年製作の映画)

2.7

中谷美紀さん美しい。
最後の最後どうかなー…。ぐちゃっとしてこそのタイトルな気がするんやけどなー。

ナチュラル・ボーン・キラーズ(1994年製作の映画)

3.3

原案はタランティーノ。暴力描写を音と映像でスタイリッシュにして売り出しましたって感じ。
80年代の華やかな感じが終わり、バブルが崩壊して不況の頃の作品やったなと思うと、当時はこういう退廃的なモノがメイ
>>続きを読む

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

3.6

泣き、笑い、泣き笑い。
自分にはちょっと時間長かったかなー。途中休憩入れて鑑賞。
すげー要素多くて、見終わった頃には前半なにがあったっけ?ってなったけど、終わりよければ全てよし。かな?途中で結果見えた
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.3

笑いどころも多く、面白かったです。
CG、アニメーションはもちろん良し。
ストーリー、脚本に9人関わってて、練られてて良し。
ナマケモノの中でも速いやつの名前がフラッシュって。w
ナチュラリスト・クラ
>>続きを読む

鰻の男/メイド・イン・チャイナ(2014年製作の映画)

2.7

今もあるんじゃね?な、食品偽装の話し。社会派路線で通してほしかったなー…。脈絡のないベットインとか、絡みとかいらんし。

カクタス・ジャック(2004年製作の映画)

4.0

すっかり存在忘れてた。多分2度目の鑑賞。
ジャケはホラー臭あるけど、全然そんなんちゃうし。ずーっとドタバタ。前半でネタ準備して、後半での展開がほんま笑える。
数人で家でお酒飲みながら是非。良作。

もののけ姫(1997年製作の映画)

3.6

今まで観れてなかったのをようやく鑑賞。
サンがカチコミかけるシーンが好き。

別離(2011年製作の映画)

4.0

重い人間ドラマ観たければオススメ。
『別離』ええ邦題やと思います。
嘘、信念、宗教、愛する人の為、保身。
誰かを傷つけようとは思ってないのに、行き違ってしまう…。人間って難しい。

さよなら渓谷(2013年製作の映画)

3.3

明るくない話し。
色んな形があるんやから、何が正解かなんで死ぬ時にどう思うかやろね。

ドラッグストア・カウボーイ(1989年製作の映画)

3.5

マット・ディロンめっちゃくちゃ男前。
役柄クズやけど。
ジャンキーの話し。
薬剤師か?ってぐらい薬とかに詳しい。
皆んなそうなんか?
海外やとお抱えの薬剤師が合法的に薬物渡すとか渡さないとかを聞いたり
>>続きを読む

プリズン211(2009年製作の映画)

3.7

刑務所モノ。脚本良かったです。
よく見るアメリカの刑務所とは雰囲気違う感じ。なんか暗い。
親分めちゃハスキーヴォイス。悪役しかできなさそう。

トータル・リコール(2012年製作の映画)

3.5

この近未来の描き方好きやわー。ビジュアルのセンスも好きです。リメイクと言うよりは基本設定同じの別もんやと思ってええかも。

SEXドールズ(2014年製作の映画)

2.9

俳優陣は地味に豪華。
絶望的な状況を並べてみた感じで原題のまま。邦題はダメ。全部中途半端でもやっとするから、もやっとしたい人にはオススメ。もやっと最高!

女子ーズ(2014年製作の映画)

3.6

ユルい笑いもあざとい部分もめちゃ可愛いからオールオッケー❗️🤩

何回も観れるやつやわ。🥴

エンド・オブ・ウォッチ(2012年製作の映画)

3.7

2回目。警官とギャングの両方の日常が垣間見える。どっちもサバイブするの大変やね。

ハロウィン(2007年製作の映画)

3.5

殺人鬼が育っていくのが描かれてるのがいいね。

ケープタウン(2013年製作の映画)

3.4

やけに遺体や傷が生々しい。特殊メイク部隊に拍手。
リアルなゲットーの話しかと思いきや、途中から違う展開に。邦題のせいやな勘違いしてまうのわ。

ホビット 竜に奪われた王国(2013年製作の映画)

3.7

親しき中にも礼儀ありやろ!ホビットに散々助けてもうて、「ありがとう」とかないんかい。挙句に盗っ人呼ばわりとか、どんな王やねん。王様ってそんな感じ?外国人はそんな感じても問題ないの?
ターゲットどこよ?
>>続きを読む

恋する惑星(1994年製作の映画)

3.0

お洒落映画やね。
映像綺麗。
全然ハマらんかったけど。
中高生には良さそう。

天国から来た男たち(2001年製作の映画)

3.2

もうちょっと生への貪欲さを描いてほしかったかも。なんかイージーな感じがあったので、必死さが見たかった。務所やし、異国やからほんまはもっもハードなんやと思うけど。

ホビット 思いがけない冒険(2012年製作の映画)

3.5

そんなに強い思い入れはないので、フラットに鑑賞。長さ感じず観れました。面白いか?と聞かれると「ん〜」って考えてしまいますね。自発的に見ないと続かないかも。

ブリッジ・オブ・スパイ(2015年製作の映画)

4.0

前半は信念、後半は交渉。
画的にはベルリンの壁建設辺りが流石って感じです。

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.2

追っかけてこその集大成。
お祭り感最高。
アクションシーンも素晴らしい。