いまさんの映画レビュー・感想・評価

いま

いま

ヤクザと憲法(2015年製作の映画)

3.5

昨年やっていた朝ドラの虎に翼で憲法14条が重要な要素になっていたんですが、暴力団排除条例は完全にこれに違反してるよなぁってのを気付かされました。
そりゃあ暴力団って基本的には犯罪を犯しているんでしょう
>>続きを読む

ミッキー17(2024年製作の映画)

4.0

ほどよく倫理観がぶっ壊れた世界観で、テンポよく、ブラックユーモアを散りばめながら、社会問題をここまでエンタメ化できるポン・ジュノはさすがだなぁの一言です。
オチがシンプルながら個人的に好みでした。

逃走中 THE MOVIE(2024年製作の映画)

2.0

逃走中はルールを知ってるのと途中に小芝居が挟まるくらいしか知らないですが、これは映画でやらずにTVでやった方が良かったと思いますね…。映画だからこそ色んなロケーションでやれたとは思いますが、それにして>>続きを読む

教皇選挙(2024年製作の映画)

4.0

息が詰まりそうな展開で、なおかつヒリヒリする演技が繰り広げられるのでいい意味で疲れる映画でした。だからこそラストの開放感がとても良かったです。

ロングレッグス(2024年製作の映画)

2.0

このレビューはネタバレを含みます

やるべきことをやらない作品って嫌いなんですよ。ラストがまさにそれで、むざむざ殺してるのを突っ立って見てるんじゃないよと。
昔の出来事が絡んでくるのは悪くないんですが、この作品ならでは!ってポイントもな
>>続きを読む

オズの魔法使(1939年製作の映画)

4.5

オズの魔法使いは大好きな作品なんです。なんといっても戦いで何かを解決しようとしないのがいいんです。
ウィキッドのあとに見ると、ウィキッドの伏線になりそうな要素がかなり散りばめられていてそういう意味でも
>>続きを読む

ウィキッド ふたりの魔女(2024年製作の映画)

4.5

ほんと素晴らしかった。今のところ今年のベスト。ラスト、状況としてはかなり苦しいのだけれど、エルファバの気持ちが前向きなのと、歌われるDefying Gravityの力強さでハッピーエンド感を感じるとい>>続きを読む

Flow(2024年製作の映画)

3.0

映像はすごいです。美しさも、動物たちの動きもよくできていて驚きました。ただ物語としては最後まとめにかかったなって感じちゃったのと、主人公である猫の行動がリアルすぎて逆にフラストレーションが溜まってしま>>続きを読む

ディープウェブ/殺人配信(2023年製作の映画)

2.0

よくあるゴア映画ですが、ゴアシーンが物足りませんね。それでいて画面も見づらくしていてダメでした。

悪魔と夜ふかし(2023年製作の映画)

3.5

これもいわゆるファウンド・フッテージものになるんでしょうか。生放送がだんだんおかしくなっていくという展開は面白かったです。

М(エム)絶望の世界(2023年製作の映画)

2.5

ファンタジーな感じでゾンビ映画をまとめるというアイデアは面白いんですが、それだけでしたね。

Kfc(2016年製作の映画)

1.5

卒業制作レベルといえばたしかにそのとおりな出来。なんで学生レベルが作ったやつってことごとく話をわかんない感じにしちゃうんでしょうね…

ANORA アノーラ(2024年製作の映画)

4.0

笑えるところも多いですし、最後のシーンも印象に残ったんですが、アカデミー賞作品賞といわれるとあ、これそうなんだってなりますね。変に先入観を持たないほうが楽しく見られると思います。

ブルータリスト(2024年製作の映画)

4.0

映像がとにかくかっこいいんですよ。音の演出も相まって、決まってるシーンがかなり多かったのがよかったです。また、200分という長丁場ですが、15分休憩があるのでむしろ見やすさまでありました。
見えない抑
>>続きを読む

TAKESHIS’(2005年製作の映画)

4.0

北野映画の好きなところに、先の読めなさがあります。といってもスリリングな展開が待ち受けるとかじゃなくて、登場人物みんな生気がなく無機質で、何を考えてるか全く読めないところなんですが、近年の映画はそうい>>続きを読む

アキレスと亀(2008年製作の映画)

3.5

こういった不器用な優しさとか愛を嫌味なく、むしろコミカルに描ける北野映画が好きです。

キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド(2024年製作の映画)

3.5

久しぶりにエモさに頼ることなく、ちゃんと面白いマーベル映画でした。こっからシークレット・ウォーズまで巻き返していってほしいですね。

ゴーストバスターズ/フローズン・サマー(2024年製作の映画)

3.5

ほんのり怖い王道エンタメで、あぁ、ゴーストバスターズ見てるなぁって気持ちにさせてくれました。旧メンバーとの共闘もやってくれましたが、末永く続いてほしいもんです。

アイアンクロー(2023年製作の映画)

4.0

辛すぎる…。みんなに希望と元気をくれるプロレスでこんな悲しい物語はあまりにも辛すぎます…。プロレスシーンも迫力があってよく出来てますし、最後に少し救われる良き映画でした。

Broken Rage(2024年製作の映画)

3.5

監督本人も色々やりたいと言っていたし、こういう尺でこういう構成は映画館上映するのは難しいですから、配信で正解だなと思いました。大傑作とまではいかないけど、後半しっかり笑わせてもらったので満足です。

レッドブル(1988年製作の映画)

3.0

初っ端からシュワちゃんのキレイなお尻を見られるいい映画です。でもシュワちゃんには拳銃は小さすぎると思います。

ミッシング・チャイルド・ビデオテープ(2025年製作の映画)

3.5

ジャンプスケアがほとんどなく、じわじわと奇妙さや恐怖が忍び寄る感じはアリ・アスターの「ヘレディタリー」を彷彿とさせますね。個人的には終盤もっと畳み掛けてほしかったところではありますが、気合の入った和製>>続きを読む

ファーストキス 1ST KISS(2025年製作の映画)

4.0

ファンタジーと思いきやSFでした。何度も同じ時間を繰り返して未来を変えようとするプロット自体は手垢のついた題材ではありますけど、やり取りであったり一つ一つのエピソードだったりがどれもよく、最後の展開も>>続きを読む

柳生一族の陰謀(1978年製作の映画)

4.0

戦国時代版仁義なき戦いともいえる権謀術数の物語ながら、世界観は山田風太郎テイストなのがなんとも絶妙でした。

蘇える金狼(1979年製作の映画)

3.5

松田優作主演映画は家族ゲームや陽炎座を先に見ていたので、なんとなくユーモラスというか、飄々とした印象がありました。もちろん世間一般ではカッコいい俳優だと捉えられているのは知ってましたが、映画の中で見る>>続きを読む

モルグ 屍体消失 デジタルリマスター(1994年製作の映画)

4.0

ホラーというよりスリラーに該当するんですかね?それを知らなかったので最初はあれ?ってなりましたが、犯人が誰かわからない脚本と、死体を扱う場所のなにか起こるんじゃないかという雰囲気や、犯人の焦った顔を映>>続きを読む

トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦(2024年製作の映画)

4.5

戦いを一つ経る度に、映画のギアが一段ずつ上がっていくようなそんな感覚で、ラストバトルはテンション上がりっぱなしでした。
しかしカンフー映画ってのはズルいですよ。おじさんやおじいちゃんが強くても、気功が
>>続きを読む

ラストマン・スタンディング(1996年製作の映画)

2.5

原作である用心棒よりハードボイルド感は増した感じもあるんですが、モノローグの多さとストーリー展開がちょっとチグハグだった気がします…。ラストのドンパチはスッキリできたんですけどね。

コン・エアー(1997年製作の映画)

3.5

子どもの頃によく見ていた映画は今見ても面白いです。やっぱこういう映画は酒飲みながら地上波で夜に見たい映画です。

ツインズ(1988年製作の映画)

3.0

もっとお気楽なコメディのイメージでしたが、ドラマありアクションありの結構欲張りな内容でした。シュワちゃんが可愛くてよかったです。

機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-(2025年製作の映画)

4.0

鶴巻和哉と榎戸洋司コンビの新作が見られてとてもハッピーです。ただまだまだ序盤なので、TVシリーズが待ち遠しいですね。

劇場版 仮面ライダー555 パラダイス・ロスト(2003年製作の映画)

3.5

同じ井上敏樹脚本である人造人間ハカイダーと、設定だったり、モチーフだったり、似ている部分はかなりありますよね。それでいてちゃんとファイズとして成り立っていていいです。
しかし何度見ても最後の1万人エキ
>>続きを読む

JAWS/ジョーズ(1975年製作の映画)

4.5

言わずと知れたサメ映画の原点にして頂点です。段々と緊張感が高まっていき、海水客前で初めて姿を現す中盤までの展開も、脅威に立ち向かう人間の強さを描いた後半の展開もどっちも面白いし、それでいて無駄が一切な>>続きを読む

グランメゾン・パリ(2024年製作の映画)

4.0

大画面で美味しそうなフレンチを見られたおかげでお腹が減っちゃいました。ドラマを見たほうがいいのは間違いないんですが、知らなくてもパリで三ツ星フレンチを目指す話ってわかってればそれなりに見やすいんじゃな>>続きを読む

クレイヴン・ザ・ハンター(2024年製作の映画)

3.5

超人アクションは面白かったんですが、こういう題材ならリアルなステゴロを見たかったという気持ちが捨てきれませんでした。SSUはどうなっていくんでしょうね…

モアナと伝説の海2(2024年製作の映画)

3.5

映像表現は素晴らしいですし、続編としてまぁそうなるよねってシナリオなんですが、逆に詰め込み過ぎでは?ってなりました。この規模感なら2部作とかでも良かったんじゃないかと思いますよ。それを無理やり一作にま>>続きを読む