瞳蘭さんの映画レビュー・感想・評価

瞳蘭

瞳蘭

さくらん(2007年製作の映画)

4.5

ようやく見れた
すべてがどストライクな作品だった

あつい胸さわぎ(2023年製作の映画)

3.7

ちょうど同い年ぐらいの女の子の話だったから共感しながら苦しんで見た。実際に人生であるかもしれないし、自分がいつかなるかもしれない怖い親近感を感じた。
まだこどもなんだと思うけど、体は大人になってるから
>>続きを読む

バービー(2023年製作の映画)

3.6

批判多かったけど、そんなに深く考えてみるものじゃないと思った。多分大人の頭でみたらつまんない。子供のような素直な気持ちでみたらただ可愛くて楽しいでもBarbieにも悩むときあるよねって思える作品だと思>>続きを読む

回路(2000年製作の映画)

3.5

友達とみたけど、全部笑いに変わっちゃって全然怖くなかった

ジョーカー(2019年製作の映画)

3.0

みんながみんな同時に幸せになれることはないと思った映画

ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ(2024年製作の映画)

2.8

友達と⭐︎1の口コミが多い理由を自分たちの目で確かめたいということで観に行った。
胸糞の悪さが好きな人には堪らないと思う
Gagaの歌声とJazzが最高だった

変な家(2024年製作の映画)

3.5

雨穴さんの意見がなんかわかった
怖い時と怖くない時のバランスが絶妙で見やすかったと思う。友達が本と違うところがかなりあると言っていたので本も読んでみたい

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.8

原作読んで面白かったから見たけど、実写版もそのまんま面白かった。キャスティング大正解。綾野剛の黒スーツ最高。キティーちゃん恐怖症大好き。
これってブロマンスに属するのかな?

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.7

ずっとどんでん返しされておもしろかった
こういうの好き

ガール・イン・ザ・ベースメント(2021年製作の映画)

3.6

実際のお話だからこその精神的な疲労がやばかったけどついつい見入ってしまった

えげつないね常にお腹大きいんだもん
よくあの環境、精神状態で子供を育てられたよね尊敬する
これから失った青春をクリストファ
>>続きを読む

ミスミソウ(2017年製作の映画)

2.6

最初から最後まで気分悪い映画
みんなとち狂ってる
でもなんか血がワインみたいな色してるから生々しさがそこでちょっと緩和される

スラムドッグス(2023年製作の映画)

3.8

Ted作った人たちが携わってるだけある笑
友達と映画館で爆笑した

大河への道(2022年製作の映画)

4.2

伊能忠敬にフォーカスすると思いきや、その周りの支えてた人たちの話なのが面白いし、感動した。

確かにこういう風に誰かが誰かの記憶に残さない限りそういう人たちがいたということは忘れられちゃうなと思った。
>>続きを読む

トワイライト〜初恋〜(2008年製作の映画)

4.0

友達に勧められてとりま見た。続編いっぱいあって保留にしてるとこ。

スプライス(2008年製作の映画)

2.0

非人道的でもこういうの見てみたかった
でも見終わる頃には吐きそうになる。

ヴィレッジ(2023年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

奥平大兼をみるためにみました。
最初、ホラー映画なのかなと思ってみてたんだけど、お化けとかじゃなくて、人間ホラーでした。

超絶胸糞悪いです。
村独特の人間関係ドロドロ感と能の組み合わせが絶妙に怖かっ
>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.5

キャスト結構良かった
最近前髪重めにしてちょっと後悔してたけど小松菜奈とお揃いでうれしい
映像も爽やかでちゃんと雨上がりって感じ。
年の差、ムズいよネ、、
でも一つだけ山本舞香の関西弁が癖強で面白かっ
>>続きを読む

フライト・キャプテン 高度1万メートル、奇跡の実話(2019年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

中国語の先生におすすめされて見てみたんだけどすごい面白かった。こんなことあって欲しくないけど、こういう時のために訓練とか心構えがとても大事だと改めて思った。
共産党員(=優秀な人?)かをブリーフィング
>>続きを読む

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

3.2

展開も設定もスムーズでなかなか面白かった。一つの映画で7人の中村倫也を見れて謎のお得感。

決算!忠臣蔵(2019年製作の映画)

3.4

江戸時代をお金でみる映画
時々ふふっとなる所もあったし、今も昔もお偉いさんは変わらないなと思いました。