うらんさんの映画レビュー・感想・評価

うらん

うらん

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

たまらんたまらんたまらん。
なんだこの感情は。
聡美くん可愛すぎるし、狂児かっこよすぎる。
2人の関係性えぐい。

ハートがめちゃ痛い。
追いかけ続けてしまいそうで怖い。

四月になれば彼女は(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

なんと言っても映像美。
原作読書中も映像に関してとても期待していたが、期待を超える絶景だった。

ストーリーも大枠は綺麗に纏まっていてとても見やすかった。
ただ、春との思い出や弥生との馴れ初めなどをも
>>続きを読む

ウォンカとチョコレート工場のはじまり(2023年製作の映画)

-

ロアルドダール/ティモシーシャラメファンです。
字幕を見ました。

本当に最高だった‼︎

めちゃくちゃ可愛くてかっこ良いティミーなんだけど、クレイジーなところもしっかりあってちゃんとウィリーだった!
>>続きを読む

死刑にいたる病(2022年製作の映画)

-

めちゃめちゃ怖かった。
グロい怖さもあったけれど、また違った怖さがあった。
怖すぎてエンドロール動悸が止まらなかった。
阿部さんの演技力はもちろんだけど、岡田健史くんすごく良かった。
何を言ってもネタ
>>続きを読む

恋は光(2022年製作の映画)

-

恋ってなんだっけ。
今恋をしていない私は考えるのに時間を要しながら。
登場人物みんなの思う恋に共感しつつも常に何か足りないような。
でも足りないことそのものが恋なのではと思ったり。
登場人物みんなの価
>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

-

辛いとか酷いとか悲しいとかそんな言葉では言い表せない感情。
彼女のとって1番幸せな形は何だったんだろう。あの時どうしていたらよかったんだろう。
最初から息子のことだけを考えて生きてきた。
自分のことは
>>続きを読む

マイ・ニューヨーク・ダイアリー(2020年製作の映画)

-

やりたいことのために遠回りすることもあるけれど、やっぱりどんな環境でもやりたいことにチャレンジしなくちゃと思った。自分のやりたいことを応援してくたり、後押ししてくれる人を大切にしたいと思ったし、自分に>>続きを読む

オアシス(2002年製作の映画)

-

伝えられないことの苦しみ、理解してもらえない悲しみ。
障がいのある人は障がいのある人同士でしか本当には理解し合えないのか。
障がいのある人とのコミュニケーションの仕方について考えさせられた。
理解する
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

-

めっちゃ好きだった〜。
キャストすごく良かったな。
イチは捨てる、ニは保存。
霧島くん最初めっちゃうざかったけど後半愛おしくて仕方なかったな。
本当に大切にすべきものについてちゃんと考えないとなと思っ
>>続きを読む

愛がなんだ(2018年製作の映画)

-

予想以上に最高だった。
登場人物全員好き。
特にナカハラくんが大好きだったな。
ナカハラくんと付き合う人は幸せだろうな。
終わり方が想像と違って、それはそれで面白かった。
みんな全然違うキャラクターな
>>続きを読む

何者(2016年製作の映画)

-

周りが決まり出して焦り始めるとしんどくなるよね。
協力して就活するにもデメリットがある。
面接でこんなに性格が読まれるのか。
二階堂さん、こういう人いる感がすごい。
やっぱり人を見下したりバカにするの
>>続きを読む

CUBE 一度入ったら、最後(2021年製作の映画)

-

元の映画見てたから色々と残念。
期待し過ぎたかな。
何も情報入れずに見た人はどうだったんだろう。

恋する寄生虫(2021年製作の映画)

-

試写会にて鑑賞


柿本監督の映画は初めて見たけれど、感情の可視化や照明の使い方がすごく面白かった。
カメラの使い方もご本人は今回は基本に忠実に撮ったと仰っていたけれど、シーンに合わせた撮り方がすごく
>>続きを読む

永遠に僕のもの(2018年製作の映画)

-

性別関係なく魅了する彼の美貌。
世界中が息を呑むエンジェル。
彼は美しすぎた。
純粋すぎた。
子供だった。
誰もが目を離せなくなるあの唇に目を奪われたし、笑うことのない瞳に吸い込まれた。

彼が本当に
>>続きを読む

ビューティフル・マインド(2001年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

試聴している側が本当に幻覚を見ているようですごく怖かった。
幻覚を自覚してから、何が幻覚かわかるはずなのに幻覚が起きると現実と幻覚の境目がわからなくなる。
ジョンの1番の親友が幻覚だと知った時、アリシ
>>続きを読む

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

-

丸々オギー中心のお話でも絶対気に入ってたけど、オギーを取り巻く登場人物にフォーカスしているのが最高だった。
名言がたくさん出てくるのも個人的にすごく好き。毎回タイミングが良い。
みんなにフォーカスして
>>続きを読む

タリーと私の秘密の時間(2018年製作の映画)

-

育児の壮絶な現実が描かれていた
あんなに大変なことを毎日独りでこなしているのに、誰にも褒められないし、完璧にこなすのが当たり前、周りから責められる感覚。
息子に障害があるのではないかと言われた時、全て
>>続きを読む

そして父になる(2013年製作の映画)

-

失って気づく大切さ
嫉妬
大人の勝手さ
子供の気持ち
血とか傾向とかみんなはこうしてるとかいろんな事柄があるけれど、大事なのは自分たちの気持ち。
正しくあろうと、普通でいようとしなくて良い。
大人でも
>>続きを読む

ウォールフラワー(2012年製作の映画)

-

すっごくよかった。
景色も音楽も人も最高だった。
改めて友達って良いものだなあと。
暖かい気持ちになる映画だった。
エズラミラー エマワトソン 最高ですね。
私もこんな友達欲しいしプレゼント交換したい
>>続きを読む

下妻物語(2004年製作の映画)

-

最強!!
すっごくよかった。
なぜかわからないけど何回もすっごく泣きそうになった。

人間は大きな幸せを前にすると急に臆病になる。 幸せを勝ち取ることは不幸に耐えるより勇気がいるの。

友情を知って成
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

-

すごく良かった。
ティミーが良すぎる。
テディと付き合うって思っちゃったなあ。
寂しい時って焦って選択を間違えそうになるよね。
4姉妹最高だね。
エマワトソンはプリンセスでしかない。ドレスが似合いすぎ
>>続きを読む

HOT SUMMER NIGHTS ホット・サマー・ナイツ(2017年製作の映画)

-

こういう女の子すごく好き。めちゃくちゃモテる子ってちょっと変わった子に興味持ったりするんだよね。
お兄ちゃんめっちゃ優しいじゃんと思った。
ティミーはやっぱりドラッグとか最高だね。
少し物足りなかった
>>続きを読む

バッド・ジーニアス 危険な天才たち(2017年製作の映画)

-

ドキドキハラハラ。
常に緊張感があった。
最初はお遊び感覚だったけどどんどんエスカレートしてしまって。
でもお金を自分のために使わなかったリンは本当に悪い子だとはやっぱり思えなかった。
お父さんを思っ
>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

-

キャスト&監督がよかった。
キャストは本当に全員良かった。
漫画とは色々と違うけれど、映画として、1つのストーリーとしてすごく面白かったし終わり方も良かったんじゃないかなと思う。
英勉監督は学生&青春
>>続きを読む