開始数分の「特殊効果:炎上する車」で爆笑できる人はこのスコアつけられると思います。
人形が包丁振り回してる絵面だけでもうおもろい
突然の百合えっちは一体なんだったんでしょうか
ホラーというよりサスペンスっぽく楽しみました!
パンフのデザインがよすぎる
うさぎさんがかわいそうすぎてちょっとマイナスしましたが終始不穏な感じが出てて大変良かったです
元の話を知らないからなのかもしれないですが、オチも含めてめちゃくちゃ楽しめました
登場人物が無駄に多すぎて名前で言われても分からんかった…
話の筋もよく分からんかった…
でもチェンソー持ってるネズミの絵面は好きです
戦い始めるまでがちょっと長いなと思ったけど、思考停止で楽しく見れました
40代も20代も違和感がなさすぎて松村北斗さんすごいなと思いました
何も情報を入れずに見てよかった!
主人公がしょーもなさすぎる
サスペンスを見ていたはずなのにスパイダーマンが始まったのでゲラゲラ笑ってる
結局ちーちゃんはなんだったんだ…?
パパの最悪具合が際立ってました。というかなんでこんな家にこんなひっきりなしに買い手がつくんですかね…
怖かったかと聞かれると怖くはないのですが、水に潜む怪異に追い詰められていく流れは見入ってしまいました
フルフルみたいなやつだな…
男娼の彼がイケメンでした
遅ればせながら見ました。
美しかったけど、原作を読んでなかったら理解しきれてなかったかもしれない…
最後、変な笑いが出たな…
イーデン以外の子達が何をしたかったのかよく分からなかった