最後笑えたら正解。だと思う。
日本の映画館では難しいかもしれないけど、
最後手を叩いて笑ってる人がいたら、
割ときっとそれは正しい見方。
色彩やセットデザインがおしゃれなのに
ホラー的な五感をこれ>>続きを読む
「スノーピアサー」の前例があったので
ポン・ジュノ ハリウッド作品
期待値上げずに見れた笑
結果、思ってたより面白かった。
だけどやっぱり
「パラサイト」の秀逸ぶりを考えると
主人公にヒーロー感の>>続きを読む
面白かった!
ジェットコースターのような末路が待っていることは一目瞭然ながら、アノーラの行く末を一緒に見たくなる。
あっという間の2時間半。
煌びやかな世界、
欲に塗れた人間の醜さと愛おしさ、
そして>>続きを読む
良かったなぁ…。
ジブリのような世界観もあるし、
海外で再評価をされるのも納得。
子供からしたら勝手な大人たち。
でもみんな大人になっていく。
みんなみっともなくて、いじらしくて、
でもすごく愛>>続きを読む
これがこんなにレビュー高くて
劇場も埋まっているのか…分からないなぁ…
これを観るなら
もっと他に若手監督の作品で
良質で面白いものいっぱいあるのに…
役者の知名度と雰囲気か…
被写体が良すぎるのか、
カメラの位置取りが良いのか、
構図センスが良いのか、
とにかく出来が良すぎて本当にノンフィクションなのかを疑うほどだった。
特に親子のシーン、ぜんぶ最高だった。
マリプ漁の>>続きを読む
スリラーを期待して行ったら
低評価になるのかな。
作品としてはすごく良い出来なのに。
点数低いですね…
スリラーテイストでコメディっぽいポップ要素もあり、尚且つシニカル。この手のバランスの作品私は>>続きを読む
台詞なしのポップアニメーションで
ここまでビターでエモーションな物語を表現するのは賞賛でしかない…
むしろ言葉に頼らないからグッと来る。
音が映える。お手本的に語られていくような映画だと思う。
画>>続きを読む
熱海の一夜
エモエモですね。
ただ、作品としては
自分はハマらなかったです。
好みによると思う。
ストーリーラインや
失くした、帽子、指輪、スマホ、そのものの先にそれぞれ大切にしているもの。そのす>>続きを読む
先日の舞台挨拶含め2回観ました。
2回目観てもやはり素晴らしい。
日本映画界の光を感じた。惚れた。
視点、画角、見せられる画が実に巧妙
かつとても洒落ている。が、
その技術に頼ってあぐらをかかない>>続きを読む
素直で、ズルくて、我儘で、一生懸命。
そのまんまカナみたいな人は
そういないかもしれないけど、
少なくとも、自分の中の"カナ"が疼いて
身につまされる思いをした人も多いのでは。
この世界の行き難さ、>>続きを読む
すごく良かった。英語字幕ないと理解しきれなかったかもしれないぐらいところどころ東北弁がすごい。
案外、、というと失礼かもしれないけど
ちゃんとしっかり面白かった!笑
あまりみんな知らなさそうだけど、
割と誰が見ても楽しい作品だと思う。
キャラクターの描き込みが
面白くて、温かくて良かったし
主>>続きを読む
案外江口のりこはまらなかった?という印象。女の狂気を描いた名作は多いので、期待して見たが、本作は多少その辺の描き方やディテールが乱暴だったように思う。例えばスイカとか、画は面白かったけど、なんか心が着>>続きを読む
当事者でない人々のLGBTへの向き合いというのは、今の時代の誰しもが考えながらもまだ確立し得ていない、緊張感のある領域だと思います。本作のこの学生たちの、やわで、素直ながら緊張の糸が張り詰めたような冷>>続きを読む
豪華声優陣に混ざって
シンパイ役の多部未華子さんがあんなにも
アニメキャラっぽい声出してて&勿論演技上手くてびっくりした。
少しだけ大人になったライリーの新しい感情と葛藤。ピクサー映画だけど大人(少>>続きを読む
この映画を撮って公開できることが豊かだな…商業的なものは勿論、色々な要素を削ぎ落とした、映画というものの在り方が浮かび上がってくるような感覚がありました。
映像/音響効果、シナリオ、全ての構成要素が共>>続きを読む
音楽が面白かったです。あとフィリピンの役者さんたちがすごくみんな愛嬌があると言うか、見ていて愛着が湧きました。
あのちゃん良かった☺️
あとデブのハンサムお兄ちゃんおもろい
あんずちゃんおもろかわいいwww
急に別世界(地獄)行くあたりとか、
"東京"の解像度が高い感じが
最近のよくある劇場アニメ感があってちょっと飽きた
良い作品でした。
こう、たまに年に1.2本あるかないかの
外れない、誰が見ても良いと思う
ハートフル洋画。まさに。
不条理さもあるけど
スカッとする。
3人のキャラクターがすごく良い