わへーさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

わへー

わへー

映画(93)
ドラマ(0)
アニメ(0)

雨の日は会えない、晴れた日は君を想う(2015年製作の映画)

2.5

いろんな人がストーリーについては言及しているので、内容については割愛。
一言で言うと、人を選ぶ良作。

夢でも愛でもいいのですが、精一杯追い続けて、挙げ句、元々自分がなにを求めていたのか? 分からなく
>>続きを読む

ひるね姫 〜知らないワタシの物語〜(2017年製作の映画)

3.0

酷評が多かったので期待せずに鑑賞しましたが、普通に見られました。
むしろ、近年の劇場版オリジナルアニメらしく高レベル。

確かに、今のシーンが現実なのか夢なのか、現実世界では何がどうなって今のシーンに
>>続きを読む

宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち 第一章 嚆矢篇(2017年製作の映画)

3.0

前作2199の続編なので、当然、2199は見ている前提で評価。
リメイク版オリジナル要素が多く、往年のファンも新鮮な気持ちで観られる作品になっていました。
イスカンダルに救われた恩を忘れ、エゴイスティ
>>続きを読む

劇場版 ソードアート・オンライン オーディナル・スケール(2017年製作の映画)

3.0

原作、TVアニメファン向けですが、オリジナル脚本で楽しめる作品に仕上がってました。
劇場版らしいスケール感もあり、映画館の迫力あるスクリーンで観る戦闘シーンは、自宅視聴では得られない醍醐味。
映画館で
>>続きを読む

虐殺器官(2015年製作の映画)

2.1

夭逝のSF小説家の遺作を3作品、オリジナル劇場版にするというプロジェクトの最後の3作目。
前2作品を観た人には、この作品が3作品の中ではダントツによくできている、と言えば伝わるでしょうか。
前2作品が
>>続きを読む

魔法使いの嫁 星待つひと 中篇(2017年製作の映画)

2.7

コレを観る人は解ってると思いますが、完全に原作ファン向け、一見さんお断りの作品です。
コミック特典のDVD作品を先行上映してるだけなので本編は30分程度。
ただし、かなりクオリティは高く、ファンなら映
>>続きを読む

傷物語Ⅲ 冷血篇(2017年製作の映画)

2.0

3部作の完結編でしたが、アニメ版が好きな方でも好き嫌い別れるほど、脚本や映像の作り方に疑問が残る作品でした。
個人的には3部作すべてつまらない上、盛り上がりに欠けています。
原作は全部好きですが、アニ
>>続きを読む

アイ・イン・ザ・スカイ 世界一安全な戦場(2015年製作の映画)

2.5

とても評価しにくい類の作品。
ストーリーは緊迫感があり面白い方なのは確かですが、派手なアクションや特筆すべき映像美、突出したストーリー展開もなく、会話劇で進みます。
遠く離れた国や地域の人々が、日常の
>>続きを読む

バイオハザード:ザ・ファイナル(2016年製作の映画)

2.8

ファイナルということで、何か新鮮なモノがあるかと言うと、ありません。シリーズを見慣れた方にはお馴染みの展開で、ただひたすらアクションと映像美で魅せる作品。
ただ、今までシリーズ見続けた方は、キレイに終
>>続きを読む

ポッピンQ(2016年製作の映画)

1.7

東映60周年作品という位置付けだけあって、映像や動きは滑らかで豪華な仕様。キャラデザも良くキャラ設定も良いのですが、ストーリーや脚本での心理描写が全てをぶち壊している、迷作です。

キャラそれぞれに葛
>>続きを読む

モンスターストライク THE MOVIE はじまりの場所へ(2016年製作の映画)

2.9

ロードムービーとして、予想外に面白かった。
ただし、普段から子供向けではないアニメも観る層にとっての面白さ。
実写やディズニーアニメしか見ない大人がこの作品だけ観ても、スタンドバイミーやネバーエンディ
>>続きを読む

ぼくは明日、昨日のきみとデートする(2016年製作の映画)

2.4

SF的な仕掛けやエンタメ的な展開を期待すると、肩すかしを食うので要注意です。
ジャンルとしては純愛モノですが、人を選びます。
ネタバレなので詳しくは書けませんが、主役達がこれでホントに愛し合えるのか?
>>続きを読む

ミュージアム(2016年製作の映画)

1.7

役者さんの演技は光ってましたが、ストーリーも映像も、極めて普通。
特に、犯人の犯行動機など、内面的な掘り下げが浅いため、たまに観客が置いてきぼりで、ビジュアルばかりグロくなっていくのは、人によっては生
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅(2016年製作の映画)

3.4

さすがに良くできています。
ストーリーも全編飽きさせず。
ただ、無難に面白いのですが、時間を忘れるほどのハラハラドキドキ感などはないため、過剰な期待は禁物。
ファンタジーな動物など、映像美が素晴らしい
>>続きを読む

ジャック・リーチャー NEVER GO BACK(2016年製作の映画)

3.1

スペシャルな能力を持った個人が、正義のために組織に立ち向かう、気持ちの良い勧善懲悪モノでした。
スカッとする痛快感はさすが。
ただ、映像美やディザスタームービーのような派手なシーンはないため映画館で観
>>続きを読む

劇場版 艦これ(2016年製作の映画)

2.8

良くあるパターンでテレビ版のその後の時間軸の続編。
全編オリジナルで、酷評されてたテレビ版よりは良くできていますが、全編シリアス展開なので、好き嫌いは分かれそうです。
良くも悪くも普通ですが、ファンな
>>続きを読む

この世界の片隅に(2016年製作の映画)

4.3

教育アニメのようなモノを想像していたら、オトナが感動する人生ドラマ作品でした。
むしろ、中学生以下の子供には難しくて向かないので要注意です。
間違いなく名作ですが、戦争と平和という重いテーマなので、精
>>続きを読む

劇場版マジェスティックプリンス 覚醒の遺伝子(2016年製作の映画)

3.0

良くあるテレビ放送の総集編かと思ったら、全編新作という嬉しい誤算でした。
ロボットの描写は相変わらずトップレベルで燃える展開。
話も完全にテレビ放送の最終話の続きなので、テレビ版好きだったら必見!
>>続きを読む

映画 聲の形(2016年製作の映画)

3.9

原作が抜群に良いので、その雰囲気を壊さずにキレイに映像化されてました。
ただ、原作にあった息苦しいぐらいの切なさは、少しキレがなくなっていると感じたので4未満。
原作通りなら涙が止まらないレベルなので
>>続きを読む

セルフレス/覚醒した記憶(2015年製作の映画)

3.0

話題作の影で目立たず公開日を迎えましたが、意外にも良作。
見終わった後にも、人生について考えさせられるテーマがあって、見ている最中はエンタメしていて飽きさせない展開になってました。

※スコアの基準
>>続きを読む

君の名は。(2016年製作の映画)

4.6

今までの新海作品とは一線を画する、ちゃんとエンターテイメントしている作品でした。
とはいえ作風は変わってないので別人とは言わないけど、いったい何があったのか……。
小説で言えば、時々読者が恥ずかしくな
>>続きを読む

|<