ジェームズさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

ジェームズ

ジェームズ

映画(168)
ドラマ(0)
アニメ(0)

M3GAN/ミーガン(2023年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

主導権が自分にある上でこの人の力になりたいと思うのが大事なんだなと思いました

テリファー(2016年製作の映画)

3.1

グロいけど、映像の色やカットが良いなと思いました

リトル・マーメイド(2023年製作の映画)

3.6

人魚への憧れが濃縮されてて面白かった!

人魚と人間の確執を今作では両方の視点から取り入れてくれたから、エリックに恋をしたアリエルがより魅力的だった。エリックがアリエルの名前を当てるシーンとかアースラ
>>続きを読む

リズと青い鳥(2018年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

青い鳥がリズのもとから離れないといけなかった理由はわかったけど、リズが青い鳥を離さなきゃいけない理由がいまいちわからなくて、「リズといることだけが私の喜びなのに」とまで言っている鳥をリズが「私はあなた>>続きを読む

ザ・ホエール(2022年製作の映画)

4.0

エリーに何度も君は美しいと言ってたの、自分が言われた時にめちゃめちゃ嬉しかったんだろうなと思った。

フリー・ウィリー(1993年製作の映画)

3.6

シャチでっけ〜!かっけ〜!楽しかった!
大人にできないことを平然とやってるのに大人に認めてほしくてこっちを見る子の目忘れられない!

子どもの不思議な力と清らかさで面白く展開してきた話が同じものの悪い
>>続きを読む

縞模様のパジャマの少年(2008年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

フィクションだな、物語だなと分かるような話になっているけど、だからといって生々しい嫌な感じが失われるわけでもなくて、すごいなと思った。

以下、めっちゃネタバレ

奥さんが「ありがとう」と声をかけた時
>>続きを読む

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

本当に、印象に強く残る映画だった。
俳優さんたちの目の演技がとても力強かった。



白黒だから、青色証明書とかって言われても色分かんないし、人権の前に色なんて無価値だろうと思っていたら、数分後のゲッ
>>続きを読む

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

2.9

お前も関わってるんだぞってめちゃくちゃ訴えてくるので怖い

ストーリーはホラーというよりミステリーを見てる気分だった。古い映像の(今となっては)不自然さから不気味さだけを搾り取ってつくるみたいな回想シ
>>続きを読む

呪怨(1999年製作の映画)

2.9

怖かったけど、シリーズ通して見た方が怖いっぽいので地道に頑張ります。読解力なくて映像だけじゃよく話が分からなかった…

ミニオンズ フィーバー(2022年製作の映画)

3.6

一作目への繋ぎがおもしろかったです
ミニオンのシリーズ全部おもしろい

ホテル・ルワンダ(2004年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

迫害の対象が民俗から人種に発展したときにそんなん今すぐ抗える問題じゃないだろ…と思ったけど、ポール支配人は諦めなかったのですごい

マレフィセント2(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

おもしろかった泣いた

戦争でなくなった妖精や人間が最後の大団円で魔法みたいに生き返るなんてこともなくてしっかり傷が残ったまま平和を志して終わっていくのが悲しかったけどよかった

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

時間が経つのが一瞬でした。おもしろかったです。

弟に屈託がないわけない兄とか、でも一緒にゲームしたりジュース飲んだりするとか。自分より力が強くて怖い兄が不良のお兄さん(僕には優しい)にたじたじになっ
>>続きを読む

ドラえもん のび太のワンニャン時空伝(2004年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

王国が滅びる瞬間をきっちり描写していたことに驚きました…

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

あんまりちゃんと見れてないのに感想言うのもなんだかアレですが、ブレンダの選択にも何か背景があったのかなと思いました。作中で描写がちゃんとあったらすみません

空海 ーKU-KAIー 美しき王妃の謎(2017年製作の映画)

3.4

小説で読んだ空海と白楽天のコンビのテンションがそのままで面白かった

パディントン 2(2017年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

フェニックス・ブキャナンの最終的な望みがエンターテイメントにあったところがよかった

ピーターラビット(2018年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

「決意は固い。でも実はほとんどノープラン。それがヒーローってやつの特徴。」

このナレーションを聞いたときチャップリンの「街の灯」で、盲目の女性の手術費を浮浪者がなんとか稼ごうとする様子が喜劇として描
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

周りの人の反応から娘がどんな歌を歌っているのか知ろうとしてくれるのが嬉しかった。進学を諦めると娘が自ら言ったことで、そのままにしておけば労働組合の事業も漁もこれまで通りにできたのに、最後の受験前日まで>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

「世界中の学者の叡智を集めた超高度な会議なのに、側から見たら滑稽ですね…」
「ああ…だが本当に凄いことは、そういうものかもな…」

「死への覚悟と生への渇望が同時に存在する人間の心か」

パリの恋人(1957年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

かわいい人をかわいく見せる映画だった

七年目の浮気(1955年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

美女が天井を剥がして会いにくるの最高‼️

TITANE/チタン(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

キスをして、女の体まで見せて、もう絶対に息子じゃないのに最後に目を背けなかったところがよかった

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

たくさんの登場人物、いろいろな関係が複雑に絡んだストーリーだったが、共通のフレーズを用いる等、音楽によって主題がまとまっていたので停滞せず見ることができた

1998年の方を先に見ていたがそれと比べる
>>続きを読む

春琴抄(2008年製作の映画)

1.6

このレビューはネタバレを含みます

春琴が琴弾いてる時にメシを食うな

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

空想のミュージカルシーン以外でBGMがなくて怖かった
人の顔を至近距離から撮っているのが新鮮で面白かった

13日の金曜日(1980年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ジェイソンが何してる人か知りたくてとりあえず一作目を借りたら全然ジェイソンメインのストーリーじゃなくて困っちまいました。メインじゃなくもないけど。

ジェイソンに注目しすぎたせいでカメラアングルとか小
>>続きを読む

メリー・ポピンズ(1964年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

最後に子供達に感謝されず自分より家族が優先されることを当然のことだと受け入れて去っていくところを見て、クールな性格も含めメリーポピンズのことが大好きになりました。これまでにたくさん子供達にさよならをし>>続きを読む