ゆうかさんの映画レビュー・感想・評価

ゆうか

ゆうか

映画(639)
ドラマ(11)
アニメ(0)

悪い夏(2025年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

公務員の闇堕ちっていう強烈な印象を受け惹かれて映画館で観たかったのに公開期間短すぎて残念がってたらアマプラで配信されて観た

本当にありそうでそれを考えると怖い
生活保護の不正受給って映画の中で出過ぎ
>>続きを読む

ナインイレヴン 運命を分けた日(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

エレベーターで閉じ込められてしまうと本当に身動きが取れないと恐怖心を感じるわ。

いつも通り働いている会社に突然飛行機が突っ込んでくるっていう想像すると恐ろしくて、飛行機のハイジャックは辛すぎるよ。
>>続きを読む

ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング(2025年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ついに観てしまった!
トムクルーズは本当にラストなんだろうな
最後のスタントは圧巻でした!!
かっこいいがすぎるんだよな。

ルーサーが悲しかったな〜
みんなのイーサンへの絶対的信頼感があって視聴者的
>>続きを読む

日本のいちばん長い日(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

何年も前に観たけど、その時は歴史的背景を全く知らずに観たから全く頭に入ってこなかったし当時の言葉は難しいし、とりあえず切迫感が溢れて早口で声が大きくなって何言ってるかわからなかったことので、感想を告げ>>続きを読む

日輪の遺産(2010年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

堺雅人✖️戦争ってどうなるのかと思って見てみた。案の定演技上手いわ。
泣き叫んでるシーン息呑んだ

マッカーサーの財宝を隠すと言うファンタジー溢れてる内容かと思いきや、戦時中の市民の日本の国について話
>>続きを読む

スポットライト 世紀のスクープ(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

あるまじき真実を記者が暴き記事にする実話
ボストンの神父さんが子供に性的虐待をしていたらしい。
しかも1人じゃなくてボストンの1%の神父さん90人が加害者という恐ろしい事実
90人ぐらいと知った時のみ
>>続きを読む

スティング(1973年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

父親がすごい推してたから観た
ポップな音楽からスタートして陽気な詐欺者達が幸せそうだった
と思ったらルーサーが殺される仇を打とうとするフッカー。その先で出会うヘンリーとのタックは最高だった!
ヘンリー
>>続きを読む

アルゴ(2012年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

本当にヒヤヒヤが止まらない映画
実話を基にしてるから色々衝撃が大きい

西欧化を進め独裁政権(白色革命)を行なっていたパラヴィー皇帝、貧富の差が広がり国民の代表として皇帝を批判したホメイニー。
パラヴ
>>続きを読む

国宝(2025年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

国宝観たっていうとみんなレビューが高いやつって言われた。冷静に国の宝ってだけですごい響き

吉沢亮が案の定綺麗過ぎて歌舞伎界の女方がぴったりに感じた。
歌舞伎界では血統が大事という中で極道から現れた子
>>続きを読む

ひまわりと子犬の7日間(2013年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

堺雅人目当てです。
でもここでのMVPは完全にわんちゃん

保健所の実態って目を伏せてしまうのだけど実際調べてみると約22,000頭が毎年引き取られてそのうちの1割2,200頭は飼い主が見つからず殺処
>>続きを読む

島守の塔(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

こちらも実話を基にした映画でした。
沖縄を巡った週に鑑賞

1944年10月10日に起きた空襲は本当に突然だったんだなと。賑やかな日常が一瞬にして変えてしまう瞬間がとてつもなく辛い。
当時の沖縄が置か
>>続きを読む

いつかの君にもわかること(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

いくつかの養子待ち家族のもとへ親子で行って淡々と日々がすぎていくのも何だか切なかった。

幼いマイケルを大切に育ててきた余命短いシングルファーザーのジョンの気持ちを思うと本当に辛い。
最愛の息子の為に
>>続きを読む

映画 太陽の子(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

日本でも物理学者がウランを使って原子爆弾の開発がされてたって
F研究とニ号研究。
ウラン238から0.2%しか取れないウラン235は238よりも軽いから遠心分離法で真ん中の方に集めよう!ってとこまで話
>>続きを読む

イングロリアス・バスターズ(2009年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

第一章から始まるのいいよね〜
いきなり酷いシーンから始まるけどショシャナの立場を考えたらキツすぎるのにも関わらず、ポップなBGMからか悲しみに浸ることもできず。。。

ブラピが率いるグループが次々にナ
>>続きを読む

ひめゆりの塔(1995年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ひめゆりの塔に行った日中によりリアルに戦争の惨さ残酷さ生きる環境の厳しさを身に染みて感じたくて見ました。終戦50周年を境に作られたようです。3作中の3作目

当時疎開の希望者が多すぎて緊急で学校に帰っ
>>続きを読む

リアル・ペイン〜心の旅〜(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ジェシーアイゼンバーグを最近知ってその人が主演兼脚本兼監督だったから気になって観た

この映画を観て何を感じるのが正解なのかわからないけど、誰しもがデイヴィッドとベンジーどちらかの立場に立ったことがあ
>>続きを読む

聯合艦隊司令長官 山本五十六 -太平洋戦争70年目の真実-(2011年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

観たい欲が溢れ出てしまってAmazon課金して、山本五十六記念館行ったあとに観た。

続々出てくるキャストが豪華で驚いた笑
役所広司最高すぎた。ぴったりすぎる
寡黙らしいんだけど発言するときは鋭い指摘
>>続きを読む

ウィキッド ふたりの魔女(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

あれ?公開から2ヶ月経ってたの!?
ほぼ満席で驚いた〜
てか迫力すごかった〜

アリアナが最高に味出してたわ、ピッタリ。
予告見た時グリンダが純粋無垢な感じかと思ったら、最初バチバチなのね笑
そういう
>>続きを読む

フライト(2012年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ハドソン川の奇跡を思い出すけどそんな素敵なストーリーと感じにはならなかった、、、
正直ハドソン川の奇跡の方が好き。

まさかまさかねと思ってたらまさかのパイロットがアルコホリックに薬でハイになって飛行
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

金曜ロードショーで久しぶりに観た〜

話自体はいろんな世界があって何か暗示してる感じは満載なんだけど到底理解はできなかった、、、
解説動画を観て、宮崎駿さんが描きたかったものを説明してたけど私が天才の
>>続きを読む

あんのこと(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

いろんな人におすすめされて見たら案の定私のタイプの映画でした。

辛すぎる。
映画の冒頭から売春のシーン、自傷行為の跡がたくさんある主人公。河合さんの演技がリアルだった。母親からの暴行のシーンももうや
>>続きを読む

恋におちて(1984年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

メリル・ストリープとロバートデニーロだし、久しぶりに恋愛系でも見るかと思って見たら、驚きの不倫話!

出会いは運命的でいろんな偶然が重なるわけなんだけど、何事もタイミングだよなって思うわ

時代が時代
>>続きを読む

ペルシャン・レッスン 戦場の教室(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

うわあ最後きっついなこれ
何がきついってコッホ大尉もナチの一員で、ドイツの方がユダヤの方にしていたことは本当に何も言えないくらい残虐なことをしていたのだけど、国家とか仕事とか愛国心をとったら1人の人間
>>続きを読む

ソーシャル・ネットワーク(2010年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

デヴィッドフィンチャー作品も大分観てきたな〜とちょっと感動。

主人公のジェシーアイゼンバーグがレジスタンスにも出てきてた人だって、認知できる人も徐々に増えてきて嬉しい。名前は覚えられんけど
そしてそ
>>続きを読む

リチャード・ジュエル(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ちょっとちょっとこれ実話?まじ?

アトランタオリンピックの時期にテロ事件?
今度オリンピックロサンゼルスだけどこう言うのみると心配になっちゃうな

てか、FBI最低すぎてびっくりしたわ笑
私見だけど
>>続きを読む

教皇選挙(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

キリスト教の事前学習が若干活かされた笑笑

コンクラーベがどのように行われるのか、煙の意味とか通信を遮断するとかいろいろやるもんなのね。そしてあんなにも決まらないものなのね。

難しいかなって思ったけ
>>続きを読む

杉原千畝(2015年製作の映画)

-

どんな人だったのかイメージしたくて映画先にみた。

自分の全てを失う覚悟で人助けができる勇気と人間性が素晴らしくて言葉が出ないです。
処刑されなくてよかった。

本読んでないからどこまで誇張されている
>>続きを読む

7つの贈り物(2008年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

めちゃくちゃ酷。けども素敵。
正直流れはわかっちゃったけども、分かってはいてもきつかった。

私の見解だけど事故があってから奥さんの死から生きる希望も無くし事故の加害者だったことからの罪悪感が最後まで
>>続きを読む

ファーゴ(1996年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

プリズンブレイクのアブルッチが出てて大興奮!!!この人よくみるわ〜

最初の方コメディ感あってポップでははと笑う部分が所々あったけど、急にいろんな人殺しまくりで驚いたわ。
最後の証拠隠滅のため人間を粉
>>続きを読む

ヒトラーに屈しなかった国王(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ヒトラー関連の映画たくさんありすぎて

中立の立場を保ってきた国まで、軍を率いて侵攻するドイツ軍の恐ろしさ。オスロにやってきて支配して、同盟国になるように交渉をするわけだけど、まあ厳しいよね

民主主
>>続きを読む

連合艦隊司令長官 山本五十六(1968年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

戦争について知る、調べるが本当に好きなんだと思うんだけど

真珠湾攻撃からミッドウェイ海戦、ガダルカナル島の戦いと一連の流れが端的に描かれてた
すごいなって思うのは終戦20年後くらいに作られた映画なだ
>>続きを読む

太平洋の奇跡 フォックスと呼ばれた男(2011年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

太平洋戦争について調べてみるとサイパン島での戦いがどれだけ日本とアメリカにとって大切なのかを感じたよ。
こんな実話の映画があるの知らなかった

大場栄という大尉がいて日本兵50名近くを救ったっていう話
>>続きを読む

ライ麦畑で出会ったら(2015年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

原作というか映画で大事な小説ライ麦畑でつかまえてを読んでないから、この映画を理解するには知識が乏しかったかもしれない。
この小説の作家J.D.サリンジャーは本の中でもかなり過激な言葉を使っていて有名ら
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

古田新太の演技がすごいと話題だったので古田新太みたさに観た

どよーんってずっとなってた。

古田新太の演技ってあんまり観たことなかったけど迫力すごいあって、ハマりすぎてて本当にそういう人に見えてきた
>>続きを読む

ヒトラーのための虐殺会議(2022年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

絶賛第二次世界大戦学び中。
ずっとこの名前だけ配信サイトで観ててみたいなみたいなって思ってた
ドイツ語だから字幕をひと時も逃すことができず集中した

正直この映画で盛り上がりとかはなくフローしてる感じ
>>続きを読む

沈黙のレジスタンス~ユダヤ孤児を救った芸術家~(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

パントマイムの神様マルセルがヨーロッパ各地の両親を失ったユダヤ人の孤児を救う実話

いきなりある孤児の両親が子供の前で殺されるシーンから始まっていきなり息を呑みなながらゾクゾク感が止まらなかった
ある
>>続きを読む