佐藤祐毅さんの映画レビュー・感想・評価

佐藤祐毅

佐藤祐毅

映画(56)
ドラマ(0)
アニメ(0)

DUNE/デューン 砂の惑星(2020年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

解説にあったヴィルヌーヴ監督の親になる=他人(子)をコントロールするという一貫したテーマが興味深かった。この作品だとポールは最初は親だったり組織の計画上で生まれたし、メッセージっていう映画でも未来のた>>続きを読む

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

3.8

ベインはジョーカー程の魅力は感じなかったけど目的は分かりやすかった。キャラクター全体で見ると誰が悪役なのか少し困惑した、、、

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.3

バッドマンの不完全な正義、それを曝け出すようなジョーカーの立ち振る舞い、、、おもしろかった

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

4.0

“人の本性は行動で決まる”これ好き。
特殊能力系もおもしろいけど、思想と行動がしっかり結びついてるキャラクターも良い。

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

4.0

高校の音楽の授業でオリジナルの映画観たけど、スピルバーグ版も良いね。
歌、ダンスめっちゃ良かった。

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

4.2

ルドヴィコ治療後の様子が日本人の性格に似ているっていう意見に共感。

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ユアネクスト(2024年製作の映画)

4.2

初心者でもシンプルな内容だったので分かりやすかった。
キャラクターの個性(能力の方もだけど)がそれぞれ際立っていた。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.8

宗教、文化の違いによって当然、何を当たり前と思うかは変わるよな。

セッション(2014年製作の映画)

3.5

音楽家からすると少し受け入れ難い内容ではあったが映画としては良かった

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

実際の歴史を学びたいっていう欲が湧いた。
解説でスッキリした。私見はやや理解に苦しんだ。

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.8

一貫してボウが恐れているっていうテーマは変わらないけど場面によって表現の仕方が全然違うから3時間でも飽きなかった。

スパイダーマン:ホームカミング(2017年製作の映画)

4.0

MCUシリーズに入って、時系列順に他の映画も追っかけないと話がごっちゃになりそう。
トムホランドのスパイダーマンも少年感満載で良いね

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

4.2

CGはすごかった
ラストは悲しかったけど、それでもまた立ち上がるのがスパイダーマンらしい。

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

4.5

前作の1-3の内容が洗練された内容だった。演出もストーリーも無駄なシーンが無くて良かった。
あとエマストーンかわいい

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.8

MJとの関係が忙しすぎてちょっとな、、、って感じ。

死霊館(2013年製作の映画)

4.2

結構怖くて見応えあった!他の作品も気になる

ターミナル(2004年製作の映画)

4.0

クラコウジア語がトムハンクスのアドリブっていう事に驚き