ブリジット・ジョーンズファンのために作られた映画。ちゃんと歳を取ってて、老けたなぁって思っちゃった。
映画自体は笑えて泣けた。
大人になってもブリジットは相変わらずブリジットを貫いていて、清々しかった>>続きを読む
23年前の映画だけど、ストーリーがよくできていてコナン過去作の中でもTOP5には入る。シャーロックホームズとロンドンの世界がでてくる。
コナン原作1巻に出てくるセリフもあって原作ファンからの支持もあつ>>続きを読む
実話。いい映画に出会えた。
学歴も知識も資格も経験もない、3人の子を育てるシングルマザーが法律事務所に入り、大企業を公害訴訟する話。
モデルになったエリン・ブロコビッチ本人が実話度98%と評価するぐら>>続きを読む
昔見たことあるけど、内容うろ覚えで楽しく見れた。小五郎のおっちゃんがかっこいい作品。コナンはジェットスキー免許もってんのかな?
大好きなEd SheeranがEd Sheeran役で出てきて、ライブで曲聞けて私得やった。
自業自得やろ、と思いつつ笑いありで気楽に見れた。下ネタ多かったけど。
このレビューはネタバレを含みます
There are a lot of sexual scenes from the beginning, as it’s a Hollywood movie. You should watch it >>続きを読む
美女の野獣、シンデレラの実写版が当たりやったから期待度高かったけど...って感じ。無理に実写化しなくていいと思う。
結婚式の日程決めから当日までの物語だったから、挙式経験があると共感の連続だった。オチが微妙。アンハサウェイ可愛い。
特殊メイクはするにしても、その他の身体の部分とかどうやって撮影したのか気になった。感情移入が全くできす。
幸せは日常生活の中にあるけど、一歩踏み出し、一歩踏み外さないと手に入らないという幸せの青い鳥のような教訓がわかる。
WICKEDを見た翌日に原作を知りたくて鑑賞。これが1930年代の映画だということ>>続きを読む
アリアナグランデがとにかく可愛かった。まつげ長い。実はララランド、グレイテストショーマン、レミゼラブルのようなミュージカル映画はあまり好みではない。大きな声では言えないけど。でも、本作品はセリフ全部が>>続きを読む
長くて前半はあんまりだったけど、後半30分が巻き返すように良くて4.1★
盲目で口が悪いおじさんと少年の友情物語。
映画としては面白いけど、後味悪い。
自己肯定感低いディカプリオが、他人になりすまして生きたかったけど、その結果本当の自分を見失っていくシーンが悲しかった
最初から最後までずっと暗いし苦しい。
マイケル可愛いし、父親のタトゥーを真似して自分の腕にペンで描いてるとことか愛くるしかった。
1と繋がってるので、1から見たほうがよい。そして1のほうがおもしろい。
けどやっぱり名作は名作と言われるだけの理由があるなと感じる作品。
『幸せなひとりぼっち』と設定が似てたけど、こちらのほうが人間味が溢れてた。
蓮田兵衛という実在した人物の物語。
声が聞き取りづらいのと、今なんのシーンなんだっけ?と取り残されるところがチラホラ。隣の席の人は前半数十分すやすや寝てました。
"大切なのは何者であったかではない、何者になるかだ"
血筋が全てではないよな
ムファサの過去が知れた作品。迫力があったので隣に座ってた4歳ぐらいの女の子が途中で怖くてご両親と退場してた。
スカーが>>続きを読む
小学生の頃、将来の夢は宇宙飛行士って言ってたことを思い出した。
宇宙飛行士たちそれぞれが臨機応変に己の知識とスキルを活かしててかっこよすぎた...船長が女性というのも良い。
この映画の存在は知っていた>>続きを読む
アカデミー賞作品なので使命感で観たけど長すぎる。オッペンハイマーの苦悩はわかったけど、場面転換多いし難しかった。
間違いなく2024年ベストやし、ここ3年で一番良かった。いや、人生TOP10かも。
主人公可愛かったし、ドイツの家と街並みがみれたのも、ちょこちょこ笑いがあるのも良かった。令和版RAIN MAN
トルコにこんな綺麗な海があったんや...
視聴者側に解釈が求められるタイプの暗い映画
他人なんて気にするなよ!自分の人生だろ!
って言い放ったアンバーが芯があってよかった
アイルランドが舞台で、大自然も良き
オセロの街並みが見れて、今年の北欧旅を思い出す。
この映画の見方がわからん。
別れ話でよくあること
"タイミングが悪い"
"人生のステージが違い求めるものが違う"
大好きな作家、瀬尾まいこさんの作品が映画化。原作ファンなので色々カットされてる部分が残念
Netflixにこういう映画が好きでしょう?とオススメされた。さすがNetflix、正解。
結末は容易に想像がつくけど、それでもいい。ツッコミどころも多いけど。運命って信じたくなるよね。クリスマスに>>続きを読む
Lady GagaがカーペンターズのClose to you歌ってた
第一作の『JOKER』を観てないとストーリーついていけないかも。第一作ありきの作品。第一作ほどおもしろくないが、第一作の胸糞さは健>>続きを読む
評価が高すぎて見たけど、全然良さがわからなかった。けど周囲の人は泣いていた。
原作を読んでたので、物足りなかった。文の彼女の話とかさらさの幼少期の話とかほぼバッサリ。
フィンエアーの飛行機の中で鑑賞。ウィリー・ウォンカの少年時代が見れた。
令和のラブコメ。出会い方めっちゃ良かった。
相変わらず日本のフライヤーとタイトルがダサい。