パンマンさんの映画レビュー・感想・評価 - 7ページ目

マイノリティ・リポート(2002年製作の映画)

3.7

同じような展開の小説絶対読んだことあるけど名前が思い出せない。

犯す前の罪で捕まるって衝動的な殺人(赤)の場合は特に納得できないよな

Fukushima 50(2019年製作の映画)

4.0

命がけの現場と、それを理解しない本部・官僚の非効率さ。

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.0

パソコンの画面上で進むストーリーが斬新。

ストーリー展開自体も背筋凍るとこからハッピーエンドで面白かった。

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.9

レディプレイヤー1の世界を実現するっていうスタートアップに会ったから見てみた

たしかにVRコミュニティ内で完結する世界ってすごい

ザ・ハッスル(2019年製作の映画)

-

面白い!

上にはまた上が。。
相手の裏をつくアイディアと、ターゲットをはめる突拍子もないストーリーで、次は何が出てくるんだろうって飽きない

アンハサウェイとレベルウィルソンのペアも最高!

僕と世界の方程式(2014年製作の映画)

3.9

自閉症のネイサンが数学オリンピックに参加する

後半15分、オープンスペースで見てたけど涙が止まらなくなった、、

突き放されて、必死に尽くして健気にネイサンを支えてきたお母さんの思いがようやく報われ
>>続きを読む

ヘンリー&メーガン -ロイヤルファミリーへの道-(2019年製作の映画)

3.7

メーガンも、ダイアナまで顔そっくり。笑

周りに受け入れられようとしてもがいて、自分であろうとしてもがいて、一人でキャパオーバーになるみたいなの、王室じゃなくても共感できる人多いんじゃないだろうか。

素晴らしきかな、人生(2016年製作の映画)

4.0

Just make sure you notice “the collateral beauty”
美しいものは必ず見つかる。探そうと思えば。

劇団の演技力さすが

シェイプ・オブ・ウォーター(2017年製作の映画)

3.7

怖そうで見てなかったけど、意外と純粋なロマンス系だった

声を持たない代わりに、未知の存在の感情に気づく感性、愛、意思疎通力を持っているイライザが素敵

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.9

泣かせてきたり、切なくさせたり、感動させたり、そういう映画じゃない。

うん、うなずきと、クスッと笑える恋愛映画。

パディントン(2014年製作の映画)

3.8

場をなぜかパッと賑やかにする存在。
クスって笑わせてくれる。

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

3.5

世界金融危機のメカニズムがわかるし、先見のある3人が人生をかけて戦うところがかっこいい


ショートとは空売りのこと。
CDOとその逆張りに当たるCDSに3人は賭ける。(債券の価値が下がった時の保険の
>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

3.8

軽く見れてハッピーな映画
美味しそうなメニューと料理のTipsも見逃せない

ジョン・F・ドノヴァンの死と生(2018年製作の映画)

4.1

I can’t ... (ジョン)
I already have what I want. (ルパート)

確実に交差した二人の対照的な言葉が印象的

舟を編む(2013年製作の映画)

3.6

小学生から紙の辞書引いてない気がするけど、趣があっていいなぁなんて思う。