観たかった作品。
旦那のあの言葉は一生消えないだろうな
最後のありがとうがなきゃどうなってた事やら…
どうでも良いけど、江口のりこの胸が思ってた感じと違った。笑
ソン ギョングが年々渋オジになる
code kunstに似てる
毎度の事ながら、つくづく警察の正義って何なんだろうと思う
政治家も然り、権力持つと何を守ってるのかさっぱりわからない。
しかも、処>>続きを読む
役作りが凄かった。
私は勝ったはそういう意味だったのか…
エンディングが1番沁みた
とりあえず、はよ出てけよ!笑
引越して1ヶ月であんなに死んでんのに。笑
バァさん覚醒してからの展開何?笑
何が1番怖いってきたろうが笑顔でバァさんって言いながら歩くシーンよ。笑
ただ歩くだけなのにあ>>続きを読む
いやぁ…
奈緒頑張ったな。
警察に言えないもんなのかね
早藤のあの選択は虫唾が走る
結局オメェが1番弱いじゃねぇかよ!
ってか、美奈子って一体何なん?
ある意味こいつが1番怖いわ。
ぐるりのこと夫婦 再共演
兼三郎不器用過ぎるわ
言わなきゃ分からんもんです
息子の気持ちも分かるし、兼三郎の愛もわかるだけにもどかしかった
ラストの雰囲気が明子が微笑んで見てそうな終わり方で良かっ>>続きを読む
お母さんが一緒に続いて拗らせ女子の江口のりこ。
うまいわ〜
サキちゃんめちゃくちゃ可愛いのに強っ!
しかも、いちいち核心ついてくる。笑
でも、なんだかんだでサキちゃん良い子だから優子が少しずつ心開い>>続きを読む
いやぁ…なんてノスタルジックな作品なんだ。
風景や音楽が良すぎる。
一色紗英以来の衝撃の中西希亜良ちゃん、可愛かった。
サクラの気持ちもわからなくも無いけど荒川が素敵だったから余計にそう感じたのか>>続きを読む
家出てる奴に限ってめんどくさいよね〜笑
姉2人がまぁ口開くとネガティブワード連発で観ててイライラ
特に弥生。
人の話最後まで聞かずに自分の意見ばかりぶつける。
だから結婚できんのや!
って観ながら思>>続きを読む
超シュール
意味分からない
とりあえずキャストが好き
箱に入った永瀬と浅野が漫画みたいにマジで戦ってるのが面白くて仕方ない。
浅野忠信キモくてうざかったなぁ〜
永瀬正敏上手いから鬼才監督とかマニア>>続きを読む
観たかった作品
いやぁ〜面白かった〜
夜中に何観てんだか。笑
それでもまだ生きてるんだろな、多分。
いやぁ〜面白かった〜
痛快ドタバタ恋愛コメディ
ゴズリング様のヴィジュアルがヤバすぎる♡
グレン パウエルが似てると思ったけど比じゃねぇ!笑
そろそろ渋い役も見たいなぁ。
やべぇ!グレン・パウエルにハマっちまったよ!
声もセクシー
ゴズリング様にも似てる
恋するプリテンダーも観たい!
ろう者だからとか関係なく母親には1番世話になってるのに何故キツくあたってしまうんだろう。
歳を重ねるたびに後悔が大きくなるのに。
多分 今 母親を後ろから見たらきっと小さくなってるんだろうな。
そ>>続きを読む
えっ…
何故…
急展開凄過ぎて頭が追いつかない。
しかも、色んな解釈ができそうなラストの余韻が凄い
匠の選択は理解出来ないけど思想は分かる気がする
やっと鑑賞。
とりあえず長かった
あの喧嘩のくだりの時点で離婚しろよとは思ったけど。
犬のみぞ知るなのか
ラストの犬の行動も良かったな!
と意味が2つあるようにも思える
考えすぎか…
にしても印>>続きを読む
あんちゃん…そういう事かよ…
いやぁ…
重すぎる。
一人一人のストーリーも重い。
あんちゃんの母親以外皆んな糞母すぎて辛い
もう愛せないなら産むなよ…
唯一の救いはあんちゃんと美晴の存在
役だけど>>続きを読む
あの事件をモチーフにした作品
介護職について何も分からないのであるのかもしれないけど、働き手にも心のケアが必要なんじゃないのか。
加害者が職員だっただけで、施設じゃなければ家族が加害者になりうる。
で>>続きを読む
アイツらやべぇよ…
胸騒ぎを彷彿させる胸糞
ミア・ゴスって役がどうであれ
とりあえず関わるなよ!って思ちゃう程不気味な俳優だよ、まったく。笑
そして今作も顔芸満載。
満島ひかりにやられた。
あの歌唱は泣くよ…
ゴリ天才かよ!
かなさんどーが観たい
洗骨も良かったけどこちらも良い
憎しみを持っていたらできるんだろうか
とても繊細で心が洗われるような風習
ゴリの作品は笑えて泣けて優しい気持ちになる
高木さん!そりゃねぇぜ!笑
可愛すぎるぜ!
ワンツーパンチで近づいてこられた日にゃ…たまらんわ。
ずーっとむずむず。
いい歳して何みてんだか。って気持ちになった。
今泉監督じゃなきゃ絶対観ない。>>続きを読む
ラストの解釈は人それぞれなのかな
ロバが出てきた時涙出た
あの2人とロバの家族が愛おしかった
ジャケットがカナを物語ってる
河合優実の華奢なのにナイスバディ
横からのシルエットでもめちゃ綺麗だった
個人的にはあまり可愛いとは思わないけどふとした時に石原さとみに似てる
イ・ソンギュンの水道水飲む時の顔が恐怖
何が本当なのか分からなくなる程の演技力
面白かった。
オリジナル版の不穏な感じよりはライトな感じだったけどラストの余韻が凄い。
柴咲コウ悪くないけどこの監督の作品って長澤まさみのイメージなんだよなぁ
やっと幸せを知ったのに因果応報か
それなら親父も死ねよと言いたい
ヨニにはどうか幸せがありますように
ガイ・リッチーこんな作品も作れるのか!
緊張感MAXで手に汗握った。
意外と面白かった
相変わらずアクションシーンは最高に気持ちがいいくらい痺れる
キム・ソンホのサイコパスもなかなか良き
いやぁ〜面白かった!
ハラハラドキドキの展開
ラストも秀逸。
やはりチョ・ソンハはこうでなくっちゃ!笑
今年1発目から観るもんじゃない。
始まって早々不穏なBGM。
もう ヤバいって言ってるようなもんやろ!感半端ない。
ファニーゲームより胸糞。
あん時何で帰らんかったんや。ホンマ…
ラストも最悪やん>>続きを読む
まぁ 最初の時点で警察行けよ。とは思うけど。
にしても、久江!あんた自分が根源なのに誘拐だよ!とかどの口が言ってんだよ!笑
親も親だけど。
あぁいう母親たくさんいるんだろうねぇ
う〜ん…共感もできない>>続きを読む
ヨンフン…
豚の王の映画版なのかな。
イジメの胸糞加減半端ない
アイツはもっと苦しんで欲しかったな
やった方はそこまで思ってなくてもやられた方は一生覚えてる。
少なからずみんな度合いは違えどあるだ>>続きを読む
マジで毒親。
あれじゃあそうなるわな。
過干渉になればなるほど子供が地獄なのになんで分かんないんだろう。
可哀想に。
ホンマあの母親腹立つ。
娘の愛さえ知らずに。糞!
そして、先生!ようやった!
ス>>続きを読む