Rさんの映画レビュー・感想・評価

R

R

岸辺露伴 ルーヴルへ行く(2023年製作の映画)

-

少々間延び
ガイドしてくれたルーヴル職員、なんで態度悪いんだ??

天才スピヴェット(2013年製作の映画)

-

とってもいいね!
10歳の天才少年の家出ロードムービー。

ミッキー17(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

『インフィニティプール』、異文化、動物、独裁者?既存のものを組み合わせても新しいものが生まれるとは限らないんだなぁ。
(ビール飲んでうたた寝したので大きな声では言えないですが)ブロックバスターを楽しめ
>>続きを読む

ウィキッド ふたりの魔女(2024年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

名曲たちを映画館のスピーカーで聴けて至福の時間でした。ミュージカル映画って演者選びが難しい(顔、演技、歌、ダンスの全てがトップレベルじゃないと白ける)けど、今回は安心して観れた。特に主演二人の声がとて>>続きを読む

ホドロフスキーのDUNE(2013年製作の映画)

-

ジョドラウスキー、ヨドロウフスキー
“勇気を与える映画”??どちらかというと完璧主義の弊害じゃないか。(自戒)
一定の敬意は生まれたし魅力的だと思うが、やっぱり難しそうな人ではある。生き物を芸術のため
>>続きを読む

CLIMAX クライマックス(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

プシケ役の女優さんと偶然出会ってから2年ちょい?ようやくレンタルして鑑賞。誰が主役ってこともないくらい全員出演時間あるけど、それにしたって大役じゃないですか!!

ちゃんとこわい。確かにホラー映画か。
>>続きを読む

イニスフリー(1990年製作の映画)

-

アイルランド訛りの英語、スペイン語字幕はハードル高すぎた。『静かなる男』撮影の地、Innisfreeを巡る。取り敢えず『静かなる男』を観るとします。

なんちゃってバンパイヤン(1999年製作の映画)

-

ハクション大魔王と似てると思ったら、、

キャラデザは吉田すずか。父はタツノコプロの設立者である吉田竜夫(ハクション大魔王)。クレヨンしんちゃんとも関連があるらしく、類似点が見られる。

シルビアのいる街で(2007年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ポスト『ベニスに死す』。気になった女性をストーキングする。キモコワ。画と俳優の顔だけ良い。場所はフランス。最初綺麗目な人ばかり映して、最後急に多様性が出てきたの、夢から覚めた感じを演出してるのかな。

ベッドの下(2014年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

肝が冷えた。というか心臓が冷えた。
短いのに秀逸。

ぬいぐるみも二つあるのは何なんだろうか??

DEAR WENDY ディア・ウェンディ(2005年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

とんだ喜劇だ。

『ニンフォマニアック』、『ハウスジャックビルト』でも見られる“学術的説明”。『ドッグヴィル』のような見取り図。悪趣味な曲のチョイス。

トリアー作品21本目。前半はユニークな感じがし
>>続きを読む

ボルベール <帰郷>(2006年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

いつも通りの明るい描き方だけど、死とかミステリー色出すの珍しい。良いじゃない。

U-NEXTあるよ。

リ・エントリー(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

SF、社会派、宗教、哲学、ドラマ、ショート

こんな人間愛もあったか!!
これは発明だ。

他者を他者として愛することとはまた違う寂しさもある。結局は自分。結局は自己愛なのかと。

観終わった瞬間は完
>>続きを読む

アタメ(1989年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

赤いダイアルフォンはスペインでいう黒電話なの?赤がオーソドックスなの??それかアルモドバルの趣味?どっち?

潜水するおもちゃのシーンなんかエグさ感じなくてエロキュート

バンデラスかわE
No, N
>>続きを読む

ザ・スクエア 思いやりの聖域(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

「助けて」の台詞が多かった。

落下の解剖学(2023年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

結構好き。
裁判の判決は出るけど、本当に真実が証明されたかどうかは誰にも分からない。
その様子は現実そのもの。

息子は信じることを決意する以外はできない。真実はメタバース。

ソウX(2023年製作の映画)

-

結構面白く観れた。ようやく最終章である安心感も手伝っている。
いつも通り、全く共感ができなくて「でもなんで??なんでなのよ??」しか浮かばない。しかし殺し方大喜利のクリエイティビティ、マシンのデザイン
>>続きを読む

12人の優しい日本人(1991年製作の映画)

-

オリジナルが好きなだけに嫌いだ。
別の部屋に行ったりしてワンシチュエーションの良さが減ってる。
登場人物も演技もウザい。本筋に関係のないコメディが多い上に面白くもない。

どうしてもやりたいならオリジ
>>続きを読む

続・激突!/カージャック(1974年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ボニー&クライド系映画。
激突とは関係ない。

部外者のおじさんたち?が井戸端会議してるショット?が良かった。

実話かぁ。男性可哀想。こんな問題起こした後に子は戻ってくるんだ、、、?

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ハーマイオニー、両親の記憶から自分を消す
皆ハリー・ポッターに変身
マッド・アイ死す
通行人の容姿を拝借
本物のロケットネックレスを手に入れる
ロン、仲違いするも戻ってくる
グリフィンドールの剣
ドビ
>>続きを読む