arさんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

3.6

英エンパイア誌による「落ち込む映画」ランキング2位の作品。見終わったあとに落ち込む作品や鬱、バットエンド系は大好物なのでラストは興奮した(?)しかし絶望の中で歌うビョークは見ていて苦しい~

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

3.2

一度昔に鑑賞したんだけども、全く面白いと感じなかった(評価は良いのに…)ので二度目の鑑賞。全てがミュージックビデオのPVを見ているかのような映像美で、綺麗なんだけどやはりハマリはしなかったです…

es [エス](2001年製作の映画)

3.7

実験のため集まった20名ほどの被験者は無作為に「看守役」と「囚人役」に分けられ、学内に設けられた模擬刑務所に収容されていくお話。人間の深層心理を描いていて人間って怖いなっ~て感じた。

ポンヌフの恋人(1991年製作の映画)

4.8

レオス・カラックス監督による『ボーイ・ミーツ・ガール』『汚れた血』に続く青春3部作最終章。どん底の中で生まれる2人の愛は切なくて不器用で綺麗な恋愛とは言い難いが、これぞ映画と思わせてくれる素晴らしいシ>>続きを読む

ぼくのエリ 200歳の少女(2008年製作の映画)

3.4

「白」とそれに染まる「血」が鮮やかに美しく、儚く、残酷さをより強調させている作品。

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.2

ちょっと強引なシーンもあり。決まるところはビシッと決まる、演出がかっこ良い。鑑賞している私達にマジックを観客席でいるかのように見せてくるので共に楽しめる。

運命じゃない人(2004年製作の映画)

3.8

時系列がバラバラなのに、終盤気持ちくらい全て拾ってくれるエンターテインメントな作品。

イレイザーヘッド(1976年製作の映画)

-

いくらみても理解することが出来ないように意図的に作られている作品と勝手に思い込んでいるカルト映画。Dリンチの意図的な考え方にあえて内容は調べないでおこう

ハンニバル(2001年製作の映画)

3.6

10年経ってもレクター博士の狂気さ不気味さ、クラリスへの愛の執着心は見ていてドキドキ。

手紙(2006年製作の映画)

3.9

加害者の家族まで「悪」に染めようとする日本の文化はいつになったらなくなるのだろう。

ソドムの市(1975年製作の映画)

-

この作品制作後のパゾリーニ監督の死に様が一番のラスト。お疲れ様です

17歳の肖像(2009年製作の映画)

3.5

もし私が17の高校生の時にこんな紳士的(ちなみに顔も良し)に大人な付き合いを体験しちゃったらそりゃあ惚れちゃうわ~~~~。結末はともあれやっぱり若い時に色んな方と付き合って色んな経験しておくと大人にな>>続きを読む

トゥルー・ロマンス(1993年製作の映画)

4.0

ハチャメチャで最高な純愛(クライム)映画。
マフィアの顧問クリストファー・ウォーケンと主人公の父親役のデニス・ホッパーのお2人が怪演すぎる。アノ有名なシーンは役者のオーディションとかで使われているくら
>>続きを読む

クライング・ゲーム(1992年製作の映画)

3.7

サスペンスとしてもラブストーリーとしても楽しめる一風変わった切ないマイナーなイギリス映画。この映画の何が凄いって冒頭なら始まるシーンと終盤のシーンが全く、別物で(別物すぎて)色々と予備知識ナシで見てほ>>続きを読む

小さな悪の華(1970年製作の映画)

3.7

サタンに罪を犯すことを誓った少女2人のお話。この作品、どこかの国で出禁になったほど中身が衝撃的な内容となっているんだけど少女2人の犯す過ちは残酷であり、ピュアであり、心はまだまだ少女のままであり。

ストラッター(2012年製作の映画)

3.7

冒頭からの音楽、題名のフォント、これまた何十回とみたか。シャレオツ。

モノクロだったのだが、モノクロを通してみる映像が綺麗だった為古臭さは感じられずちょっとガッカリ…。

しっかしいつ見てもバンドマ
>>続きを読む

父の秘密(2012年製作の映画)

3.3

冒頭から始まる長回しのカットにより、鬱々とした展開が目にとるように向けられる。「イジメ」による直視しにくいシーンではカメラの一転取りな為、見るに耐えがたい…
この様な「この先の展開はどうなっちゃうの〜
>>続きを読む

アメリカン・ヒストリーX(1998年製作の映画)

4.0

今尚根強く残っている「人種差別」を題材にした作品。

クスクス粒の秘密(2007年製作の映画)

5.0

ある移民者の日常会話をただ魅せられている為、ひたすらおしゃべりのカメラワークに疲れるけれども粘って見るとなぜか面白い今作品。
ラストの収集もそこで終わるのか〜と感じるが、なぜかあのダンスとオジさんの掛
>>続きを読む

|<