minoさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

私たちのハァハァ(2015年製作の映画)

3.3

ひとつのことに向かってみんなで熱くなったり、協力したり、近づきすぎて喧嘩したり、それでも楽しいのが伝わってきて、真っ直ぐなのが気持ち良かった。あの歳に戻りたいなって思った。

軽い気持ちで音楽を好きに
>>続きを読む

at Home アットホーム(2015年製作の映画)

2.3

いいことはしていないけど、全員が前の生活よりも今を大切にしているのは良かった。
過去の部分が痛々しくて少し苦手だ。
おかえり、ただいまはいい言葉。

映画 聲の形(2016年製作の映画)

4.5

面白かった。
共感するところが多くて、たいしたことじゃないことがやけに嬉しかったり、悲しかったり、近付いたり離れたりするたびに感情が揺れた。
みんな、少しずつ悪くて誰が悪いとかではないんだろう。誰もが
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.8

とってもいい映画だった〜
周りをよく見渡していて、気遣い上手で、さらっと仕事をこなす姿がとてもかっこよかった!

明烏 あけがらす(2015年製作の映画)

2.5

ムロツヨシがいい感じ。目もとがきになる。舞台みたい。ちょっと長く感じたなー。

不意打ち、シャンペイン。

君の名は。(2016年製作の映画)

3.8

壮大で、映像がきれい。
前半は話の内容よりも、音楽が目立っていて変な感じがした。
後半は周りの人達とかも巻き込んで、焦りもあってか、おもしろかった。
ふたりが近づいてすぐに離れてしまうの、すごく上手い
>>続きを読む

たまこラブストーリー(2014年製作の映画)

3.7

たまこまーけっと好きだったからなんとなく。ほのぼの、ちょうどいいときめき。

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.7

ゆるくていいなぁ。
くだらない話をただしてるのがなんだか心地良くて、アホで、ずっと観てられる。
周りの人も気になる入り方するから、飽きない〜
始まりからずっと流れる音楽が良い。

特報?もおもしろかっ
>>続きを読む

ファインディング・ドリー(2016年製作の映画)

3.6

ドリーが愛されてて、みんな楽しくていい仲間たちだった。おもしろかった。ハンクかっこよい〜〜!パイプ仲間好き!

生まれ変わって、魚になってみたい。

LIFE!(2013年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

すごいおもしろかった。好き。
踏み出すことって大事だなって。必要なことだと思った。
それから旅に出て、遠くに行って、知らない人に会って、写真を撮りたくなった。

「その瞬間が心から気に入ったら、写真を
>>続きを読む

女は女である(1961年製作の映画)

3.1

白と赤と青。
口をきかないの後、本の表紙で会話するところがよかった。
終わり方がきゅんとした。

海でのはなし。(2006年製作の映画)

1.3

スピッツだから観たけど、ブツブツ途切れるのがとても気になった…

博士の大胆なときもある、ってあとの大股や白線踏みは良かった。

海よりもまだ深く(2016年製作の映画)

5.0

ほんわか
細かいところまでよくできているな、と。
丸っこい背中がお父さんみたいだった。
なりたい大人になれなくてもいいかな。
そんなもんなのかな。

よく知ってる街が映画にでてきて、ふふふとなった。
>>続きを読む

二重生活(2016年製作の映画)

3.7

自分がいる意味がわからないもやもやした感情も、他人のことが知りたいって思って見てしまうのも、すごく共感ができた。

対象者とその他の周りの登場人物の視線や行動が絶妙なドキドキ感で、終始怯えながら見てし
>>続きを読む

TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ(2015年製作の映画)

4.0

最初から最後までとってもおもしろかった〜〜!
笑いもグロさもいい話もありつつ、曲もどれも良かったし、楽しかった!!!何回も観たい!
桐谷健太かわいい…!
現世の近藤さんの雰囲気が好きすぎた。

それか
>>続きを読む

バーバー吉野(2003年製作の映画)

2.8

子供たちの吉野刈りより、浅野さんのをみれたことが嬉しかった。。
シャンプーハットで自由研究言い合うところは好き。
もたいまさこは迫力抜群だった。

渇き。(2013年製作の映画)

1.8

グロかったけど、見れた方かな。
役所広司の狂い方も不死身なのもすごい。

ストロベリーショートケイクス(2006年製作の映画)

2.6

秋代さんの休日がよかった。嘘をついてスーパーでトマトを買って好きな人を飲みに誘うところとか、かわいい。

ZOO(2004年製作の映画)

2.5

中学生のときに原作読んだなあ。
乙一の不気味な感じが壊さずに作られていた。
so・far がちょっと面白くてすき。

世界から猫が消えたなら(2015年製作の映画)

3.7

世界から何かが消えて、それと一緒に思い出も消えてしまうのは悲しいから、ちゃんと素直な気持ちを伝えようと思った。

ツタヤがいい味を出していて、すき。映画を探し回るところが良かったなあ。佐藤健は演技が上
>>続きを読む

先輩と彼女(2015年製作の映画)

2.4

原作が大好きで、展開も知ってるからあんまりちゃんと観れなかった。りかはもっとかわいいうるさい感じが良かった。。

木綿ちゃんと鉄ちゃん先輩のほんのり甘い感じが良き。

言の葉の庭(2013年製作の映画)

4.3

雨が降ると少しだけ素直になれるような気がして高揚感があったこと、足が好きで眺めているだけでドキドキしていたこと、思い出して高校生の頃に戻ったみたいだった。

光や雨の自然な描写がきれいで、日常の些細な
>>続きを読む

名探偵コナン 純黒の悪夢(2016年製作の映画)

3.2

映画館でコナンを観たのはたぶん初めて。
少年探偵団の無邪気さ、観覧車に乗りたがる博士がかわいい。。最初から最後まですごいスピード感で建物が破壊されていくのをみて、コナンってこんなだっけ?ってなった。観
>>続きを読む

ちはやふる 下の句(2016年製作の映画)

4.3

上の句ほど、かるたが楽しい!っていう勢いや映像の派手さはなかったけど、下の句は心を揺さぶられるような感覚になる場面が多かった。

すれ違ってうまくいかない時間も、前に進もうという強い気持ちも、誰かを想
>>続きを読む

ぶどうのなみだ(2014年製作の映画)

3.5

涙の始まりがちょっと気になったけど、いつもザーザー降りなのはちょっとおもしろい。

広大な大地と愉快な音楽と美味しそうな食事、世界観が好きすぎてゆったり進むのも満足だった。