ruriさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

万引き家族(2018年製作の映画)

4.4

お母さんに「彼と万引き家族見に行くといいよ。お金あげるから。」と言われて、見に行きました。大学生になってから母にお金をあげると言われたことは初めてでした。

この映画、、凄かったです。見終わった直後よ
>>続きを読む

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

3.8

全体的に良かったです。
ヨシヒコ感強くて既視感のあるユーモアでしたが飽きずに笑えて、太賀の意味わからなさも最後まで安定してました(笑)
二人が出会って共に過ごすのは、ただモーニングカフェでの偶然ではな
>>続きを読む

帝一の國(2017年製作の映画)

3.8

楽しかった!
家で映画観ると集中力が切れやすいのですが、これは飽きずに最後までサラッと観れた!
すべてが丁度良くて軽い気持ちで見れました!
気を抜いて観るのにぴったり。

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

5.0

凄く良かったです。
キャラクターの善悪の配分がちょうど良くて、ストーリーも私は純粋に楽しめました!たしかにパーティーのシーンは違和感あったな…
主役のミゲル役の子、歌が上手すぎるので本当に聴く価値あり
>>続きを読む

グレイテスト・ショーマン(2017年製作の映画)

3.8

楽しかったです(*^^*)
歌とダンスと衣装、画、そしてゼンデイヤは最高でした!
ただ個人的にはストーリーがあまりヒットしませんでした。歌ありき。

あ、娘ちゃんふたりがとにかく可愛いのでそれだけで見
>>続きを読む

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.0

カーアクションやばすぎ。
音楽とヒロインが最高でした。

DESTINY 鎌倉ものがたり(2017年製作の映画)

3.4

最後の宇多田ちゃんの曲が始まった途端に涙が出てきました。
良い関係を築くことって幸せだなあと感じました。
前半と後半で場面がガラッと変わってビックリ。わたしはファンタジーも好きなので嫌いではないです!

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

2.5

ホラー苦手なのに好奇心で見に行ってしまいました。
私はイットよりもジョージが怖くて、雨の日にジョージの姿を思い出すと一気に恐怖がぶり返すだろうなと映画を見ながら冷静に思いました。
怖いというのはもちろ
>>続きを読む

ジャスティス・リーグ(2017年製作の映画)

4.0

ワンダーウーマンは見ていて、あとはざっくりとした記憶と知識くらいで行きましたが、楽しめました!!
やっぱり超人のスペックを眺めているだけでワクワクして楽しい!!
シリーズをちゃんと見ようと思いました。
>>続きを読む

亜人(2017年製作の映画)

3.8

TOHOシネマズのMX4Dで見ました。
4D初体験だったのですが、楽しさが強くて内容にはあまり集中できないような…(笑)
そして首が痛くなりました(笑)

亜人自体は結構キツイシーンが多かったかなあ。
>>続きを読む

ドリーム(2016年製作の映画)

4.0

凄く格好良くて、鳥肌。
スッキリなサクセスストーリー。
思ったよりもさくっと見れました。

働く姿、差別に従い、だけど負けない彼女たちもすごく素敵でしたが、
子どもたちへの接しかただったり愛情表現、し
>>続きを読む

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

4.0

後半にかけての鳥肌が凄かったです。
女性が活躍する映画がいかにも現代を表してて、彼女たちの戦う姿はとても格好良かった。
内容はアメコミを想像してましたが、予想よりもぜんぜんポップさがなく、真面目な気持
>>続きを読む

メアリと魔女の花(2017年製作の映画)

2.5

見る予定ではなかったのですが、友達に誘われて急遽行って来ました!
ひさしぶりの映画館にワクワク。
満島ひかりが出ていて、機会があれば見たい映画ではあったので楽しみでした。

正直、満島さん少なすぎ…
>>続きを読む

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

4.5

話題だったので興味本位で映画館へ。
前知識は無かったですが、レビューが良くてグロい映画という印象を持ってました。

正直、、、最近で一番面白かったです。
もちろんユニークという意味ではなく、映画の展開
>>続きを読む

セシボン(2015年製作の映画)

3.5

韓国語の授業で見ました。
ざっくり言うと、歌が素敵すぎる、そして後半にいろいろと納得がいかない 笑笑

時代背景だったりフォークソングにはすごく忠実でわかりやすかったです。
グンテに幸せになってほしい
>>続きを読む

美女と野獣(2017年製作の映画)

4.5

野獣とベルの打ち解けていく過程が描かれているシーンが1番好きです。
エマは歌もダンスも出来るのかー。
野獣に愛着わきすぎて、プリンスに戻った時に違和感が(笑)野獣のままでいて(笑)

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.0

「単調で途中飽きるのかな?」くらいの感じで見に行きましたが、最後までしっかり見ることが出来ました。
歌が多くて良かった〜〜(^_^)
主役の男の人、最初はなんとも思わなかったけど見れば見るほど惹かれる
>>続きを読む

ミュージアム(2016年製作の映画)

3.4

怖いからチラチラ見ました。
最後みんながハアハアしてるところ面白かった。なんかかっこいいイカレかたじゃなくて、みんな必死にイカレてる感じが良かったな〜〜と思ったり。

博士と彼女のセオリー(2014年製作の映画)

4.5

映画を見ているのに、まるで本当のスティーブンを見ているかのような錯覚に陥りながらの2時間。
リリーを見たときも思ったけど、エディは本当に超越した演技力。
生活しててあの独特の歩き方のひとをたまに見かけ
>>続きを読む

ディセンダント(2015年製作の映画)

3.5

女の子2人が本当にキュート!
マルとイヴィだったっけ。
ストーリーは単純で見て楽しめるわかりやすい子ども向けです。途中で歌とダンスも入るから楽しい(*^^*)
ディズニーチャンネル好きにはすごく楽しい
>>続きを読む

SING/シング(2016年製作の映画)

4.5

とにかくMISIAが圧巻!
今回は日本語吹き替えだったけど、すごく良かったのでぜひ字幕でもう一度見たい!
映画館で見るのがすごくオススメです(*^^*)音が心に響くの!
ストーリーはもどかしいっちゃも
>>続きを読む

モアナと伝説の海(2016年製作の映画)

4.5

すごくすごく良かった。
込み上げるとかじゃなくて気づいたら涙がぼろぼろ落ちてて自分でもビックリ。
船の漕ぎ方とか、太鼓の迫力とかにときめいたりゾクゾクしたり、さすがディズニーは細かいツボもわかってるな
>>続きを読む

愛のむきだし(2008年製作の映画)

4.0

満島ひかりに惚れ込んだ作品。
本当にかっこいい。命削って芝居してるって感じがする。
長くて気合い入れないと見れないけど、大好きな映画です。安藤サクラ怖い。

星を追う子ども(2011年製作の映画)

3.0

あんまり集中できなかった。
私は言の葉派です(*^^*)

言の葉の庭(2013年製作の映画)

3.7

繊細な映画だなー。
短い中にいろんな感情がギュッと詰め込まれてて、逆に集中しやすかったです。
また見たいなあ。
そして歌も良いです、秦基博さん。

駆込み女と駆出し男(2015年製作の映画)

3.5

満島ひかり目当てで(*^^*)
相変わらず美しくて小慣れた女性の役もよく似合う。儚げな感じが良かった。
ラストも良かったです。大泉洋サイコー。

ライク・サムワン・イン・ラブ(2012年製作の映画)

-

とにかく衝撃的。
私にはいろんなことが難しすぎる。
もう少し年を重ねたらまた見るかもしれません。

恋愛だけじゃダメかしら?(2012年製作の映画)

2.7

深夜にテレビでやってて気づいたら最後まで見てました。
妊娠の悩みを海外らしくコメディタッチで描いてるのが見やすかったかなあ。
軽い気持ちで見るといいです。

ベイマックス(2014年製作の映画)

4.0

大好きな映画。
たまに見るけどやっぱりベイマックスの可愛さに飽きが来なくて、これからも飽きずに見れるだろう映画。癒される。

ミス・ペレグリンと奇妙なこどもたち(2015年製作の映画)

3.5

やっぱりティムバートンの世界観は凄い。
ハラハラドキドキ。たまに怖くて目を伏せました(笑)
子ども向けのちょっと怖いくらいの映画なのにそれすら私にはしんどかった(笑)

百円の恋(2014年製作の映画)

4.1

安藤サクラ凄すぎる。
身体を絞ることもそうだけど、いろんなところに役者魂がにじみ出てる。

クリーピー 偽りの隣人(2016年製作の映画)

2.0

怖すぎて普通には見れません。
叫びすぎて映画館では見れません。(笑)
もう少し救いが欲しかったなあ。

シンデレラ(2015年製作の映画)

5.0

大大大好きな映画!
初めて映画館で見たときから世界観に心奪われて、終わった後も余韻がずっと残ったの。
心に栄養をくれる映画です。

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

5.0

ボロボロ泣きました。
差別って本当に高い壁。
そして主役の役者さんが女性にしか見えなくて、本当にすごかった。