「寂しいと思えることは、うれしい」
「それだけ好きだったってことだもんね」
配信で見ようと思って結局見れてなかったので映画館で見れてよかったーーー
期待通り第2編がめちゃ良くて、蓮見脚本>>続きを読む
クッパがピーチへの想いを歌ってるところがいちばんおもろい
末っ子で好奇心旺盛でちょっと頑固者、みたいなところが私すぎてディズニープリンセスの中でいちばん好き🥹(笑)
ポリコレ配慮しすぎなところがちょっと気になるけど画が綺麗でずーっとわくわくできるしめっちゃ>>続きを読む
バイトして、100万円貯まるごとに新たな場所で生活をはじめる。
過ごしていく中でその仕事だったり人間関係、環境によって苦労もいろいろあるけど、安定を求めすぎずに大学最後の1年くらいは冒険してみよーーと>>続きを読む
黒島結菜かわいい
20代前半向けすぎて、それ以上の世代になったらなんか恥ずかしくてまともに見れなさそうと思った
松居大悟監督なので見に行った!
なんだこのSF……と思って見始めたけど気付いたらボロボロ泣いてたし今までの不思議がちゃんと解けてまぁ理解できる内容になったのでよかった
りのちゃんがとにかくずっと可>>続きを読む
欲張ったり高望みしたりせず、与えられた環境の中で幸せを見つけたいと思った
お金があることもそれはそれは幸せなことかもしれないけど、
スラムで一生懸命生きて遊んで働いて、お母さんが作るご飯を食べて、優>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
今回は今泉さん脚本のみで、濡れ場多いのは城定監督ならではという感じで新鮮〜
愛にはいろんな形があるのに、年齢とか既婚だからという理由で否定されるものが多い。芸能人の不倫のニュースとかもそうだね。
も>>続きを読む
15分じゃあんまり分からなかったけど、少女邂逅っぽさがあって枝監督の描く女子高生やっぱり好きだなと思った
高崎の風景出てくるのワクワクするし、横田真悠ちゃんかわいい
家でOPだけ見て飽きちゃうのを3回くらいやったんですけど、映画館で見たらちゃんと最後まで見れたし結構好きでした
ただのロマンスじゃなくて、ミュージカルとファンタジーとヒューマンドラマがぎゅっと詰まって>>続きを読む
子供向けっぽい内容ではあったけどキャラたちが終始かっこかわいかったのでヨシ!!!!
ずっと気になっていたやつ!
少し前に見たアステロイドシティが初ウェスアンダーソンだったんだけど、それよりは話が分かりやすかったようなきがする
なんかどんどん人死ぬけどコミカルでテンポよくワクワクさせ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
オープニングのあたりがすごくワクワクした💞砂漠が舞台だけど見ている人の心を躍らせるような色彩と演出、三姉妹がめっちゃ可愛い
宇宙人のくだりはあんまよくわかんないけどそれでもこの世界観が壊れないのはす>>続きを読む
世理奈ちゃん!♡
ストーリーや演技はさておき、グルメも曲も本当に魅力的で台湾めっちゃ行きたくなる〜
シャイニングの40年後ということで2作続けて鑑賞❕ころころぷにぷにだったダニーがイケおじになってて、震える
最初のほうは、これホントに続編か…?と思うくらい別物に感じたけど前作の要素出てくるたび「!>>続きを読む
夏!リゾート!って感じ、お姉ちゃんの結婚式思い出す
よくある展開ではあるけど、タイムリープを受け入れて「一日を無駄に過ごそう」ってなってからがめちゃめちゃ自由で楽しそうでいい
どんなに苦しい状況でも、上手く生きていくための知恵と、努力と、愛され力を持っていたナボルスキーは強い(笑)
映画のモデルとなった人物はパリの空港に18年間もいたというから驚き。面白かった
家族愛と、ラジオと、カレーライスの物語
父ちゃんは孤独に見えるけど、些細な楽しみと大切なものがちゃんとあって、
最初は音も聞き取りにくいし暗いしなんだコレだったけど、土砂降りの雨が晴れたようにいろんな>>続きを読む
エスター役続投のイザベルファーマン、成長してやっぱり顔は大人びている!けど、周りの役者に厚底履かせて身長差作ったり後ろ姿は子役使ったりという制作秘話を聞いて感心した。。ドライブするシーン好き💋🕶
それ>>続きを読む
いつか見ようと思いつつなんだか時代を感じるポスターだったので避けてたけど、映像がとっっっても綺麗!フィレンツェの街並みが映えるし音楽もすてき
運命の2人はどれだけ離れていても結ばれてしまうという言葉>>続きを読む
なかなかハイレベルな方言なのに、字幕がなくてリスニング力試された(笑)
どんなに過疎高齢化が進む地域でも、そこに住む人々には生活があって、守りたい地域なわけで、集落出身の人(私も)は絶対に胸が熱くな>>続きを読む
ひとりでちびちび飲酒しながら見たのよかった
が、飲みすぎには気をつけましょう(戒め)
めちゃめちゃハッピーなきもちになる最高おとぎ話ファンタジー世界で楽しかったー絵本読んでるみたい
クリッシーがめちゃかわ🥺
プライベートリゾートにインドにパリに、いろんなところ旅行してる気分になれて(?)おもしろかった
ミステリー要素は前作の方がつよめで、今作はアクションというかCGというか戦闘シーンの方が印象に残ってる🚁>>続きを読む
ミステリーだけどコメディで、気軽に観れて最高〜〜人殺されて大事件なのにスピッツ夫妻めっちゃ喋るから緊迫感ない(笑)
忽那汐里さんすごー🥺と思ったら帰国子女なんだ
ネバヤンが主題歌劇中歌の時点で良映画であることが約束されていた、、、(邦画邦画してるのでハマらない人はハマらないと思うけど❕)
夫婦喧嘩は犬も食わない、という言葉の通りゆうちゃんと日和ちゃんもまた喧嘩>>続きを読む
ビクッとなる怖さではなくゾクゾクする感じ、バラのところとか
エスターガチ美少女だし事情説明すれば理解されてたんじゃないかなあ、そんな簡単じゃないのかな
子供でいるの辛かっただろうなー心中お察ししますと>>続きを読む