sさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

s

s

映画(215)
ドラマ(2)
アニメ(0)

ドラゴンクエスト ユア・ストーリー(2019年製作の映画)

2.4

スコアほど酷くはないけど、せっかくストーリーに入りこんでいたのに、急に現実に引き戻されたというか、奈落の底に落とされた感じというか…。期待感を大きく裏切られたという意味で最低点を付けました。
映画館で
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.5

映画館で観て良かったと思える映画。人生で初めて同じ映画を2回観に行きました。音のメリハリ、緊張感を、お客さんとともに作り上げて完成される感じ。臨場感が素晴らしい。

今回は宮城の過去を中心に描かれてい
>>続きを読む

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

3.3

大人のおバカの集大成。もうめちゃくちゃ!
男ってほんと馬鹿だなー。でもそれに付き合える友情っていいなあ。

面白かったけど、下ネタ多め、色々と下品な感じが私はちょっと苦手だったので低めに採点。
男性は
>>続きを読む

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

4.0

主人公のパワフルさに元気を貰えます。
カトリックとゴスペル(プロテスタント?)の融合。なんだかとっても平和でポジティブな気持ちになれる映画で好きです。

世代かも知れませんが、合唱コンクールでこの楽曲
>>続きを読む

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.7

はくーなまたたー!
実写!と言いたいくらい実写。
内容は、アニメそのままって感じかなあ。
面白かったです。

リメンバー・ミー(2017年製作の映画)

4.4

吹替派。ミゲル役の石橋陽彩君の歌声がとても好きです。
何度観てもラストでぼろっぼろに泣けます。
映像も色彩豊かで美しい。

死ぬのが怖いと思っていた子供の頃の自分に見せたい。あんな死後の世界が存在する
>>続きを読む

パディントン 2(2017年製作の映画)

3.9

モフモフパディントン。
1同様、頑張り屋さんで英国紳士でとっても良い子。
ドジなところも全部可愛い!
キュンキュンしっぱなしです。
癒されました。

パディントン(2014年製作の映画)

3.9

吹替で鑑賞。
可愛い!愛おしい!癒される!
松坂桃李の優しい声がすごく合ってました。

ベイブ(1995年製作の映画)

3.6

可愛い!動きも声もキャラクターも。
全部が癒しでした。

シャザム!(2019年製作の映画)

3.9

ふざけまくり!私は好きです笑
吹き替えが不評のようだけど、私は嫌いじゃないかなあ。
先入観なく見たい方は字幕版で見たほうが良いかも。

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

3.5

自信を持つことの大切さ。
自己肯定感の低い私にとって見習うこともたくさんあった、、かも知れない。
ポジティブな人は素敵です。

クイック&デッド(1995年製作の映画)

3.3

多分金ローで。当時ディカプリオが好きで見た気がする。
こんなに豪華なキャスティングだったとは…。
ちょっと悲しい展開もあるけど、さらっと見られて面白かったです。

Dr.パルナサスの鏡(2009年製作の映画)

3.0

ヒースレジャーの遺作。急逝したヒースの代役として友人3人が起用されたのは有名な話。
正直不思議な話すぎて当時は全然理解できなかったけど、今見たら少しは面白く感じるかなあ?
機会があればまた見ようと思い
>>続きを読む

E.T.(1982年製作の映画)

3.5

ETが可愛かったなあって印象。
ちょっと同じ時期に見た海外ドラマのアルフとごっちゃになってる節あり。笑
機会があれば見返してもいいかなー。

余談ですが、家に電話をするとき友達の前でおーうーちーでーん
>>続きを読む

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

3.6

実は夫婦2人ともプロの殺し屋というお話。
アクションがとにかくかっこいい!
このカップル好きだったなあ。

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.0

ラミ・マレックのパフォーマンスが素晴らしかった。映画館で観たら全然違ったんだろうな。

様々なコンプレックスや孤独を抱え、自分の居場所を探し続けたフレディ。コンプレックス込みで自分自身を受け入れること
>>続きを読む

プリティ・プリンセス(2001年製作の映画)

3.9

いかにもディズニーなシンデレラストーリー。ディズニー好きならみんな好きなんじゃないかなー。
女の子が可愛くなる姿は見ていて楽しい。
そしてアンハサウェイの可愛さは異常笑

トワイライト〜初恋〜(2008年製作の映画)

3.9

少女漫画みたい。
シリーズ一気に見たくなるくらいキュンキュンしました。

ローマの休日(1953年製作の映画)

3.9

一日限りの恋物語。
オードリー・ヘップバーンがとにかく無邪気でチャーミング。
くるくる変わる表情がとっても可愛い。
オードリーの魅力が分かる作品でした。

シックス・センス(1999年製作の映画)

4.0

多くは語れませんが、鳥肌がたちました。
怖いという意味ではなく。

永遠に美しく…(1992年製作の映画)

3.5

個人的忘れられない金ローシリーズNo.1。
コメディですが、永遠に同じ美しさでいることって無理なんだ、永遠に生きるって案外面倒くさいし辛いな…と子供ながらに考えさせられた。
メリル・ストリープとブルー
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

3.8

差別や偏見について、動物たちでポップに伝えるってうまいなあと。
子供向けのようで大人も観て学ぶべき。
ニックが顔も心もイケメン。

最近のディズニーは人種差別的なテーマを取り入れたりするけど、実写より
>>続きを読む