小夜さんの映画レビュー・感想・評価 - 10ページ目

阿吽(2018年製作の映画)

1.7

わかりにくい物語のモチーフをわかりやすく描きすぎ

2019.#23

ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還(2003年製作の映画)

4.0

3にしてようやくおもしろさが分かった

圧倒的に強いキャラクターがいないからこそ1対1の戦いではなく大軍対大軍の壮大なスケールでの戦いの描かれ方がかっこいい

敵を前にしての王の言葉シビれる

死人を
>>続きを読む

ペパーミント・キャンディー(1999年製作の映画)

3.8

あの時系列で観せるからこそ過去が光る

ムンソリ美しい

2019.#19

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

1.0

は?????意味わからん

ドラマ→ホラー→コメディ

何を描いた作品なのか
演技下手すぎ 関西弁下手すぎ

クソ女を肯定する?
男をバカにして恋愛をバカにして友情をバカにしてる

なんでALSなのか
>>続きを読む

Noise ノイズ(2018年製作の映画)

4.5

いや最高

監督が出した答えが「やり場のない怒り」というものかと思ったがどうやら監督自身も明確な答えを見つけた訳ではないということ

セリフは違和感が少しあったし必要のないセリフと思うところもあったけ
>>続きを読む

バーニング 劇場版(2018年製作の映画)

-

観たあとはよくわからん映画
だんだん大作の予感

複雑に絡み合ってる

「そこに何かが“ない”ということを忘れればいい」
('-' ).........。

韓国映画やべえ
この監督やべえ
言葉にで
>>続きを読む

少女邂逅(2017年製作の映画)

3.5

嫌い

主人公キャラ変しすぎ

狭い世界から救い出してくれた張本人こそが狭い世界にいて救いを求めていた

終盤にかけての追い上げがすごいけど
電話ボックスから出るシーンはよかったけど

嫌い
ただ心に
>>続きを読む

七つの会議(2018年製作の映画)

3.3

キャラが濃いだけで演技上手くない役者が集まった感(吉田羊が1番上手かった)

最後の野村萬斎一人語りは絶対要らないと思います

わかりやすい言葉つらつら並べたら誰にでもわかる物語として高評価で受け入れ
>>続きを読む

サスペリア(2018年製作の映画)

3.8

うるさいホラー映画
改め
音響効果がすごいホラー映画

2019.#3

四月の永い夢(2017年製作の映画)

4.0

優しい映画
好きです


好きです

よくよく考えるとなんとなく彼女が彼に惹かれた理由がわかるし、また彼に惹かれなかった理由もわかる気がする。

『世界が真っ白になる夢をみた』
から始まる映画ってい
>>続きを読む

アイスと雨音(2017年製作の映画)

4.1

こういう演出が堪らなく好き

本当に演じることが好きな人たちなんだろうと思いながら映画の作品の中で演劇の作品を観ることができる感じ

身体に染み付いた他人の日常を忘れることが出来ずにただ完成に向けてひ
>>続きを読む

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

3.6

ラストの小松菜奈は素敵なわけですがどうしても許せない関西弁

土瀝青 asphalt(2013年製作の映画)

1.8

人と向き合うことができない監督がただ風景とそこで行われている出来事を撮っただけの記録