ァさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

牛首村(2022年製作の映画)

-

犬鳴村、樹海村も見たけど、その中じゃ今作が1番ちゃんと怖くて面白かった。
どゆことってなるのもあとあとちゃんとわかるし、ストーリーも結構しっかりしてると思った。
あやこさんの表情がすごく怖くて、でも普
>>続きを読む

アバター:ジェームズ・キャメロン3Dリマスター(2022年製作の映画)

-

小さい時にテレビで見て好きだった映画を映画館で見れるだけですごく嬉しくて、始まる前からすごくワクワクした!
3D感は控えめかなと思ったけど、2回くらいビクッとなる場面もあった。
ご都合主義な部分もある
>>続きを読む

めめめのくらげ(2013年製作の映画)

-

開始10分でやめたいと思ったけど、今見ないともう一生見ないから見た。
子供向けにしてもこんなツッコミどころ満載の作品作れるの逆にすごい。
くらげぼうはしっぽぷりぷりしてるところだけ可愛いと思った。

KUBO/クボ 二本の弦の秘密(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

クワガタと猿が両親なんだろうな、ということは予想できたけど、初めの村の鐘が兜だったり、タイトルにある2本の弦の秘密が両親の形見なのは予想外でおおっとなった。両親の形見と自分の髪で3本の弦にして戦う最後>>続きを読む

ブラ! ブラ! ブラ! 胸いっぱいの愛を/ブラ物語(2018年製作の映画)

-

想像してた感じと全然違った!
1時間30分と短めだけど、セリフなしだから長く感じた。でもセリフなしでも意外とわかるもんで、飽きるとかはなかった。 執念がすごい変態おじさんだし、出会う女性の行動も初めは
>>続きを読む

宮本から君へ(2019年製作の映画)

-

感情ぐちゃぐちゃで泣きながら見た。
泣き叫ぶほど感情あらわにして、お互いぶつかり合って、でも最後は一緒にいるのいいな。宮本と靖子の怒鳴り合い、勢いがあってなんだか見てて気持ちよかった。
でも胸糞展開す
>>続きを読む

クローズド・ノート(2007年製作の映画)

-

修了式の日学校帰りに事故ったって解釈したけど、それなら日記家にないよね?
勝手に読むだけならまだしも、全然関係ない人たちもいる前で朗読はちょっと。
友達とその彼氏も、花束持ってきたけど渡せなかったって
>>続きを読む

ダンスウィズミー(2019年製作の映画)

-

ミュージカルはあまり好みじゃないけど、みよっちゃんが出てるから見てみた。
ミュージカルは、歌い踊り終わっても何事もなかったように話が進むのが多いかなと思うけど、これは実は1人で暴れてるだけです。なのが
>>続きを読む

夜の浜辺でひとり(2016年製作の映画)

-

先輩達の「なんでほっといてあげないのか、不倫したことを叩いてる奴らのほうが酷いことしてる、優しくしてやろう」的な会話、いい先輩なんだなあって気持ちで見たけど、キムミニと実際に不倫してた監督が言わせたっ>>続きを読む

オールド(2021年製作の映画)

-

金髪の人の手足がめちゃくちゃに折れ曲がってるところが一番怖かった

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

-

漫画もアニメも見たことなかったけど、面白かったからアニメ見てみようかな。

呪詛(2022年製作の映画)

-

姉ちゃんと。久しぶりにちゃんと怖いホラー映画を見た。
ずっとじわじわ怖いのが続いてすごく疲れた。おばさんがわっ!ってくるところでめっちゃびっくりした。ずっとじわじわ来てたからたぶん余計にびっくりして、
>>続きを読む

HOT SUMMER NIGHTS ホット・サマー・ナイツ(2017年製作の映画)

-

想像してたのと全然違った。でもよかった。
ダニエルが調子乗らなかったら。ハンターがすっぱり売人をやめれていたら。全然違う未来があったんだろうな。
余韻に浸れる終わり方好き。

トップガン(1986年製作の映画)

-

最新作が話題になってるらしいから、見たことない前作を👀飛行シーンがヘルメットにマスクで誰かわからなくなったり、コロコロ切り替わるカメラワークに状況が掴めなかった場面もあったけど、見てるうちに慣れて大丈>>続きを読む

劇場版 ムーミン谷の彗星 パペット・アニメーション(2010年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

彗星が日曜日に落ちるぞってなってから、ムーミンが「冒険の最後はいつもハッピーエンドなんだから」みたいなこと言ってたの、フラグかもって考えちゃって、本当に彗星が落ちて、地球は潰れてしまいました。みたいな>>続きを読む

ノイズ(2022年製作の映画)

-

漫画読んでから見たから、もやもやもやもやもやもやもやもやもやもや

メッセージ(2016年製作の映画)

-

綺麗な終わり方。始めから終わりまで、いい意味でずっと同じ空気感。現在過去未来が重なり合って、その全てを同時に生きてるみたい。

ポーラー・エクスプレス(2004年製作の映画)

-

クリスマスに見ようと思ってたのに、こんな時期に(-。-;)見放題終了するから慌てて見た。
子供の頃のクリスマスの特別感を思い出せてよかった。『大事なのは列車の行き先じゃない "乗ろう"と決めたことだ』

ルームロンダリング(2018年製作の映画)

-

結構好きな感じだった。池田エライザのファッション好き。可愛い。
エンディングが良い。

ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅(2013年製作の映画)

-

好きな場面
⚪︎お母さんが親戚たちに対して「あんたらとっととくたばっちまえ」って言うところ
⚪︎うざいおじさんを殴ったところ
⚪︎お母さんがお父さんの頭を優しく撫でてキスするところ
⚪︎もらった帽子を
>>続きを読む

ザ・セル(2000年製作の映画)

-

私の精神世界はどんな感じなんだろう。
カールみたいな怖いのは嫌だけど、その人だけが持ってる世界、見てみたい。

イルマーレ(2006年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ハッピーエンドなのはいいかもだけど、男の人が事故に遭わなかったら女の人は湖の家に行かなかったんじゃ、、って思っちゃった。
バレンタインに会いに行かずに、イルマーレでの待ち合わせまで待ったらいいのに、と
>>続きを読む

素晴らしきかな、人生(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

正直、途中まではあんまりかなと思ってたけど、ウィルスミスとセラピーの人が夫婦ってわかったところでめっちゃ鳥肌立った。あの場面はうるっときた。お互い愛し合ってるけど、娘の死に対する考え方とかですれ違って>>続きを読む

ジーサンズ はじめての強盗(2016年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

モーガンフリーマンが出てきた時の安心感。
(何年か前誰かが言ってて当時はよくわからなかったけど、この映画で感じた。)
終わりかたが予測できなくて後半はハラハラドキドキした。
強盗して捕まらず終わるって
>>続きを読む

アダムス・ファミリー(2019年製作の映画)

-

アマプラで見放題終了する中に見たいのが多くて、さくっと見れるのを見たい気分だったから見た。両親の遺灰で化粧をするのダークで好き。
実写映画見てないからそっちも見たい。